auカブコム証券を使って株主優待を取得する方法を書きます。似たような内容は以前に書いた事がありますが何処に消えたのか解らなくなったので再度記載します。しかも、立派なPDFファイルを頂いたので!と言っても、簡潔に書きますけどね。


①株主優待狙いのつなぎ売り!
簡単に書くと現物を持っていて権利日前にクロスしてしまえば優待を貰えてしまう方法です。
しかも現物で利益が出ていれば取引でも利益が出ていますよね~
私も価格安い株でたまにやります ^^
(通常は、成行きで現物と信用売りを行います)


株式優待の取り方
※クリックすると拡大します(転載防止のため見難くてごめんなさい)


②制度信用と逆日歩
個人的にこの辺りでつまづく方が多いと思います。
解る人には簡単なんですが、逆日歩が素人には怖いものです。
だったら逆日歩が付かない一般信用を使うといいんですよ!!!


【制度信用取引】
銘柄や取引期限等を取引所が決めて行われる信用取引で、通常、信用取引といえばこの制度信用のことを指す。証券会社が証券金融会社から貸株や融資を受けて行うことができる。

【一般信用取引(長期・短売)】
銘柄や取引期限等を証券会社が決めて行われる信用取引で、サービス提供の有無から内容まで各証券会社で異なる。証券会社が自ら資金や株式を調達し、顧客に株式の貸付や融資を行う。


こんな感じになりますが訳が解りませんよね(汗)
私には解りますが、説明を求める方は揃ってこの辺りでつまづきます。。。
クロス取引は現物と売建をしないといけない事は解りますよね?
そして制度信用を使うと逆日歩が発生する事も解りますよね??
次に一般信用を使うことで逆日歩がかからない事を知らない人が多い事も解りました。


制度信用は株の調達が難しくなった場合に何処からか株を借りてこないといけないことになります(大株主など)
そうすると、コストがかかってしまいますね~  これが逆日歩になる訳です。
でも一般信用だと、逆日歩は発生しない仕組みなんです。
これは証券会社から株を直接借りるからなんです。
説明が悪いですね・・・・・   (´Д`ι)アセアセ
でもこのくらいにしておかないとまた怒る人もいるので今回はこんな感じで~
それとauカブコム証券の一般信用は2200銘柄以上で他の証券会社よりも売建可能銘柄が多いです♪


auカブコム証券の一般信用
※クリックで拡大



③株主優待の魅力(クロス取引が前提)
株主優待の魅力は、手数料と株主優待の内容がポイントです。
クロス取引をするにはある程度の、手数料を計算する事が事前に出来ます。
そして金利も別途かかりますが、これも計算できますね。
その他手数料もかかりますが、それはしれているので私はあまり計算しません~
実際には、配当落調整やあまりにも前にクロスすると管理費などが発生すると思いますが、通常はあまり考えなくてもいいと思います。


それよりもauカブコム証券の売建て銘柄をじっくり見ることをお勧めします。
優待内容を調べてガッツリ儲かるものがあればこれほどローリスクな手法も無いと思います。取得して私のようのヤフオクで売る方は年間に数十万の利益が生まれていることでしょうね ^^
相互リンクされている方の中にも結構いらっしゃいます。


余談ですが、信用取引の方が現物よりも手数料が安い場合が殆どです。
これを活用すると、auカブコム証券でも手数料がお得になります。
やり方は自分次第ですが、どうせなら賢く取引をしたいですよね。


⇒ auカブコム証券公式へ





【カブドットコム参考記事】
auカブコム証券の使い方(画像手順付き)
auカブコム証券のIPO取り扱い銘柄が凄い! 【三菱UFJフィナンシャルグループ】
auカブコム証券の一般信用取引(株主優待取得)方法 【現渡しや品渡しで手数料無料】


【松井証券参考記事はこちら】
松井証券の一般信用は最強だ!
松井証券で利益を出す方法とIPO抽選ルール!【決め手は一般信用取引】

※auカブコム証券と松井証券の両方の口座を持っていると優待取得には困らないです(優待銘柄の選択も広がるし、その他便利な事もあり)
さらに新しくSBI証券の記事も書いていましたので参考にされてください。

SBI証券一般信用取引の基礎

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

クリアル(CREAL)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。