日興フロッギーを使って実際に株式を購入してみました。評判や特徴について徹底的に調べてみたのでよかったら参考にしてください。もちろんメリットやデメリットなども深掘りしています。


日興フロッギーとはSMBC日興証券で行われている投資初心者をサポートするサービスになり、記事を見ながら100円からの投資を行うことができます。


100万円までの購入手数料が無料になり株主優待や配当金を得ることも可能です。お小遣い感覚で投資ができダイレクト口座の方で入金していれば即投資が行えます。


私もサービスが気になり投資を実際に行ったため、レビューも合わせてご紹介したいと思います。シンプル設定で非常にわかりやすく作られており、パソコンやスマートフォンのどちらにも対応しています。


日興フロッギー評判とデメリット
※日興フロッギー公式サイト引用


SMBC日興証券がサービスを開始した日興フロッギーは、投資初心者でも簡単に投資を開始することができます。上場している数千銘柄の株やETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)などが売買の対象となります。


サービスの魅力の一つに、投資したくなるような注目の企業を様々な切り口で紹介している無料の記事があります。


それぞれテーマが設けられているため、人気のテーマ・ジャンルから記事を読むこともできますし、最新の記事を読むだけでも勉強になりそうです。ログインをすれば記事を「お気に入り」に入れて簡単に見ることも可能です。


記事を作成しているメンバーには有名企業の社長や専業投資家、医学博士、デザイナー、漫画家、タレントなど幅広いメンバーが在籍しています。


1,000本以上のコンテンツがあり、お金や資産運用について専門的に書かれています。編集部から発信される記事にも定評があるようです!

【この記事を読んでわかること】
  • サービスと手数料を詳しく調べた結果を書いている
  • 実際に日興フロッギーで株を購入しているから気が付いた事実が多い
  • 株主優待が貰えるのか詳しく調べた結果を書いている
  • 入出金が無料になることを説明している
  • 実際に投資を行っている投資家の口コミを掲載している
  • dポイントを使った投資ができることを説明している



日興フロッギーのコンセプトを簡単にまとめてみた

同社のサービスを簡単にまとめておきます。記事を読むだけで自然と内容がつかめ、投資初心者にわかりやすい記事に人気があります。読むにつれてユーザーがこれまでと違った目線で生活を行い、投資社会に慣れていくにはよいと思います。


自分で銘柄を探し当て、分析を行うようなタイプの方には同社の記事は必要ないかもしれませんが、違った角度から物事を判断できる可能性があるため、時間があれば読んでみると材料を発見できるかもしれません。


投資をするにはSMBC日興証券の総合口座が必要になりますが、口座開設費や口座維持管理費は全て無料なので暇つぶしに記事を読むこともできます。


日興フロッギー(FROGGY)の5つの特徴



    【日興フロッギーの5つの特徴はこれ!】

  • 100円から投資を行うことができる
  • dポイントで株が買える(100ptから)
  • 100万円までの買付手数料が無料
  • 配当金や株主優待も貰える
  • 投資を行ったり記事を読めばdポイントがたまる

  • ※2020年3月02日から最低取引金額および取引単位の引き下げが行われ500円から100円に変更されました


特徴は上記のようになります。株式投資だと単元株単位で購入すれば数十万円は当たり前にかかりますが、同社サービスを利用すれば100円から金額を指定して株を買うことが可能です。


買付手数料も100万円まで無料ですし自分のスキルアップのための情報も手に入ります。


100円からの投資だと配当は貰えないと思われがちですが、実はしっかりと配当も頂くことができ、ある程度まとまった株を購入すれば株主優待も貰えます。この辺りについては下記で別途説明したいと思います。


株式購入タイミングは「始値トレード方式」を採用し、午前と午後の平均取引価格を算出して、売買をその平均株価で行います。単元未満株になり他の証券会社でもこの方法は採用されています。以前はVWAP方式を採用していましたが現在は始値方式に変更されています。


最近はおつり投資やロボットアドバイザーなど様々な投資が増えているため、投資を行ったことがない方でも簡単に投資を始めることができます。


まず小額から投資を行いどんな投資が「自分に合う投資」なのか見極めるとよいと思います。


著名人からの応援メッセージ紹介や市場の調査結果など

億越え著名人からの応援メッセージが公式サイトに掲載されているためご紹介します。まずは始めてみないと先に進まないため小額で投資を行ってみることを私もお勧めします。


「優待投資家の桐谷広人さん」
お金を持っていなくても、まとまったお金がなくても手軽に始められて、100万円までの買いの手数料がかからないのは非常にいいと思います。長期保有するのに適していますね。500円でちょこちょこ買って、大きく育てて、単元株になれば優待ももらえるというのはいいと思いますね。


「億超え投資家のwww9945さん」
気になる会社をまず買って、投資を始める。それが、あなたが投資家目線に変わっていく第一歩です。昔は100万円でも2銘柄しか買えなかった。これなら5000円で10銘柄も買えます。分散投資はすごく大事だからとてもオススメです。


「億超え投資家のアイルさん」
好きな会社のことは理解しているわけですし、楽しみながら調べられると思います。ビジネスの小さな変化にも気付きやすいのでメリットが多くあります。日興フロッギーは「会社を好きになるキッカケ」も「理解が深まるコンテンツ」も揃っているのでスタートは切りやすいと思います。


「億超え投資家のDUKEさん」
口座開設はなかなかハードルが高いが、成功する人はとりあえずやってみる。そういう人のほうが失敗もしますけど、いつか成功しますよね。まずは、「500円で買う」とか「1000円で買う」とか、最初はそのほうがとっつきやすいんじゃないかなと思います。



桐谷さんって優待投資家となっていますが、将棋棋士であり投資家なんですよね。テレビや雑誌によく出ていらっしゃるあの性格を知ると投資ってありなんじゃない?と思って頂けるような気がします。


投資にはリスクがあり投資初心者には少しハードルが高いように思われがちですが、長期投資をすることでリターンを得られる確率が高く小額投資は特にお勧めできる投資方法です。





お金持ちになるにはどうすればいいのかな?と思った方にはお勧めできそうです。経験値を積めばそれなりに判断力が付くことと、自分で判断できるようになるまで成長すれば素晴らしいと思います。


わたしは自分だけの判断では力不足なので、情報を集めてその情報を基に投資判断することが多くなっています。


インターネットにつながっている生活が当たり前になっているため、情報を集めようと思えばたくさん見つけることができます。嘘や本当なのかわからない材料も多く最終的には自己判断が必要です。


そのレベルまで自分が到達することができれば自然と利益が出ていると思います!


投資初心者の頃は株式の値動き材料の強弱がわからず悩むことが多いため、日興フロッギーで少しずつ勉強していけばよいと思います。


日興フロッギーで注意する最大のポイントはキンカブだった

日興フロッギーというサービスは以前から存在し、今回メディアにも取り上げられている理由があります。それはSMBC日興証券がこれまで行ってきた「キンカブ」というサービスに関係があります。


キンカブとは東京証券取引所に上場している銘柄のうち、同社が定める銘柄を対象に金額指定で株を購入できるサービスです。


この既存サービスと日興フロッギーをつなげることができたため、便利に株を購入できるようになったわけです。ただし、キンカブには細かい条件があり端株とは異なります。


気になり調べたところ、メリットとデメリットがあるため利用前に知っておきましょう。


SMBC日興証券のキンカブ取引


購入できる銘柄はオンライントレード(日興イージートレード)で取扱いがある銘柄となっています。


東京証券取引所のプライム市場、スタンダード市場、グロース市場に上場する振替機関等に参加している株式、ETF、REITのうち同社が選定する数千銘柄の取引が可能です。


【公式サイト抜粋】

通常の株式取引では、銘柄ごとに決められた単元株(※)単位で注文する必要があります。このため、せっかく投資したい銘柄があっても、必要な金額が大きくてあきらめなければならない場合もありますが、キンカブを使えば、100円以上の希望の金額で注文することができるのです。

100円以上、100円単位で指定した金額で対象銘柄を売買することができます。また、10銘柄に1万円ずつ投資するなど、「等金額投資」といったお客様独自のポートフォリオを構築することもできます。
※単元株制度を採用していない銘柄は金融商品取引所が定める最低売買単位になります。



このキンカブを使うことで金額指定で株式を買うことができます。株数指定ではないため単元未満株の注文も可能になります。上記でもふれましたが、このキンカブは端株とは違います。


端株だと単元未満株を購入すると名義の問題で書類がたくさん自宅に届きますが、キンカブの場合はそのようなことが起きません。


通常は1株でも株式を購入し権利確定を得ると「株式関係重要書類」が登録住所に届きます。たくさんの企業別単元未満株を購入すると銘柄のぶんだけ書類が届きます。すると人によってはこの書類がかさばって嫌だと思う方もいます。


kimukimu

私はたくさん株式を保有しているため時期になると100通以上の書類が届きます。処理するのも手間がかかるためキンカブの仕組みはありがたいと思っています!



どのようなスキームなのか詳しく調べるのが面倒だったため、電話をして聞いてみたところそのように仰っていました。SMBC日興証券が株を管理していることになるそうです。


名義は本人名義になりませんが、単元未満株式から単元株になると自動スイング機能により本人名義になることもわかりました。※単元株とは通常の株式取引で売買される売買単位のことを指します


設定を変更するところで本人名義にしないこともできるそうです。ここに何のメリットがあるのかはわかりませんが、本人名義にしないほうがいい方もいるのかもしれません。


売却手数料はどうなっているのか?

購入手数料は100万円まで無料になり、どうやら証券業界では初の取り組みになるそうです。100万円を超えた場合は1.0%の手数料が必要になります。これを同社ではスプレッドと呼んでいるようです。


日興フロッギー(FROGGY)の売買手数料詳細


個人的にも気になったので売却手数料を調べたところ、100万円以下の場合は0.5%になり、100万円を超えると1.0%でした。小額投資向きのサービスだと考えています。


少し賢い方法を伝授するならば、SMBC日興証券の日興フロッギーで株を買い続け、単元株になったところでキンカブから普通株に自動スイングさせ、ダイレクト口座で売却する方法に手数料的メリットが生まれそうです。長期投資ならではの手法でしょう。


信用取引口座を開設するまで自分がレベルアップしていれば、自分の売りたい価格で信用売建を行いその後に現引きさせると手数料が安くなります。この方法がわからない方は素直に手数料を支払ったほうがよいです。


信用取引だと株式委託手数料と現引きが無料で行えるためメリットが高いと思います。投資初心者にはお勧めできませんが信用取引を理解していると使える裏技だと思います。

配当金や税金はどうなっているのか?何処に入金されるの?

日興フロッギーで購入した株の配当金は株数に応じて証券口座に入金されます。この他、税金について調べたところ通常の株式と同様の税率がかかることもわかりました。あたり前ですね。


NISA口座でも金額指定で購入することが可能のようですから、NISA口座をフル活用されたい方には多少メリットがありそうです。この場合はSMBC日興証券にNISA口座開設が必要になります。


この他、口座開設についても調べてみたところ無料となっています。既に同社サービスを使って注文したため無料じゃなかったらどうしよう?と思っていたため安心しました。


昔からキンカブというサービスは知っていましたが、詳しく調べることはこれまでなかったため良い機会となりました。


特定口座で源泉徴収あり口座を開設していれば、SMBC日興証券側で税金の計算をしてくれるため確定申告の必要もありません。ダイレクト口座(ネット口座)の説明は下記にまとめた記事を作成しています。よかったら参考にしてください!




日興フロッギーで実際注文した銘柄は何だったのか?

日興フロッギーを使って実際に注文を出してみました。エプソン(6724)をまず初めに注文したいと思ったため購入ボタンを押してみると下記のように取引説明書という画面が出てきました。


「金額・株数指定取引説明書」「金額・株式指数取引説明書新旧対照表」を読んだ後に、記載内容に同意するを押すことで次の画面に進まます。


2銘柄目を購入するときには出なかったため、2回目からは確認が省かれるようです。


日興フロッギー(FROGGY)で株式購入


口座区分が特定口座になっていることを確認し500円分を購入してみました。特に難しいことはなく手順通りに進むだけです。


朝方注文を入れていますが、始値になるためその日の始値で取引されます。終値ではないため注意してください。取引企業によってはVWAP値や終値の企業もあります。日興フロッギーはVWAP方式から始値方式に変更されています。


日興フロッギー(FROGGY)注文実行



日興フロッギー(FROGGY)注文内容確認


上記のような流れで株の注文ができます。株が約定しているかどうかは場が引けてから確認することになります。管理画面で銘柄別に保有確認などができます。


500円分の注文でしたが、私は499円約定になっていました。1銘柄だとよくわからないため続けてクボタ(6326)の注文を出してみると500円で約定しています。多少ずれが生じる銘柄もあるようです。


株価によっては割り切れない数値があるからだと思われます。


クボタ(6326)注文確定


スプレッドが証券会社の手数料になりますが、買い付け無料範囲なので0円でした。売却すると0.5%なので2.5円の手数料が発生することになります。


単価が低いため微々たる金額ですが、仮に5万円だと250円になりネット証券と比べると割高になりそうです。


そもそも積み立てを狙った投資になると思われるため、手数料をケチっていると同社サービスを利用することはできないため仕方がありません。


下記が本日買い付けた結果です。毎日評価損を確認することもできますが、このまましばらく放置でしょう。気になる銘柄があれば買ってもよいと考えています。狙いは業績が安定している高配当銘柄です。今回は試し買いとなります!


日興フロッギー(FROGGY)で買った株の保有資産評価額


IPO投資だけではもったいないためサービスが気に入る方は使ってみてください。この他、結構ビックリしたのは日興フロッギーの管理画面から四季報のPDFバージョンが見れたことです。無料口座なのに凄くないですか?と毎回この手のサービスは思います。


また、リスクは高いかもしれませんがIPOを行ったばかりの銘柄を買うこともできます。将来性に期待し数年間持ち続けることも単元未満株ならできると思います。


入金についてですがダイレクト口座に入金していれば日興フロッギーでもそのまま資金が使えます。投資開始時に別口座に入金が必要なのか?と思っていたところダイレクト口座の資金を使って投資をすることができました。


ダイレクト口座だと即時入金も可能ですし、SMBC日興カードを使ってATMから無料入金も可能です。今回のサービスを利用するにあたり買い付けまでは一切お金を必要としないため嬉しいサービスとなっています。


また維持管理なども必要ないため嬉しいサービスだと思います。


日興フロッギーの保有資産


SMBC日興証券の預け入れ資産は210万円程度となっています。IPO投資で使ったり株主優待クロス取引で利用するくらいであまり活用できていません。


もう少し本腰を入れて投資を行わないと機会損失ですよね。


【追記】
現在は500万円くらい預け入れ資金がありガンガンクロス取引を行っています!フロッギーは高配当銘柄を保有し配当を受取ることに注力しています。そうすることで特定口座内の損益通算で私の場合はメリットがあります。


単元未満株は積立ないと利益が出ない?放置は駄目だと実感

単元未満株を購入しそのまま放置していると損失方向に向かう可能性があります。結局は購入企業の決算で増益方向であれば株価が上向くことが多いです。


地合いの影響なども十分考えられるため投資のタイミングは重要です。


kimukimu

以下の記事は後日追記しているのでそちらも参考にしてください!



日興フロッギー(FROGGY)特定口座で保有している銘柄


上記が日興フロッギーで管理している単元未満株です。エプソンは17%もマイナスになってしまいました。単元株で購入していれば放置することはあり得ませんが単価が低いとあまり気になりません。


長期的に投資を行う方は下げている時に追加で購入することをお勧めします。株で損をする方の多くは株価が高い時に購入し、さらに株価が高くなることを期待してしまいます。


私の場合は放置し損失となっていますが、実は特定口座内で利益が出ているため数千円の損失となっても損益通算ではプラスなんです。損失確定させることが損益通算の条件になるため、頃合いを見て決済することもできます。


シード(7743)の損失は同社でキャンペーンが行われていたのでそのために購入していました。そうしたら第一四半期決算が見事に赤字になり大きな下落となっています。自己責任なので仕方がありません!


また単元未満株は別の企業でも購入しているため同社保有株が少なくなっています。単元未満株自体は30銘柄~40銘柄保有しています。株主優待権利の関係で株主番号を変えないための秘策です。売買目的で購入した銘柄は2,000円くらい利益が出ていたので決済しました。


日興フロッギーで株を購入したぶんは決算報告書などが届かなかったため書類がかさばらずよいと感じます。2月に買っているので3月末決算銘柄は5月終わりから6月前半にかけて株式関係重要書類などが届きます。他社で購入したぶんは書類が届いたので確認するのが大変でした。


maronmaron

SMBC日興証券で保有している株だけ放置なのは残念だね。


kimukimu

言い訳だけど、多分このままいつまでも放置すると思う・・・

実はフォリオなんかも同時期にサービスが開始されそっちで15万円分くらい購入したんだよね。それにTポイントで単元未満株が買えるサービスも始まり、IPOも忙しかったから放置なんだよ!

調子にってSBI証券のテーマキラーも購入してみたし、外国株を単元未満株で購入もしてみた。



そうなんですよね。SMBC日興証券に預け入れしている資金は300万円くらいあり、IPOのステージ制のためにまとまった資金を入れています。数千円のマイナス位たいしたことないと思うようになり株価も確認せず放置していました。


このまま放置も考えましたが購入費用が掛からないため追加購入を行ってみたいと思います。


既に保有している銘柄の単元未満株を追加購入しながら状況に合わせて売り抜けを目指します!!


端株自体はそれほど利益を出せるような投資ではないものの楽しみはあります。数十円や数百円の上下でも投資を行っている感覚はあります。


kimukimu

私のように放置するのは悪い例ですが株をやめる時にプラスならいいんじゃないかな?と考えています!



時間は掛かりますが配当利回りが高い企業の単元未満株を購入しておいて10年くらい保有すれば原価の30%~50%くらいの配当を受け取ることができます。10年もあれば何度か高値で売り抜けるチャンスもあるでしょう。


単元未満株(端株)取引だと単価が低いため別の面白さがあると思います。将来のためにコツコツ投資することが大事です。

日興フロッギーに入金するまでの流れをわかりやすくご紹介します!

日興フロッギーに興味を示している方が多くお問い合わせを頂いています。その中で入出金に関することを取上げて欲しいという依頼があり調べたのでご紹介します。


日興フロッギーの口座開設手順


口座開設は無料なので費用は発生しません。証券口座の維持管理もすべて無料です。対面型の証券口座を開設すると1年間に3千円程度口座維持費用が発生する場合があります。


今回のようにダイレクト口座(インターネット口座)の場合は費用がかかりません。


口座が開設できたら入金を行わないと投資ができません。日興フロッギーだとdポイント投資ができるようになったのでdポイントを保有している方は現金無しで株式投資ができます。


kimukimu

読者からの質問に5,000円程度の投資を考えているため振込代金が掛かると馬鹿らしいという内容がありました。



そこで入金手数料を無料にする簡単な方法があるのでご紹介したいと思います。SMBC日興証券に証券口座を開設すると日興カードが発行されます。このカードを使うことで入金手数料を無料化できます。


SMBC日興証券の日興カード


三井住友銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・東京スター銀行・セブン銀行・ローソン銀行・イーネットのATMを利用して証券総合口座から入出金が可能。都市銀行のATMを利用して証券総合口座からの出金が可能。



ゆうちょ銀行やセブン銀行、ローソン銀行などが使えるため殆どの方が入金手数料を無料化できるはずです。この他、即時入金を利用することも可能です。


即時入金の場合は三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行の5社提携となっています。私は日興カードを使うこともありますが、インターネットバンキングを開設しているため即時入金を利用することもあります。


即時入金を利用する際は提携企業でメンテナンスが行われていたりすると入金できないため、ATMに出向いて日興カードを使うほうが確実かもしれません。ライフスタイルによると思います。


また出金を日興カードで行う場合は手数料が発生します!ただし毎月5回までの手数料は証券口座にキャッシュバックされる仕組みになっています。ATMで出金を行うと明細に手数料が発生するのでビックリしますが、SMBC日興証券の翌営業日に戻ってきます。


ということで基本的に出金も気にすることはありません。口座開設時に登録している銀行口座に出金する場合も無料になります。日興フロッギーに投資を行い手数料が発生するのは売却時のみなので安心して投資ができると思います!


1回の買い付けが100万円を超えると手数料が発生しますけれど、そのような方は日興フロッギーを利用せずに通常の証券口座で取引を行うことをお勧めします。手数料的にデメリットになると思います。



投資調査から見えてきたものは何なのか?

同社の公式ページに気になるデータが掲載されていました。投資行動についてのアンケート実施により投資を始めるきっかけはどのようなことなのか?という内容です。


そして10万円程度の小額投資を行ってみたい方がアンケート回答者の多くに見受けられるようです。このようなことから今回のサービス展開も期待されることでしょう。


【着目した調査結果】
直近2年以内に投資を始めた層(n=209)にアンケートをしたところ、投資を始めた際の行動について、「まずは気になる銘柄を購入してみた」が62.2%となりました。また、86.1%の人は「会社の方針や、社長の発言、商品に込められた思いに共感し、その企業を応援する気持ちで株式を購入」していることがわかりました。一方、投資未経験者(n=827)は、「どのように始めたらいいのかわからない:58.3%」、「投資についての勉強の仕方が分からない:55.0%」など、投資を始めるキッカケを掴みかねて踏み出せない様子が伺えます。上記のデータから、「未経験者に向けて実践的な学びの場を提供すること」と「まずは気になる銘柄を思い切って買える機会を提供すること」の必要性が示唆されたと考えています。

【着目した調査結果】
投資未経験者(n=827)に、「ネット証券で株を購入する際に最低限、必要だと思う金額」を尋ねたところ、最多回答は「10万円」という結果となりました。一方で、投資未経験者(n=827)が投資を始めるとした場合、「まずは少額から試してみたい」と回答した人は95.2%に上りました。多くの人が「少額で投資を始めたい」と考えているものの、投資における「少額=10万円程度」という思い込みを持ってしまっていることがわかります。

出典:投資情報メディア「FROGGY(フロッギー)」『投資の始め方に関する意識調査』



さらに、投資未経験者の9割は学びの指針を求めているだけで足踏み状態が続いているそうです。逆に投資経験者の6割は気になる銘柄をすぐに購入するそうです。


アンケートは投資未経験者層と投資デビュー層の1,036名を対象にしているそうです。


8割以上の方がお金に対する不安を抱えていることが浮き彫りとなり、この辺りが日本の教育で投資を勉強していないデータとして見受けられます。アメリカでは投資を勉強のカリキュラムに入れていると聞きます。


年金に頼ることもできなさそうですし、私も将来が不安でたまりません。下記にタイトルだけまとめておきます。


    【調査結果ダイジェスト】
  • 人生100年時代、8 割以上の人が「お金に対する不安」を抱え、ほぼ全員が、その対策として「複数の収入源を持っておきたい」と回答投資に対する関心も非常に高い反面、8割が「投資にハードルを感じる」と回答
  • 投資デビューを妨げるハードルは「損失への恐怖」ではなく「知識不足による不安」投資未経験者の7割を占める「まず勉強」派は、「何を学ぶべきか」につまずき、「学びの指針」を求めて、いつまでも投資を実践できない傾向あり
  • 実際に投資デビューを果たした6割以上は「まず実践」から投資をスタート「気になる銘柄から思い切って」始めた投資でも、「継続意向」は9割超に
  • 先輩投資家もプロ投資家も、投資デビューには「好きな銘柄選び」をオススメ投資未経験者も約9割が「応援投資」には興味あり



私も投資を始めたばかりの頃はわからない事ばかりでしたが、皆さん似たような悩みがあり行動した方だけが投資を行うことができているのかもしれません。


初めは何をしても怖いと思いますが、利益がでても損失となってもすべて勉強につながるはずです。


投資実行できない方は積み立てでもいいので何かしら将来に向けた貯蓄を行うことを勧めします。少しお金が掛かってもいいのであればETF投資も魅力です。THEO+docomoだと1万円から投資ができます。世界に投資できるため面白いと思います。


dポイントを貯めている方にはお得なロボアドバイザーになります。詳しくは下記記事でまとめています。



日興フロッギーのメリットとデメリットをわかりやすく解説してみました

実際に取引を行ったことでメリットとデメリットについて気が付いたことが沢山あります。そしてわかりやすくまとめると以下のようになります。


日興フロッギーをこれから始めたいと思う方に参考になると思います。


【メリットまとめ】
  • 100円から株が買えるお手軽な投資
  • 100万円まで株式買付け手数料が無料
  • dポイントを使えばポイント投資ができる
  • 記事を読むだけでdポイントを貰えるサービスがある
  • 口座開設で四季報を無料で見ることができる
  • 入出金で振込手数料がかからない方法がある
  • 特定口座開設で確定申告の必要がない
  • 口座開設費用や維持管理費用などは全て無料



【デメリットまとめ】
  • 株式買付けが100万円を超えると売買手数料が割高になる
  • 単元未満株だと名義人がSMBC日興証券になる
  • 小額投資だと儲かるとは言えない可能性がある
  • 日興フロッギー専用のアプリがない


上記でも少し説明しましたが端株とキンカブは異なります。そのためSMBC日興証券の「キンカブ」を利用した取引の名義人はSMBC日興証券になります。個人的にあまりデメリットとは言えないと感じています。


しかし単元未満株で株主優待が付いている場合は株主優待が貰えないデメリットが発生します。その場合は他社で取引したほうが良いでしょう。しかし単元未満株で株主優待が付いている企業は殆どありません。


kimukimu

このような理由から、あまり気にせずに取引を行ったほうが良いかもしれません!



実際に取引を行ってみましたが注文から約定までに迷うところはありませんでした。用意された記事も面白いですし、自分と違った目線で評価されている内容も勉強になります。


今回の記事をまとめると、個人的には日興フロッギーのデメリットと言えるような悪材料はないと思います。ネットバンク口座を持っていなくても日興カードを利用すれば入金手数料も無料になります。


株式取引でこれほど手厚いサービスを行う企業はあまりありませんからね。


投資初心者が株式デビューするには敷居が低くてよいと思います。私は同社サービスを多用していて日興フロッギーを使って単元未満株を買い増ししたり、信用取引を使った単元株の売買も行っています。


大手ネット証券も口座を開設し使っていますが、SMBC日興証券でもかなり取引していると思います。頻繁に利用している証券会社だからこそお勧めできます。


四季報など日興フロッギー以外の投資情報も無料で見ることができます!!


日興フロッギーで実際に投資を行った投資家の口コミをリサーチしてみました

日興フロッギーでは小額投資を行う方が多いと個人的に感じています。口コミを確認するとdポイントを利用した投資が多いとわかりました。


私はdポイントを積極的に獲得していませんでしたが最近は意識して貯めるようになりました。正直なところポイントを貯める作業が面倒だと考えていました。


今ではdポイントの他に、Tポイントや楽天ポイント、LINEポイントなどたくさん貯めています。PayPayでも投資できるようになりますよね。ポイ活侮れません!










記事を読めばdポイントが貰えるため、そのポイントを貯めて投資を行う方も多くいると口コミでわかりました。


もうポイントは生活の一部になり現金とかわらない活用ができますよね。ポイ活を専門にしている方はポイントだけで100万円以上保有している方にも出会いました。


個人的にはポイントをすぐに使いたいタイプなので貯まったら株式を購入しています。Twitterだと投資家の生の声を聴けるため活用するとモチベーションが上がります。


dポイントは提携企業が多いため貯まりやすいですからね。さらに期間限定の特典なども用意されていたり2重取りや3重取りも可能なので勉強すればポイントも貯まりやすいと思います。


日興フロッギーでdポイント投資が始まる!ポイント投資を利用すれば現金不要

日興フロッギーでdポイントを使った投資ができるようになりました。相当な人気があるらしくドコモユーザーに嬉しい情報です。


ドコモユーザー以外の方でもポイント投資を行うメリットがあるので、これからdポイント投資にデビューするのもありかもしれません。ドコモ以外の通信事業者を選択している方も「dアカウント」を作ればdポイントを貯めることができます。


もちろん無料でdアカウントを作れます!


日興フロッギーのdポイントで株が買える


日興フロッギー+docomoというサービス名になり、「dアカウント」もしくは「dポイントカード」を利用している方はポイント投資ができます。


同社で投資を行うだけでdポイントが貰えたりするため非常にメリットがあります。また記事を読むだけでdポイントが貰えたりするため勉強すればするほどdポイントが貯まります。


dポイントで株を買うにはdアカウントと連携させるだけなので簡単です。dポイントにこだわるのであればdカードを作ったほうがポイントがどんどん貯まる可能性が高いためお勧めだと思います。


日興フロッギー+docomoを使って投資を行えばデメリットがないと思うので記事を別に作成してみました。ドコモユーザーの方は内容を確認しておくとポイント投資デビューになるかもしれません。


私もポイント投資を行っていて株式と投資信託をポイントで購入しています。現金と違い気楽に投資できるのは嬉しいです。ただしポイントを貯めることに注力しすぎて出費が増えたかも?と思う時があります。


しかしポイント投資はお勧めの投資方法だと考えています。ポイ活は若年層が積極的に行っているため、私も負けないよに頑張りたいと思います。


また、日興フロッギー+docomoについて下記記事で詳しく内容をまとめてみました!!




日興フロッギーを使った投資のまとめ記事

同社サービスを利用して株式を購入すると100円から株を売買できるメリットは大きいでしょう。たくさんの株を保有することができる楽しみがあり人気が出そうです。


ただし、端株扱いではないため端株優待設定があれば貰えないデメリット、書類がたくさん自宅に届かないメリットなどが存在します。


端株だと10銘柄保有することで10社から株式関係重要書類(決算報告書等)が届くため郵便ポストが混雑してしまいます。同社のサービスを利用するとエコにもつながることでしょう。どちらが良いのか考え方次第ですが悪くありません。


日興フロッギー(FROGGY)人気記事ランキング


また100万円以下の買い付けは無料となりますが、売却時は0.5%の売却手数料がかかります。


配当は株数に応じてもらうことができるため妙味があります。特定口座であれば確定申告も不要になるため殆どの方が対象となりそうです。


kimukimu

使ってみてわかりましたが、取引画面が見やすいため若い方を中心として人気が出るのではないかと考えています!!



今回、キンカブとサービスが統一され大々的にメディア露出が行われたため私も取引を行ってみましたが、これまでこんなに便利だとは気がつきませんでした。そんな方は多いはずです。


地域によってはCMが地上波で流れているためご存知の方もいらっしゃると思います。結構使えるサービスだと感じているため株価が低迷している銘柄を見つけて購入すると勝てるのではないでしょうか!


まとまった資金がある方は不要のサービスだと考えられますが100円からの投資は魅力です。また、dポイント投資もできるようになりポイントだけで株を買うこともできるようになりました。


単元株では追加購入をなかなかできませんが、同社サービスを利用すると相場が急変した場合でも対応が容易になるのでお勧めできると思います。


小額から投資を始めてみると株式投資の世界がわかってくると思います。マンガチックに書かれた記事もありとても読みやすいと感じました。




日興フロッギーに口座開設を行ったあとにキャンペーン参加などによりdポイントが反映されます。その反映タイミングになりますが私の場合は数日後に反映されました。即反映されている方もいるようなので反映タイミングは各々異なるのかもしれません。私がdカードを持っておらずdポイントカードだからかもしれません!

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

クリアル(CREAL)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。