フォリオ(FOLIO)は儲かるのか実際に3つのテーマを購入してみました。テーマで買える株が人気となり評価も高いため早速購入しました。実はしばらく前に入金まで済ませていましたが、市場が右肩上がりのため買っていませんでした。


そのため機会損失をなっていたところ、あるサービスが開始されていたためこの機会に購入してみました。


しかも、購入手数料が後日キャッシュバックされます。と言うことでとりあえず小額投資で試したい方はこの機会に投資を始めたほうがお得です。※キャッシュバックは終了しました


フォリオ(FOLIO)は儲かるのか実際に購入


サービスを簡単に説明すると、同社からテーマというものが決められており、気に入るテーマを選んで投資ができます。1つのテーマは10銘柄ので構成されすべて単元未満株になります。端株と言えば馴染みがあるでしょうか、公式サイトではプロが厳選した10社の有望株で構成されていると書かれています。


このサービスを知ったのは3ヶ月ほど前になり、口座を開設し1ヶ月が経過しました。その間市場は下落せず上げていくため投資タイミングがつかめませんでした。気にせずに購入しておけばよかったです。管理画面で色々と見てみると出遅れているテーマもあることか、下記のテーマを購入してみました。


フォリオ(FOLIO)で購入したテーマはこの3つ

同社で購入したテーマは3つです。同日にすべて購入しているため手数料分がまずはマイナスとなっています。これから利益が出る方向に向かうと嬉しく思います。また期間限定で用意された「ミニテーマ」から購入すれば購入手数料がキャッシュバックされます。このサービスに気が付いたので早速儲かるのか検証です!


フォリオ約定画面とテーマ
※2019年3月06日時点での実績


本当は別のテーマを買おうと思っていましたが、上昇率が高く断念しシェアリングエコノミーを選択しています。管理画面で購入代金を確認してみると82,097円となっていました。購入株の詳細も確認できることからどの銘柄をどれだけ購入しているのかも確認できます。


前日注文だったため、本日の前場終値で約定して現在の価格と比較すると214円のマイナスとなっています。後場だけで214円マイナスなので気分悪いですね。ちなみに手数料が410円掛かっていてこちらはキャッシュバック対象にはなっていません。


わかっていて購入したので仕方がないです。長期投資で頑張りたいと思います。


フォリオでシェアリングエコノミー購入
※2019年3月06日時点での実績


シェアリングエコノミーについて詳しく調べてみました

シェアリングエコノミーを選んだ理由は日経平均との乖離率が高くもしかすると上昇するんじゃ?とあまり良くない発想から購入しています。株式市場では駄目な株は結局駄目なんですよね。こちらもわかっていて購入です。長期で投資をすれば上昇は狙えるでしょう!


シェアリングエコノミー株価推移
※2019年3月06日時点での実績


【SMBC日興証券の用語集抜粋】

一般的に株式投資の場合、売られすぎた銘柄は買われ、買われすぎた銘柄は売られる傾向があります。この「売られすぎ、買われすぎ」を判断するひとつの材料が株価と移動平均線の乖離率です。これを移動平均乖離率と呼んでいます。本来、株価と移動平均線との距離は接近したり、離れたりしながら推移しますが、時として極端に離れることがあります。もちろん、株価を動かす大きな材料が発表された場合などは大きく乖離することは珍しくありませんが、特に大きな材料もなく、大きく乖離した場合には、その反動から移動平均線に接近する可能性があります。



最近は自動車メーカもシェアリング領域に踏み込んできていますし、個人でもカーシェアリング、オフィスシェアリング、ワークシェアリングなど様々なサービスが出てきています。


遊休資産である「モノ」「スキル」「空間」を個人間取引でマッチングさせるサービスが今後拡大していくと言われています。ただ日本人にはあまり向いていないともいわれているためどうなんだろ?と思っています。じあ、買うなよって言われそうですがミニテーマだけだと面白くないと思って急いで買いました。


これも運命かも?入金額が15万円なので残り49,000円となりさらに検討中です。


シェアリングエコノミーの構成銘柄は有名な企業ばかりなので倒産も無いだろうと考えています。どこまでシェアリングと関係あるのか微妙だと思いましたが、個別銘柄を調べるようなことはしていません。


私はデフォルトのバランス型で注文をしましたが、「ディフェンス型」「グロース型」「バリュー型」などを選んで投資することができます。投資スタンスにより株構成が変わるため金額も上下します。


バランス型とグロース型比較
※2019年3月06日時点での参考数値


注文に必要な金額は注文時のストップ高の金額になり、実際に約定する金額はだいぶ低くなります。また、調べてみて気が付きましたが、バランス型の注文額が一番高いようです。他のテーマだとまた違う結果になると思うので注文前に切り替えてみたほうが良いのかもしれません。


約1万円から買えるミニテーマが今後も定着するかも?

同社のサービスで新サービスが始まりました。これまでは上記のように10万円程度が必要でしたが、これから1万円単位で投資が可能になるかもしれません。期間限定と言いながらテストしているのでは?と考えられます。1万円から株式に投資でき本当に株主になれるため凄いですよね。


数十万単位で株式を購入するのが当たり前ですが、投資初心者の場合や若い方はいきなり数十万単位の投資は難しいと思います。その分利益も少なくなりますが、リスクを考えれば数万円からの投資も有効だと思います。最近では数百円単位の取引もできるため必ずしもベストではないと思いますが、同社のサービスはよいと考えられます。


フォリオ1万円のテーマ
※2019年3月06日時点でのデータ


大手証券でも似たようなサービスを5万円から開始しているため対抗策かな?と勝手に考えています。多分そうでしょ?結果そこに私も魅力を感じました(笑)


今日から始まったサービスなのでまだ6つしかありませんが、状況を見て追加されていくのではないかと考えています。同社のセミナーにも誘われましたが行くことができず、これのことかな?とも考えています。結構力を入れてサービス拡大が行われるようなので今後もサービス向上に期待したいと思います。

サイバーセキュリティ(ミニ)を購入してみた

サイバーセキュリティは、GMOクラウド、ソフトバンク・テクノロジー、テクマトリックスで構成されています。さすがに10銘柄を組み込むことはできないため3銘柄となっています。テーマのタイトルだけで儲かりそうな雰囲気になっていますが、長期的には利益が出ると考えています。3つしか銘柄がないため個別に調べて証券口座で購入する手もあります。


ただ、それをしない理由もあります。なぜって、証券口座で単元未満株を買うとマイページに沢山表示され見にくくなるからです。何度か端株を購入して見ずらくなったので整理したことがあります。別の画面で統一されるようなサービスがある証券会社はありでしょう(まだないと思います)


サイバーセキュリティ(ミニ)
※2019年3月06日時点での実績


なんだかんだ言っても、約定価格が7,571円なので説得力もありませんが面白い投資ができると思います。自分で端株を買おうと思うことは最近ありませんからね。


株主優待の番号を変えないため端株を使ってみることがたまにあるかな?程度です。それが有効なのかは企業によって違うようですが、どうなんでしょうね。


気を付けないといけないのは端株は自宅に決算報告書などが送られてくるので100銘柄とか買うと大変なことになります。時期になるとポストにいっぱい書類が届くため程々がよいかもしれません。初めはわたしも嬉しかったんですが、後で面倒になります。議決権はないため届くだけですけど量が多いとやや悩むでしょう。

ようこそ日本へ(ミニ)を購入してみた

ようこそ日本へというタイトルに引かれて構成銘柄を確認するとビッグカメラが入っていました。そしてここ1年で株価があまり変化ない位置なので興味本位で購入です。1週間前に初めてビッグカメラの方と話して対応が良かったので何となくです。参天製薬はこれまで買おうと思ったこともありません。


ようこそ日本へミニ
※2019年3月06日時点での実績


訪日観光客が増え続けているためこのテーマも上昇余地はあると考えました。購入金額を調べると11,154円となっています。サイバーセキュリティ(ミニ)よりも高いようです!これで16個の銘柄の株主になることができました。まだ余裕があるため投資してもよいと思っています。


ここで気が付きましたが、ミニへの投資だとバランス型しか選択ができないようです。仕方がありませんね。


また、購入を続けるとそのうち被ってしまう銘柄も出てくると思います。単元株になるような投資をされる方がいるのかわかりませんが、単元未満株でも配当はしっかり出るため知らないうちに買い付け余力が増えると考えられます。


私は特定口座で源「泉徴収あり」を選択しているため基本的に確定申告をする必要がなく手間も掛かりません。同社についての詳細記事は下記でまとめているためよかったら参考にしてください。




アフターIPO、年別・上場企業10選への投資は断念!

アフターIPOというテーマもあるため気になり投資を検討しましたが、断念しました。新興市場銘柄が投資対象になることが多いため地合いが悪化した時に購入すれば大きなリターンが得られると今は感じています。


2015年と2016年の2テーマがあり2015は既に育っているように感じています。個別銘柄を精査していないためわかりませんが、3年スパンで見ると174.21%も成長しています。ここから上がるのかな?


フォリオIPOテーマ
※2019年3月06日時点でのデータ


フォリオ2015年テーマ
※2019年3月06日時点での実績


2016年は何かあれば下落する可能性も高いと思って様子見です。今回購入したシェアリングエコノミーよりも面白そうでしたが、損失になると嫌なので無難なところ選んだつもりです。


また、今回期間限定で取引手数料をキャッシュバックしてくれるため「ミニテーマ」は面白いと思います。数がまだ少ないですが、ひょっとすると本当に期間限定かもしれないため興味があれば急いで申し込みをしておきましょう。決算前に購入しておくと配当金も出る銘柄は得をしますね。


通常は売買代金の0.5%が手数料として掛かり、最低手数料が50円税抜きとなっています。ちなみにフォリオの筆頭株主はLINE(3938)なんですよね。なんか面白いことやってくれそうです。


若い方が株を買い長期保有すると日本の株式市場も変わってきそうでなので期待しています。またフォリオがLINE証券とワンコイン投資で業務提携を行いました。その記事も詳細をまとめたのでよかったら参考にしてください!




LINE証券についても詳しく調べてみたのでこちらも参考になると思います。単元未満株を取扱う企業が増えているため小額投資を行える企業が増えています!

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。