スタジアム(9157)のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IPOチャレンジポイントを使わないと当選できないくらい公開株数が少ないようです!


主幹事はSBI証券が務め公開株数150,800株、オーバーアロットメント22,600株です。上場規模は想定発行価格2,220円から計算すると約3.8億円になります。


スタジアム(9157)IPOが上場承認
※スタジアム公式サイト引用


主力サービスの「SALES PARTNERS」は、営業活動における各プロセスを分業化し専任の最低3名から構成される営業チームが顧客企業に対して専門性の高いアプローチを行うことができるそうです。


徹底した情報共有と最短化されたPDCAによる組織運営体制を構築することで成果の最大化を狙うそうです。


また、売上は伸びていますが前期まで赤字が続きようやく黒字化すると考えられます。


事業内容よりも公開規模の小ささに魅力があると言えそうです。DX系サービスになりリクルートグループや楽天グループに対しての売上が大きいようです。


VCの資本が入っているため株価が上昇した場合の売り圧力には警戒が必要だと思います。


スタジアム(9157)IPOの上場基本データと引受幹事について調べました

項目上場基本データ
上場日上場中止
市場グロース市場
業種サービス業
事業内容営業支援・ビジネスプロセスアウトソーシングサービスの提供、Web面接システム「インタビューメーカー」の開発・提供等
ブックビルディング4月10日~4月14日
想定価格2,220円
仮条件2,370円~2,570円
公開価格4月17日
初値結果
企業情報https://stadium.co.jp/
監査人太陽有限責任監査法人
手取金の使途
  • 人材の確保
  • 設備投資資金
  • 借入金の返済


項目株数データ
公募株数100,000株
売出株数50,800株
公開株数(合計)150,800株
オーバーアロットメント22,600株
上場時発行済み株数1,005,250株
※公募分を含む
想定ベースの時価総額約22.3億円
幹事団SBI証券(主幹事)
SMBC日興証券
岩井コスモ証券
FFG証券
極東証券
東海東京証券
松井証券
委託見込SBIネオトレード証券
DMM.com証券


スタジアム(9157)の事業内容と上場に伴う評判を考察してみました

想定発行価格2,220円を基に吸収金額を算出すると約3.3億円となり、オーバーアロットメントを含めると約3.8億円規模の上場となります。


同社は営業支援を通じて現代のワークスタイルの変革を後押しする顧客企業のデジタル・DX商材を中心として拡販を行うことをサポートする「デジタルソリューションセールス事業」を中心に事業を展開しています。


また、自社開発のプロダクトである採用・営業領域におけるDX化を推進する「インタビューメーカー事業」「Handy事業」「トレキャン事業」も展開しています。


スタジアム(9157)の業績
※有価証券届出書引用


デジタルソリューションセールス事業は、顧客企業の営業戦略及び戦術の考案から営業活動の実施の請け負いまでを一貫して支援するサービス「SALES PARTNERS」を提供しています。


過去に蓄積された営業ノウハウ・データを活用し、営業支援を通じて顧客企業のデジタル・DX商材の拡販を支援します。


また、企業のあらゆるサービスがデジタル技術を活用したデジタル空間を通じて提供されるようになる一方で、サービスを提供する企業の営業現場では、デジタル商材を販売するノウハウを持つ人材の獲得や育成、管理にも課題があり、同社は営業にかかわる課題の解決を総合的に支援しています。


主力事業はデジタルソリューションセールス事業になります。


収益構造は、主にプロジェクトごとに顧客企業と最低3ヶ月からなる業務委託契約を基に、合意した営業支援の人数及び受注単価による固定報酬制になります。


スタジアムIPOの事業内容
※有価証券届出書引用


インタビューメーカー事業は、採用面接特化型システム「インタビューメーカー」の開発・提供及び就職・採用活動を支援するソリューションを提供する「プロフェッショナルサービス」を展開しています。


インタビューメーカーに関しては採用面接に特化したSaaS型システムになります。


Handy事業は、高校生と高校生を採用したい企業の距離を近づける求人票デジタル共有システム「Handy進路指導室」を提供しています。


Handy進路指導室にて紙の求人票をクラウドで管理できるような環境を学校に提供しています。


採用DXを促進し先生の業務負荷を軽減、また1人1社制の仕組みが根付く残る高校就活市場において、同社システムにより求人票が可視化されるため、複数社を比較検討した上で就活することが可能となるそうです。


スタジアムIPOの販売実績と取引先
※有価証券届出書引用


トレキャン事業は、クラウド型営業育成ロールプレイング(模擬商談)システム「トレキャン」を提供しています。


トレキャンは模範となる営業成績優秀者の営業動画と営業メンバーにより模倣して撮影された営業の練習動画を比較分析することにより、模範動画と練習動画の一致率を算出するそうです。


これはためになりそうだけど利用者側からするとやや怖い気もします。AIにより表情や笑顔の量、スピード、スピーチスキル、身振り手振り等の一致率を総合的に判定するそうです。


スタジアム(9157)の株主状況とロックアップについて調べました

会社設立は2012年8月30日、東京都港区赤坂三丁目4番3号赤坂マカベビル6階に本社を構えます。社長は太田靖宏氏(1977年4月11日生まれ)、株式保有率は32.05%(317,400株)です。


従業員数126人で臨時雇用者177人、平均年齢30.4歳、平均勤続年数2.7年、平均年間給与4,685,989円です。


セグメント別従業員数はデジタルソリューションセールス事業78人(臨時166人)、インタビューメーカー事業15人(9人)、その他8人(臨時1人)、全社共通25人(臨時1人)です。


氏名又は名称所有株式数(株)所有株式数割合(%)ロック
太田 靖宏317,400株32.05%
ジャフコSV5共有投資事業有限責任組合170,250株17.19%
株式会社ファミリースタジアム100,000株10.10%
児玉 尚彦50,000株5.05%
ドコモ・イノベーションファンド2号投資事業有限責任組合44,150株4.46%
GMO GFF投資事業有限責任組合35,800株3.61%
合同会社RSPファンド6号35,750株3.61%
※株主上位7名の状況、△表示は新株予約権を表します


上位株主には180日間(2023年10月22日まで)のロックアップが付与されています。ロックアップ解除倍率の記載はありません。


また、ベンチャーキャピタル等には90日間(2023年7月24日まで)のロックアップ付与、発行価格の1.5倍以上でロックアップ解除となります。


上場前の第三者割当等による新株予約権の割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っています。


親引けは行われません。


スタジアム(9157)IPOの初値予想と幹事引受け株数をチェックしました

大手初値予想は仮条件発表後に掲載を予定しています。しばらくお待ちください。最新業績予想の他、仮条件発表後のPERやPBRなども後日追記します。


想定発行価格2,220円となっていましたが、仮条件が2,370円~2,570円と大きく上振れしています。吸収金額は最大約4.5億円、時価総額約25.8億円に修正されます。


続くIPOがないため盛り上がる可能性もありますが、ゴールデンウィークに入るため短期決戦となる可能性があります。


また、公募組には嬉しい情報があります。VC出資単価がロックアップ1.5倍の3,855円よりも高く出資している企業もあるそうです。


ジャフコ系は3,400円観測となっているため売却は可能だと思いますが、他社が5,600円以上となっているためそこまでは引っ張る可能性もあります。


需給次第だと思いますが5,000円以上の初値は期待できると思います。公募組は大きな利益が期待できそうです!


IPOチャレンジポイント枠当選を狙っている方は少し微妙かもしれません。上場1日目決着だと6,000円は視野に入りますが、34万円程度の利益で700ポイント以上はどうでしょうか。


初値5,000円だと24万円くらいですよね。


大手初値予想5,000円~7,000円
修正値5,500円~6,000円

※注目度B


業績を確認すると2023年7月期の単独予想を確認することができました。売上21.82億円となり前期比9.37%増、経常利益2.46億円となり前期-0.51億円から黒字に転換します。


四半期利益は2.42億円となり前期-1.17億円から完全黒字化の予想が出ています。


公開価格が2,570円決定の場合の指標はEPS322.87からPER7.96倍、BPS641.40からPBR4.01倍になります。配当や株主優待の設定は現時点でありません。


黒字化したばかりのため今期は法人税等でメリットがありそうです。


大幅なダウンラウンド案件で吸収金額が極小のため個人投資家を中心に盛り上がりそうです。ただ大手予想の見立てでは上場1日目に初値が付くと考えられています。


IPOチャレポを使うには微妙かもですね。しかしどこかで思い切って使わないと現金化できません!!


幹事名割当株数引受割合
SBI証券(主幹事)128,300株85.08%
SMBC日興証券7,500株4.97%
岩井コスモ証券3,000株1.99%
FFG証券3,000株1.99%
極東証券3,000株1.99%
東海東京証券3,000株1.99%
松井証券3,000株1.99%


上場規模が極端に小さくIPOとしては良質だと思います。


VC保有株が多いのは懸念されますが公開価格を大きく超えた初値が期待できそうです。また今期は黒字となる可能性が高いためこれまでのギャップも買われる要因の一つになりそうです。


当選を狙うのであれば主幹事からIPOチャレンジポイントを利用するしかなさそうです。公開株数が少なく当選確率は0.1%程度でしょうか?


また、SBI証券が主幹事なのでSBIネオトレード証券からも申込を行っておきましょう。当選できれば大きな利益になります!


毎回誰かに当選しているはずですからね。IPOルールについては下記記事でまとめています。




スタジアムのIPOチャレンジポイントのボーダーラインを予想してみました

IPOチャレンジポイントのボーダーラインを予想してみたいと思います。


Fusic(5256)や日本ナレッジ(5252)に比べると事業面の魅力は欠けると思います。ただ公開株数が少ないため上場1日目に売却したい投資家は限定されそうです。


そのため上場2日目に何処まで株価が上昇してスタートするのか?とそこが焦点になりそうです。


スタジアムのIPOチャレンジポイントのボーダーライン予想



これまでのSBI証券のIPOチャレンジポイントのボーダーラインは上記のようになります。


日本ナレッジのボーダーラインが670Pだったことを考えると今回も同等、もしくはそれ以上のポイントが必要だと考えられます。


700Pあたりは必要になる可能性が高そうです。IPOチャレンジポイントのばらまきキャンペーンが現在も行われているためインフレ化が止まりません。


完全抽選枠で当選できる方もなかにはいますが、この手のIPOでストレート当選したことは個人的にありません。単純に運の問題だと思います。


2023年度中にボーダーラインが800Pとか騒いでいるかもしれませんね。ネット確認では1,000ポイント以上を保有している方もいます!


ということで、IPOはあてにならないため短期ETF投資で利益を狙ってみませんか?


基本的な投資スタイルは中長期がお勧めだと思いますが、FOLIO ROBO PROだと短期でも利益を狙えるそうです。変動幅が大きい市場では頑張ってくれるかもしれません。


AIに特化した進化版ロボアドとして有名です。大きく下げるタイミングで買えると面白そうです!




類似企業のPERやPBRを調べました

類似企業とPERやPBRは仮条件発表後に記載したいと思います。


類似企業PER
PBR
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(4433)PER10.42倍PBR1.63倍
ウィルグループ(6089)PER7.25倍PBR1.72倍
ブリッジインターナショナル(7039)PER13.95倍PBR2.85倍
※2023年4月09日の株価基準

ストックオプションの株数や発行価格を調べました

ストックオプション行使期間株式の数発行価格
2018年6月29日~2030年6月28日まで50,000株563円
2023年9月01日~2031年8月15日まで38,400株6,800円


ストックオプション(新株予約権)は50,000株が上場時に行使期限を迎えます。


発行済株式総数905,250株に対する新株予約権の割合は9.4%に相当します。新株予約権による潜在株式数は85,200株と目論見にあります。


上記表とは少し誤差があるようです。また、発行価格6,800円には驚きました。


スタジアム(9157)IPOの評価と申し込みスタンス!まとめ

スタジアムのIPOは利益が見込めるため全力で抽選に参加して良さそうです。


2023年4月のIPOは上場規模が大きい銘柄が多いためスタジアムは貴重な存在になりそうです!


スタジアム(9157)IPOのまとめ
※スタジアム公式サイト引用


リクルートグループと楽天グループ等からの営業支援活動に集中しているのはどうかと思いますが、ともかく黒字化するタイミングで上場することは歓迎できます。


上場後は特定取引先への依存度を低減させるそうです。


デジタルソリューションセールス事業におけるBPO市場は、少子高齢化による人口減少による人材不足、また働き方改革やDX推進などを背景にサービスの需要が高まっている状況です。


新型コロナウイルス感染症の感染拡大から競合がBPO市場に多く参入しているようですね。


公募組は将来性よりも需給ひっ迫による初値利益を狙いに行くパターンの銘柄だと思います。


完全抽選枠での当選は難しそうですが、やるだけやってみましょう!!


AGクラウドファンディングの口座開設で2,000円分の特典をプレゼントしています。投資をすればVプリカの上乗せも可能です!


口座開設だけしておいて資金に余裕が出てからキャンペーンに参加しても良いかもしれません。100万円の投資だと合計7,000円分になります。


上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。