ウェルスナビ(Wealthnavi)の利回りが怪しいくらいに上昇しています。本当にEFT(上場投資信託)は儲かるのではないか?と勘違いする程ヤバイと思います。成績の画像を見ていただくとわかりますが含み益が投資額の30%を超えました。
投資期間は4年を超えていますが、1回だけ利益確定と更なる利益を狙うために45万円程度出金しています。これが失敗なのか成功なのかわかりませんが、長期投資前提であれば大成功だとも感じます。
運用当初は1年も続けばよいと思っていましたが、中長期運用も面白いと感じています。成績がプラスだから言えることだと思いますが、もうしばらく続けてみたいと思います。
管理画面の運用履歴を確認すると2017年4月25日からウェルスナビで投資を行っていました。2年程上手く運用できた後にもう少し儲からないかな?と一時出金したのが失敗だと思っています。
ただコロナ禍により逆に良かったかも?と思えるように最近はなりました。先のことはわかりませんがアメリカ市場が好調に推移しているため、このまま運用を続けたいと思います。
逆にアメリカ市場が下落するようなら、これからETF(上場投資信託)への投資も面白いかもしれません。私は上がっても下げても積立投資を継続したいと思います。月1万円と弱小ですけどね。
- 投資を行った実績を公開し利回りをチェックしている
- ロボアドバイザーの人気順位を調べた結果を書いている
- ETF投資は長期投資だと説明している
- NISA口座を利用する気がないと自分なりの答えを出している
ウェルスナビ(Wealthnavi)の成績をチェック!評価額の上昇がとまらない
新型コロナウイルス感染症により市場が暴落した時の評価額をチェックしてみると、投資額に対して18%程度マイナスになっていました。金額にすると47,000円くらいマイナスだったようです。2020年3月~5月あたりまでは投資を行ってきて一番辛い時期だったと感じます。ちなみにETFを解約したいとは思いませんでした。何故なら普通株式の下落が酷すぎてETFの損失なんてお小遣いに過ぎないと考えていたからです。
多分、投資を行っていた方の殆どは似たような経験をしているのではないでしょうか?日々含み損が増える恐怖を体験することができました。
多少損切したポジションもありましたが、1年を通せば損失はなく、IPOのおかげで利益を確保できその年は終了しました。やはり複利って凄いと実感しました。
その後どうなったかと言えば上記のように評価額が推移しています。もう少しで出金する前の資産に戻るようです!
ただ現在の含み益が投資額に対して31.09%にもなります。投資を行い10%も利益が出れば成功だと思っていた頃が懐かしいです。
コロナ禍という悪材料がありながら世界市場は拡大しているようです。投資メディアでは日本株から投資家が離れ、米国市場に流れ込んでいるというデータも出ていました。
日々思いますが、日本株ってなんでこんなに弱いんでしょうね。ちなみに同社で投資を行っている資産内訳は下記のようになっています。
資産の内訳は投資家のリスク設定により異なります。
私の場合は「リスク許容度5/5」となっています。247万円の投資金が将来450万円以上になる目標で運用しています。
この通りにならなくても元本割れしなければ成功なのかもしれません。私のように投資金額が低くてもこの数値なので期待してしまいますよね。
247万円の投資金が70%の確率で321万円になるそうです。この調子だともっと確率が高くなるかもしれません!!
投資する期間が長いと利益はさらに上昇する可能性があるようです。
ここで個人的に気になり相続が発生した場合について調べると「お客様サポート」へ連絡すれば対応してくれるようです。ただ預り証券の移管は行っておらず、換金のうえ代表相続人の銀行口座へ振り込むそうです。
私の目標は老後の貯蓄なので少しでも利益が出ていればよいスタンスです。積立額を増やすことも今後考えています。子育て世代なので色々と我慢しています。
また、無料診断を公式サイトで受けた後に口座開設を行った場合でも後から再設定することが可能です。まずは気軽に無料診断(シュミレーション)を行ってみるとよいと思います。
オリコン顧客満足度調査のロボアドバイザーランキングで1位獲得の快挙
オリコン顧客満足度調査の2021年版でロボアドバイザーランキングにおいて同社は総合1位を獲得したそうです。2020年12月に上場を行ったために信用や信頼も向上していると思われます。
しかし、2位の楽ラップが意外に貢献していてそちらも気になりました。やはり大手ネット証券の知名度から安心できるのかもしれません。
※オリコン公式サイト引用
楽ラップは楽天証券のロボアドバイザーになります。
3位はTHEO(テオ)になります。楽ラップはまだデビューしていないためタイミングを見計らってチャレンジしたいと思います。
テオはdocomoユーザーが多いはずです。詳し内容は下記記事でまとめています。THEO+docomoだと1万円から投資できるためハードルがかなり低くなります。楽ラップも1万円からなんですけどね。
THEO(テオ)+docomoが凄い勢いで伸びています。ドコモユーザー限定のサービスになり大手通信事業者が投資環境を提供しているため手軽に始めることができます。そして最大の魅力はdポイントが貰える事とおつり投資ができるこ …
ロボアドバイザーランキングの調査対象は以下のようになっていました。
調査対象者の性別はなく20歳~84歳の年齢となっています。1年以上ロボアドバイザーを利用している方を対象に調査しています。
項 目 | その内容 |
事前調査 | 2020年10月15日~2021年1月28日 |
更新日 | 2021年5月06日 |
サンプル数 | 1,463人(調査時サンプル数1,615人) |
規定人数 | 100人以上 |
調査企業数 | 7社 |
定義 | インターネット上で、ユーザーのリスク許容度や運用目的からポートフォリオを自動で作成し、投資商品の売買や、相場状況に応じたリバランスを自動で行う資産運用サービスを提供する企業 |
とりあえず上記でご紹介したロボアドバイザー(ロボアド)は人気が高い企業だと考えて良さそうです。複数の企業で運用を行っている方も多いと思います。
私は投資一任型のロボアドバイザー3社とアドバイス型1社で資産運用しています。
それぞれ投資先が異なるため面白いと思います。現状のように投資市場が拡大し続けている間は放置で構わないと思います。
リバランスも投資一任型だと勝手に行ってくれますからね。
長期投資のメリットとは?怪しいとは言わせない理由があった
長期投資を成功させるためには、短期ではなく長い目でリターンを見ると安定する期待が高まります。過去の事例からも多くのメディアでそのように伝えられています。短期投資は時間や労力も必要とすることが多くスキルが成績に関係しています。
それに比べ長期投資はコツコツと継続することでリターンを得ることが多いため、忙しい社会人に向いていると言われています。
- 利益確定のタイミングが難しい
- 複利効果を生かせない
- 利益には税金がかかる
- 手間が増える
長期投資において上記のようなことが利益確定時のデメリットとされています。内容をまとめると「利益確定は行わなくてよい」と言うことになります。
私が行ったように途中で利益確定を行うと失敗する可能性もあります。また手間が増えるため精神的にストレスに感じる方もいるかもしれません。
また長期投資では短期的なマイナスを受入れることが大事だそうです。積み上げてきた利益が一時的に減るようなことがあっても時期に回復すると信じ、投資し続けることも大事だそうです。
株価が下落しても長い時間をかけて回復することがこれまでのデータで出ています。
※ウェルスナビ公式サイト引用
上記画像は資産運用を続けた場合と中断、また再開した場合のシミュレーションになります。
資産下落が止まらないため一時中断するよりも、そのまま投資を続行していたほうが利益が大きく出たいう説明画像だと思います。ちなみにウェルスナビが作成した画像です。
ただ、皆さんが思うように「先のことはわからないよね?」と私も思います。結果的に過去の実績から長期投資だと儲かるよ!怪しくないよ!?と言えると思います。
まあ、そんなことを言っていたら投資はできないため、小額から投資を始めて結果が出たら大きな投資を行ってもよいと思います。
まだ投資を行ったことがない方は、どんな投資でも良いのでまず始めてみては如何でしょうか?投資にふれると色々と気になることが出てくるため、自分の投資スタイルの確立にも役立ちます。
若年層の方が投資を行うなんてしばらく前はハードルが高かったことですが、株式投資でも数百円から始めることができるような環境ですからね。
ETF投資は怖いと思った方はSBIネオモバイル証券などで株式を購入してみると面白いと思います。単元未満株の売買ができますし、数千円もあれば複数銘柄の購入が可能です。
手元にTポイントがあればTポイントで株式を買ったりFX取引ができたりします。ETF(上場投資信託)も1万円から購入できる企業があるため、投資初心者でも気軽に投資を始められる環境になりました!!
Tポイント投資と単元未満株取引については下記記事でまとめています。
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)が日本初のTポイント投資を可能にしました。証券業界でも話題になっており今回徹底的にサービスを調べてみました。近ごろ流行っている単元未満株(端株)を購入できるサービスになり、なんとTポイン …
ウェルスナビ(Wealthnavi)にNISA口座が登場!でも使いたくない理由がある
ウェルスナビにNISA口座が登場しました。でも私は利用しません!非課税になるメリットはあるかもしれませんが、どれだけ大きな投資を行うんだよ?と感じました。投資金額が大きければメリットがあるのかもしれませんが、私はこのまま税金を支払いたいと思います。
※ウェルスナビ公式サイト引用
NISAは、資産運用中の方も、これから資産運用を始める方も、ぜひ活用いただきたい制度です。通常、投資で得た利益(配当・分配金や売却益)には、約20%の税金がかかりますが、「おまかせNISA」なら利益が非課税、つまり税金がかからなくなります。
個人的にはETF(上場投資信託)の配当や譲渡益等が最長5年にわたり非課税になるためメリットがあると思いますが、非課税枠が120万円なのでそんなに利益確定しないと思います。
自分のこれまでの分配金を確認すると以下のようになっています。
ここで気が付きましたがやはり45万円の出金を行っていました。そして運用手数料総額よりも分配金総額のほうが多く安心しています。
もしかしたら手数料のほうが掛かっているのではないか?と不安があったからです。昔は管理画面にこのような取引履歴はありませんでした。
分配金が複数出ていますが、一番大きなもので800円程度だったためNISAにする意味がないと思います。また投資金額が私の10倍となる500万円程度でもNISAの非課税を活かせないと思います。
年に数万円の利益しか出ないのにNISAの120万円枠を利用するのは勿体なさ過ぎます。私なら株式取引を行っているメイン証券で利用します。
株式投資もせずひたすらETF取引を行うのであればお勧めします!!
利益確定を毎年大きく行えるような方は別ですけどね。その場合の投資金は数千万円~1億円越えでしょう。
ウェルスナビ(Wealthnavi)の利回りが怪しい?ヤバイと思った原因のまとめ
ウェルスナビ(Wealthnavi)の利回りが怪しいというよりも、米国主導で投資市場が上昇しているためETFの利益が上昇し続けています。コロナ禍によりこんなことが起きるなんて「誰が予想できたでしょうか?」利益確定を行った方はよいと思いますが、コロナ禍で損切を迫られた方も一定数いらっしゃるはずです。
何処で階段を降りるのかも自由ですが、あと10年このまま投資を続けていたらどうなるのか?と考えるとワクワクすることができます。
一時的に暴落してもその間に積立投資を行っておくことで、将来のリターンが高まることも過去から学ぶことができます。
しかし、目標金額に到達したのであれば投資をやめる勇気も必要かもしれません。
私の場合はロボアドバイザー(ロボアド)への投資はついでみたいなものなので、利益が出れば嬉しいだけです。それほど大きな利益を見込んでいる訳でもありません。
ただついでの投資で大きな利益が出るのであれば「めっちゃお得」だと思います!
- 投資額に対してヤバいくらいの利回りだった
- 利回りが怪しいと感じたのは投資市場が拡大しているだけ
- ETFへの投資は短期投資よりも長期投資に向ている
- NISA口座を利用するには莫大な投資金が必要だった
- ロボアドバイザーの殆どの企業で運用利益がでている可能性がある
これまでの話をまとめると上記のようなことが言えます。
最後の殆どのロボアドバイザーで利益が出ている可能性があると書いたのは、米国市場が右肩上がりを継続しているからです。
何処かで下落すると思いますが、これまでのデータを信じてコツコツと投資を行っておきたいと思います。
上場企業が運営しているだけで信頼性は高いと思いますが、一つだけ言いたいのは手数料をもう少し安くして頂けると嬉しいです。
株主優待を得ると手数料が半分になったりすると人気が出そうなんですけどね。
と言うことで今回は自分の成績を赤裸々に公開しながら怪しい投資ではないとお伝えしました。成績が悪かったら爆損などのタイトルになっていたかもしれません。
また、ウェルスナビさんとはタイアップをさせて頂くことになりました。公式サイトに移動してタイアップの文字が出ていれば1,000円をプレゼントさせて頂いています。
良かったらご利用ください。※タイアップは終了しました
ウェルスナビへの投資を詳しく知りたい方は下記記事でまとめています。実際に投資を行った投資家の口コミなども掲載しています。
口座開設時に特定口座で源泉徴収ありを選択すると確定申告が基本的に不要になります。確定申告したい方だけ行えばよいため忙しい方に向いています。
ウェルスナビ(Wealthnavi)の評判と評価をまとめてみました。運用実績を画像付きで公開し投資家の口コミもまとめています。本当に儲かる投資なのか検証したいと思います。既に投資を行い数年が経過しているため、失敗や成功を交 …
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。