オリックス(8591)の株主優待が廃止になることが発表されました。猛烈に残念な情報なので落ち込む投資家も多いと思います。
個人投資家の中には株主優待が好きで3年以上継続保有を行い、長期優待の権利を得ていた方もいたと思います。そんな方は怒りしかないかもしれません。
※オリックス公式サイト引用
ただ株主優待の廃止には猶予が設けられています。2024年3月をもって株主優待制度の廃止が決定しています。
このためしばらくは優待権利を得られます。株主優待は3月末なので残り2回は実施されることになっています。
しかし今回の優待廃止はインパクトが強いため、短期的に株価が下落する可能性があります。PTSでは既に売り込まれています。
ただ機関投資家は買い進め個人投資家が売るパターンかもしれません!しばらく時間が経過しないとわかりませんが、優待は2年間貰えるため急いで売ると勿体ない可能性があります。
オリックス(8591)の株主優待はどんな内容なのか調べてみました
オリックスの株主優待は私も惚れ込んでいました。優待クロスを行うのも容易だったため、個人投資家(株主)には圧倒的人気を誇っていました。※オリックス公式サイト引用
数十円の手数料で株主優待を貰うクロス組には痛い内容です。
ただ私も現物で保有していた時期があり応援したい企業の一つでした。しかし、配当と株主優待の両方の魅力があったからこそ購入した銘柄だったのは事実です。
公式サイトによれば株主総数は2022年3月31日調べで823,126名となっています。直近で優待目的に購入した投資家は利益が出れいれば売却する可能性があります。
配当と優待を得ながら中長期的に楽しみたいと思った投資家には残念な内容です。
株主優待も100株以上保有していれば、オリックスの取引先商品カタログギフトが貰えたため簡単でした。3年以上継続保有した場合は商品カタログの内容がレベルアップします。
公式サイトには下記のように記載があります。
【株主優待制度の廃止時期】
(1)株主カード
2024年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主さまへのお届けをもちまして「株主カード」による株主優待を廃止させていただきます。なお、カード裏面に記載される有効期限(2025年7月31日)までご利用いただけます。
(2)ふるさと優待
2024年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主さまへのお届けをもちまして「ふるさと優待」による株主優待を廃止させていただきます。
株主カードも終了します。株主カードについては下記記事でまとめています。これまでの株主優待は3,000円程度とされており、配当と合わせてこそ魅力だったように思います。
株主カードは人生で一度も利用したことがありませんけどね。
オリックス(8591)株主優待をなぜ転売?カタログギフトと株主カード
株主優待廃止の発表と同時に自社株買いを500億円実施します!
株主優待の廃止は個人投資家に残念な情報です。そもそも機関投資家から不公平な制度だと言われていた銘柄です。個人投資家は100株保有するだけでオリックスのサービスを複数利用することができました。
※オリックス公式サイト引用
株主カードを利用すれば受けられる優待も数多く存在する企業です。そのため個人投資家に強烈な人気がありました。
2015年に「ふるさと優待」を開始し、個人投資家を増やすことで株主構成のバランスを取る目的があったと言われています。
しかし、株主が多くなり過ぎ手間や費用面で最近は苦しんでいたようです。そう考えると個人投資家は離れていきそうですね。逆に機関投資家には好まれるかもしれません。
自社株買いは取得株式の総数4,000万株を上限として、2022年5月18日~2023年3月31日の間で実施予定となっています。
株式取得金額は総額500億円を上限としています。
発行済株式総数の5%程度を目安とし、それを超える数の株式は消却するそうです。発行済株式総数(自己株式を除く)は現時点で1,195,363,060株となっています。
PTSでは思惑で株価が動いているようです。ただ優待廃止の猶予を持たせたのは上手い判断だと思います。
オリックス(8591)の株主優待廃止と自社株買いはメリットとデメリットが相殺?まとめ
オリックスの株主優待廃止は個人投資家には残念な内容です。しかし機関投資家には受け入れられそうです。また同社の株価は10年スパンでも高値にあります。
※SBI証券公式サイト引用
リーマンショックで下落した株価が高値に戻り、優待も廃止される方向に決定されたような気がします。
いやらしい話かもしれませんがこれが現実だと思います。今後は業績拡大に伴う増配で個人投資家に還元する方針のようです。
日本たばこ産業(JT)も株主優待廃止を発表し、今後は株主優待を廃止する企業が増加する懸念があります。エービーシー・マートも優待廃止を発表しています。
ある程度成長し株主がたくさんいれば上場基準に接触することもありませんからね。
※オリックス公式サイト引用
オリックスの配当も前期に比べ増えています。配当性向は33%を2022年3月期は採用するそうです。来期はさらに配当に期待ができそうです。
ただ私も株主優待が廃止されることは悲しくて仕方がありません。KDDIなども優待廃止となりそうで怖いですよね。
世の中の流れだと思いますが、株主優待は日本特有のご褒美みたいなものなので継続してほしいと思います。海外では配当重視ですからね。
ストリームに口座開設するだけで5,000円分の株式が必ず貰えます。ただしスマートフォンでアプリをDLすることが条件になります。
キャンペーンの内容を詳しくまとめたのでよかったら下記記事を参考にして頂けたらと思います。本当に貰えます!!
ストリーム(STREAM)のキャンペーンを活用すれば自己資金0円で株を始めることができます。株ロトキャンペーンが始まり最大5,000円相当の株を必ず貰うことができます! 口座開設を行うだけで貰えますが注意点もあるため詳細 …
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。