不動産投資型クラウドファンディングのプレファンについて評判や口コミを調べてみました。メリットとデメリットについてもまとめています。


上場企業のプレサンスコーポレーションの子会社が運営し強烈な人気があるとわかりました。投資家からの評価も高いようです!


プレサンスマンションに特化したファンド組成を行い、運用期間が短く、資金回転を狙う投資家に人気がありそうです。元本の安全性は高いと思うので内容を確認してみたいと思います。


プレファンの評判と口コミ
※プレファン公式サイト引用


東証スタンダード上場のプレサンスコーポレーションで開発・管理を行ったマンションをファンド化し投資家に提供しています。


1口1万円から投資を始めることができ、劣後出資構造を採用しているため投資リスクを軽減できる仕組みが導入されています。


ファンドの利回りを確認すると5%程度となっており、安心感を求める投資家に人気だと思います。リスクを受け入れることができる方は他社への投資でもよいと思います。


同社の場合は親会社が不動産業界でも超有名なので非上場企業に比べると人気があると思います。ファンドの応募金額を確認するとその凄さがわかります。

【この記事を読んでわかること】
  • 投資スキームやファンド情報などについて調べている
  • 運営企業と劣後出資割合などについて調べている
  • 口座開設方法や投資手順を調べ入出金方法を確認している
  • メリットとデメリットについて深掘りし要点をまとめている
  • 投資家の口コミや個人的な意見を踏まえ人気がある企業だと説明している



プレファンに投資すると儲かるの?利回りと投資スキームを確認してみました

プレファンで組成されるファンドの仕組みについて調べてみました。他社と変わりない仕組みなので多くの方が既にご存知だと思います。


プレファンの投資スキーム
※プレファン公式サイト引用


投資家は同社ファンドに投資を行うことでリターンを得られます。しかし運用が必ずうまくいくとは限りません。


不動産価値が下落する可能性があるためプレサンスリアルタが劣後出資を行うことになっています。


不動産投資型のクラウドファンディングは元本が保証された投資ではありません。また、想定利回りも確定されたものではありません。


しかし投資家には優先的に分配金が支払われ、元本の安全性を劣後出資でカバーしています。


プレサンスの不動産投資型クラウドファンディングにおける劣後出資
※プレファン公式サイト引用


わかりやすい図が同社公式サイトに掲載されていたため共有したいと思います。


上記の図によれば、1,000万円の評価がある不動産が700万円に下落した場合でも投資家は損失となりません。劣後出資割合30%を想定している場合は投資家の元本に影響がないことになります。


普通に考えて不動産の価値が3割以上も下落することは想定しにくいことです。しかも同社で組成されるファンドは短期運用型が多いため評価下落を考えるとリスクが限定されそうです。


劣後割合はファンドにより異なるため投資前に確認を行っておきましょう。基本的に30%程度の劣後出資を行うようです。


また、投資対象ファンドは市場時価の変動が影響しにくい賃貸収益になります。いわゆるインカムゲイン型のファンドになるため投資リスクも軽減されると考えられます。


利回りを考えるとキャピタルゲイン型のファンドが魅力だと思いますが、投資リスクは高くなります。


またファンド対象となった不動産は運営者が実際に購入する仕組みのため、資産がゼロになる可能性は低いと思います。融資型クラウドファンディングと投資スキームが異なるためご注意ください。


同社は複数の投資家から資金を集め不動産売買または賃貸物件などの取引を行い、その収益を投資家に分配する仕組みを用いています。これを不動産特定共同事業法(不特法)と言います。


さらにインターネットを利用して投資を行うことができる電子取引業務の認可を受けています。電子取引業務の認可を受けていない企業は書類上でのやり取りが発生します。


プレファンへの投資はインターネット上でやり取りができるため、手間なく投資が可能だと言えそうです。1口1万円で不動産投資ができるとあり人気です。

公開された不動産クラウドファンディング案件をチェックしてみました

組成されたファンドを確認してみたいと思います。ファンドの利回りはマンション家賃により決定されるそうです。


プレサンスコーポレーションは専門チームによる2万戸以上の管理物件数があり入居率も高い企業です。


プレサンスのファンド情報
※プレファン公式サイト引用


ファンドを確認すると1口1万円からの投資で予定運用期間は6ヶ月、予定利回りは5%前後となっています。


応募金額に対して申込みがかなり多いと感じます。募集方法は抽選方式を採用しています。ファンド組成金額が大きくなると先着順も今後検討されるかもしれません。


自社グループが管理するマンションが投資対象のため素性がはっきりし投資家も安心できそうです。他社が開発したマンションよりもリスクが軽減できそうです。


グループ企業内で虚偽を行うとは考えられませんからね。運用期間の最短は3ヶ月になるようです。


投資を行いたい方は口座開設(会員登録)後にファンド申込を行い、当選した場合に振り込めばよいため楽だと思います。事前入金の必要はありません!

運営企業のプレサンスリアルタについて調べてみました

プレサンスコーポレーションが100%出資している「プレサンスリアルタ」が運営会社になります。


プレサンスコーポレーションが直接運営している訳ではありません。


個人的な意見としては企業規模が大きくなると子会社が運営者になることが多いと感じています。ロードスターキャピタルのOwnersBookなどが参考になると思います。


項 目その内容
会社名株式会社プレサンスリアルタ
資本金1億100万円(株式会社プレサンスコーポレーション100%出資)
代表者代表取締役 原田昌紀
本社〒540-6027
大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階
事業内容不動産売買・仲介
免許番号
  • 宅地建物取引業 大阪府知事(3)第57039号
  • 不動産特定共同事業 大阪府知事第20号
グループ企業
  • 株式会社プレサンスコーポレーション
  • 株式会社プレサンス住販
  • 株式会社プレサンスコミュニティ
  • 株式会社プレサンスギャランティ
  • 株式会社トライスト
  • 三立プレコン株式会社
  • 株式会社プレサンスホームデザイン
※2024年1月12日調べ


事業内容は不動産の売買や仲介などを行っている企業です。


ワンルームからファミリータイプのマンション売却サポートを得意としています。


親会社のプレサンスコーポレーションは関西で投資用分譲マンションやファミリー分譲マンションを開発している企業です。


投資用分譲マンションは資産価値が高いハイクオリティな都市型マンションになります。ファミリー分譲マンションは都心の主要駅近くに建てられた利便性に優れた立地条件のマンションになります。


この中からファンド化される案件が多いはずです。公式サイトでは「プレサンスが開発・管理している物件」と表記されています。


マンションの家賃相場や入居者情報、さらに修繕履歴などがわかるため安心材料になるはずです。


プレファンの口座開設手順と入出金の方法について調べてみました

口座開設(会員登録)の手順を調べてみました。登録の条件は20歳以上の方でマイナンバーと日本の金融機関に本人名義口座を持っている方となっています。


本人確認書類はオンラインと郵送のどちらでも構いません。口座開設(会員登録)費用や口座維持費用は無料です。


プレファン口座開設の手順
※プレファン公式サイト引用


【会員登録の手順】
  1. 会員登録の申請(会員仮登録)
  2. 投資家情報・銀行口座情報の入力
  3. 本人確認書類の提出
  4. マイナンバーのアップロード
  5. 会員登録完了


口座を開設するには会員仮登録画面でメールアドレスの入力を行います。その後、本登録ページへのURLを取得し本登録となります。


口座開設(会員登録)には審査が行われるため全ての方が口座開設できるとは限りません。


私はまだ審査で落ちたことがないため、極端に資産が少ない場合以外は大丈夫だと思います。もちろん反社チェックなども行われます。


その後は、流れに従うだけなので迷うことはないと思います。


郵送で本人確認書類を送る方は、登録住所に本人確認用コードが印刷されたはがきが届きます。オンラインの場合はカメラ機能があればオンラインで本人確認が完結します。


ファンドへの出資は会員登録完了後に行うことができます。また法人での登録はできないので気を付けてください。


【投資の手順】
  1. 投資ファンドを選択
  2. 契約成立時書面と不動産特定共同事業契約書(匿名組合契約書)の内容を確認
  3. 出資金を入金
  4. 運用スタート
  5. 元本と配当金の償還・分配


投資を行う手順は上記の流れになります。投資したいファンドを選択し抽選に当選したら契約書面を確認し入金を行います。


入金を行わない場合は契約無効になり投資ができません。決められた期日までに入金を行いましょう。運用状況の確認は管理画面にログイン後、財産管理報告書でいつでも確認できます。


ここで気になるのは投資金の振込代金だと思います。調べると振込時は投資家が振込代金を負担することになっています。


元本や分配金の振込はプレファンが負担することになっています。そのため投資家は振込代金だけ負担すればその他の費用発生はありません。


出金手数料が無料なのはお得だと思います。


プレファンのメリットとデメリットを考察!デポジット口座がないのは残念

プレファンのメリットとデメリットをまとめてみました。個人的に気になるのはデポジット口座がないことです。


投資家により意見が分かれると思いますが、小額投資だと都度振込代金が発生するためよく考えて投資を行わないといけません。


提携先によっては一定回数まで振込代金が無理となっている場合もあるた利用すればメリットがありそうです。


【メリット】
  • 1口1万円からの小額投資が可能
  • 親会社が上場企業のため知名度がある
  • 劣後出資で投資家の元本安全を高めた仕組みを採用
  • 自社開発のプレサンスマンションに特化したファンドに投資ができる
  • 出金手数料がかからない
  • 口座開設などの費用は全て無料


【デメリット】
  • 元本や利回りの保証がない
  • 入金時の振込代金は投資家負担
  • 募集金額がまだ大きいとは言えない
  • 法人名義の口座開設ができない
  • 上場企業グループだが倒産しないとは言いきれない


出金手数料(振込代金)が無料となっているため、入金時の振込代金は支払っても構わない方が多いと思います。


ただファンド毎に振込先が異なるため気を付けてください。毎回同じ振込先ではありません!


プレサンスグループは高い入居率を長期的に維持できている企業なので安心感があります。また、賃貸管理に特化した専門チームが社内に存在するそうです。


そのため投資家は安心して資産管理を任せることができそうです。この辺りは企業規模が大きいため魅力だと思います。


また、不動産投資型クラウドファンディングという金融商品は元本保証の投資ではありません。出資法で禁止されているため元本保証とは書けません。


そのため、劣後出資などを用いて投資リスクの軽減が行われています。


複数の企業で私も投資を行っていますが、同社の最大のデメリットはファンド組成金額がまだ小さいことでしょう。会員数が伸びてくるとファンド組成金額も大きくなると思います。


資産の安全性などを考えると上場企業傘下は安心できそうです。プレサンスコーポレーショングループですからね。


プレファンを利用している投資家の口コミを調べてみました。ヤバイの?

プレファンに投資を行っている方の口コミを調べてみました。抽選申込になっていますがファンド募集金額が小さめなので激戦となっているようです。


資産運用を考えると投資先としての魅力はあると思います。


利回りは平均的ですが資産の安全性を考える投資家が多いのかもしれません。ただヤバイくらい人気のようです!!










申込み口数の一部当選となることもあるようです。他社でも似たような仕組みを採用しているため違和感はありません。


ファンド組成金額が大きくなれば抽選倍率も低下すると思います。やはり上場企業傘下のため人気がありますね。


投資家は一度投資を行うとほったらかしで利益が出る仕組みなので、不動産投資型のクラウドファンディングは特に人気です。営業マンがいて勧誘することはなく、自分で好きなファンドを選択し募集に申込むだけです。


口座開設(会員登録)を行う手間が必要になりますがそこは頑張りましょう!


上場企業で不動産投資型クラウドファンディングを行っている企業をご紹介しておきたいと思います。まず、あなぶき興産が直接運営するジョイントアルファが人気です。


こちらも自社物件をファンド化しています。利回りはやや低めですが安定した投資ができると思います。詳しい内容は下記記事でまとめています。ただし10万円からの投資になります!



また、ALTERNA(オルタナ)という三井物産グループの企業でデジタル証券に投資できるようになりました。


課税区分が特定口座管理になるため不動産投資型クラウドファンディングや融資型クラウドファンディングに投資できなかった方には魅力だと思います。


詳しくは下記記事にまとめています。短期投資ならプレファンを利用したほうがよさそうです。




プレファンの評判と口コミまとめ!上場企業グループで安定した利回りが期待できる

プレファンの評判を投資家目線でまとめてみました。そして口コミも集めてみました!


ただそこからわかったのは、人気がある企業だけど投資家が殺到しているため投資できない方もいるとわかりました。


今後はファンド組成金額の拡大やファンド本数の増加などに期待したいと思います。


プレファンの評判と口コミまとめ
※プレファン公式サイト引用


【まとめ】
  • 1口1万円からの投資ができる
  • 上場企業傘下は魅力
  • 事前入金の必要はない
  • 入金時の振込手数料は投資家持ち、出金手数料はプレファン負担
  • 自社開発物件マンションのため素性がはっきりしている
  • 入居率が高く専門チームが存在している


何度も書きますが投資家が安心できる仕組みを採用していても元本が保証された投資ではありません。企業が破綻すれば何処に投資を行っていても元本毀損となる可能性があります。


同社の場合は現物不動産を取得する仕組みとなっていますが、親会社が倒産すれば影響があるはずです。


上場企業の財務状況は四季報で確認ができるためたまに確認しておくと安心できると思います。安心した投資先だと思いますができることは行っておきましょう。


不動産の資産価値が下がらないようにするためには、物件の建築前の情報なども重要になってきます。分譲マンション供給戸数は断トツで1位となっています。


決して利回りが他社比較で高いとは言えませんが、プレサンスマンションに特化した案件であれば安定した利益が得られる可能性が高いと思います。


今後は1年~2年程度のファンド組成も期待できるかもしれません。野村不動産や住友不動産よりも分譲マンション共有は多いようですね。


既に人気がある企業なので評価は高めだと思いますが、ファンド組成金額の拡大が行われればもっと魅力が増すと思います!!




kimukimu

タイミングが良ければ新規口座開設でAmazonギフトカード(アマギフ)が1,000円分貰えるので公式サイトで確認しておきましょう。

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。