エーアイ(4388)IPOが東証マザーズへ新規上場承認されました。事業は「音声合成エンジン及び音声合成に関連するソリューションの提供」となっており人気化しそうです。業績は売上4.5億円に対し利益が0.77億円と規模が小さいですが企業に対する期待は高いものがあります。主幹事はSBI証券が務め公開株数は567,000株とオーバーアロットメント85,000株です。


上場に際し、市場から吸収する資金は想定発行価格ベースで約5.2億円と上場規模は小さいようです。取引先企業にはNTTドコモやHASの名前があり、IPOうけの良いAI(人工知能)やIoTなどにも関係があるため初値に期待ができそうです。単価が低くIPOチャレンジポイントを使いにくい銘柄なので通常申し込みでも少しは当選期待が高そうです。


エーアイ(4388)IPO上場と初値予想


音声合成市場はこれから東京オリンピックや訪日外国人の増加に伴う外国人への情報提供手段としての利用も見込まれていることから市場としては大きくなりつつあります。しかし、多くのサービス事業やアプリケーションが投入され、競争が激化しており研究開発費や製品開発費が増加するデメリットも抱えているそうです。


エーアイ(4388)IPOの詳細データ

項目上場基本データ
市場マザーズ
業種情報・通信業
事業内容音声合成エンジン及び音声合成に関連するソリューションの提供
公開予定6月27日
ブックビルディング期間6月11日~6月15日
想定価格800円
仮条件900円~1,000円
公開価格6月18日
企業情報https://www.ai-j.jp/


【手取金の使途】

差引手取概算額133,632千円に「1 新規発行株式」の(注)4.に記載の第三者割当増資の手取概算額上限62,560千円を合わせた手取概算額196,192千円については、以下に充当する予定であります。

① 既存の音声合成エンジンの改善、次世代音声合成技術の開発及び多言語向け音声合成エンジン等の研究開 発費として155,000千円(平成31年3月期:80,000千円、平成32年3月期:75,000千円)

② 今後の事業規模拡大のための優秀な人材の確保等を目的とした採用費及び人件費等として41,192千円(平成31年3月期:20,000千円、平成32年3月期:21,192千円)

なお、上記調達金額は、具体的充当期間までは、安全性の高い金融商品等で運用していく方針



項目株数データ
公募株数187,000株
売出株数380,000株
公開株数(合計)567,000株
オーバーアロットメント85,000株
上場時発行済み株数4,841,000株(公募分を含む)
想定ベースの時価総額約38.7億円
幹事団SBI証券(主幹事) ←IPOでは必須口座
SMBC日興証券
みずほ証券
東海東京証券 ←口座数が少ない
藍澤證券
岩井コスモ証券
エイチ・エス証券
エース証券
極東証券
東洋証券
水戸証券
むさし証券


エーアイ(4388)上場評判とIPO分析

想定発行価格800円を基に吸収金額を算出すると約4.5億円となり、オーバーアロットメントを含めると約5.2億円規模の上場となります。公開株数は少し多いですが、100株あたりの単価が低いため上場規模も小さくなっています。初値が3倍でも手掛けやすい価格になります。


同社は、日本語音声合成エンジンに関する研究開発から製品開発、販売、サポートを全て社内で行っており、「法人向け製品」「法人向けサービス」「コンシューマー向け製品」の提供を行っています。音声技術には、主に音声を認識する技術(音声認識)とテキスト情報を音声に変換する技術(音声合成)があり、同社では音声合成に特化して事業を展開しています。


エーアイIPO上場評判とIPO分析



同社では、コーパスベース音声合成技術をベースに、独自に研究開発を行った音声合成エンジン「AITalk®」を使い、通信、防災、金融、鉄道・交通、車載、ゲーム、観光、自治体、図書館など多岐にわたり使用されているそうです。


「コーパスベース音声合成技術」の向上に伴い、この10年程で音声合成エンジンの利用が拡がってきており、当社の音声合成エンジンを利用する顧客企業は、通信、防災、金融、鉄道・交通、車載、ゲーム、観光、自治体、図書館等、多岐に渡っております。使用方法としては音声認識と意図解釈を組み合わせた対話ソリューション、又は、翻訳と多言語音声合成を組み合わせた音声翻訳ソリューションになります。


コーパスベース音声合成技術には、「音声辞書を作成する技術」と「テキスト情報から音声を作成する音声合成処理技術」の2つがあります。音声辞書を作成する技術は、特定の方の音声を収録し、収録した音声を母音、子音の音素片に分解した上で、音声辞書(音素片の集合体)と韻律辞書(収録音声の韻律情報)を作成する技術になるそうです。テキスト情報から音声を作成する音声合成処理技術については説明がないようです。


エーアイ(4388)事業系統図



自社開発の「AITalk®」の特徴としては、少ない収録音声や豊富な話者の提供、Custom Voice(カスタムヴォイス)、一気通貫での提供などがあるそうです。Custom Voiceについては従来音声辞書の作成に数千万円の費用がかかっていたところ、少ない収録での作成を実現した結果、50万~500万円程度で作成することが可能になったそうです。同社では研究開発から製品開発、販売、サポートまでを全て自社内で対応しているため迅速な対応が可能となっています。


エーアイ(4388)販売実績と取引先


どのような活用シーンがあるのか調べてみると防災行政無線やスマートフォン音声対話、コミュニケーションロボット、道路交通情報、カーナビゲーション、館内放送、駅構内放送、電話自動応答システム、ホームページ読上げ、音声ファイル作成、ゲーム、コンシューマー向けパッケージ製品などに利用されています。


私たちの知らないところで普通に使われている製品が多いと思いますが、上場により提供先が増えれば大きく利益も上がるでしょう。


エーアイ(4388)の企業財務情報と配当性向

回次第13期第14期
決算年月平成28年3月平成29年3月
売上高431,327451,431
経常利益89,145116,129
当期純利益65,06776,887
資本金30,20130,201
純資産額466,042534,580
総資産額550,555623,090
1株当たり純資産額115.33137.99
1株当たり当期純利益金額16.1019.57
自己資本比率(%)84.6585.79
自己資本利益率(%)15.0115.37
株価収益率(倍)
配当性向(%)
営業活動によるキャッシュ・フロー99,06886,445
投資活動によるキャッシュ・フロー△27,259△9,313
財務活動によるキャッシュ・フロー△1,932△8,998
現金及び現金同等物の期末残高413,676481,809
※数値は千円単位


第15期第3四半期累計期間(平成29年4月01日~平成29年12月31日)
売上高411,484千円
営業利益103,147千円
経常利益104,171千円
四半期純利益74,972千円
※法人向け製品262,350千円、法人向けサービス92,339千円、コンシューマー向け製品56,794千円


エーアイ(4388)従業員と株主の状況

会社設立は2003年4月01日、東京都文京区西片一丁目15番15号に本社を構えます。
社長は吉田大介氏(昭和27年3月09日)、株式保有率は28.41%です。
従業員数は29人で年間臨時雇用者9人、平均年齢35歳、平均勤続年数4.7年、平均年間給与6,421,000円となります。


氏名又は名称所有株式数(株)所有株式数割合(%)
吉田 大介1,412,00028.41
廣飯 伸一980,00019.72
株式会社ソルクシーズ700,00014.08
平井 啓之340,0006.84
吉田 大志285,0005.73
株式会社トラストシステム250,0005.03
※株主上位6名の状況


【目論見抜粋】

本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、当社の取締役であり売出人かつ貸株人である吉田大介、当社の取締役であり売出人である廣飯伸一及び平井啓之、当社の取締役である杉山浩、売出人である吉田大志、並びに当社株主である株式会社ソルクシーズ、株式会社トラストシステム、亀井佳代、吉田昭及び株式会社国際電気通信基礎技術研究所は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年9月24日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すことは除く。)等は行わない旨合意しております。



上位株主には90日間(平成30年9月24日まで)のロックアップが付与されています。
ロックアップ解除倍率の記載は目論見にありません。ベンチャーキャピタル出資もないため需給は良さそうです。また株主には東証1部のソルクシーズ(4284)やTIS(3626)の名前があります。株主に上場企業名があるとセカンダリー参加者も買いやすいためgoodです。


エーアイ(4388)IPO大手初値予想と各社配分

仮条件範囲が900円~1,000円と想定発行価格の800円を大きく上回り決定しています。機関投資家からも株価設定がまだ上でよいという判断だと思われます。1枚あたりの価格が低いため同社のようなIPOを好んで売買される投資家も多く、予想された株価がより高くなる場合も見受けられます。PERやPBRなどの指標はあまり判断材料にされないことも多いと思います。


上場企業でも同社と似たようなシステム開発を行っている企業はありますが、価格設定が比較的安価なサービスを提供しているため人気となっているようです。IPO市場ではAI(人工知能)や訪日(インバウンド)、クラウド、音声認識音声合成ソリューションなどのワードで期待ができそうです。


初値予想1,800円~2,100円

初値予想(第2弾)2,000円~2,300円


2019年3月期単体の業績予想は売上15%増、経常利益12.9%増(1,900万円増)の見込みが出ているようです。EPS24.03を基にPERを算出すると約41.6倍、BPS170.59を基にPBRを算出すると約5.86倍となります。類似企業比較では上値がありそうです。


幹事名配分単位(株)
SBI証券(主幹事)476,400
SMBC日興証券28,400
みずほ証券28,400
東海東京証券8,500
藍澤證券5,700
岩井コスモ証券2,800
エイチ・エス証券2,800
エース証券2,800
極東証券2,800
東洋証券2,800
水戸証券2,800
むさし証券2,800


類似企業PER
PBR
フュートレック(2468)PER319.05倍PBR2倍
テクノマセマティカル(3787)PER153.21倍PBR1.21倍
アクロディア(3823)PER118.89倍PBR5.57倍


エーアイIPOの当選を狙うならSBI証券からの申込みが必要でしょう。株数がやや多いためIPOチャレンジポイントを使わなくても当選できるかもしれません。また低単価のためIPOチャレンジポイントを使う方は少ないのではないでしょうか?これはチャンスかもしれません!SBI証券については詳しく下記の記事でまとめています。


SBI証券IPO抽選ルール


また、今までのIPOチャレンジポイントを使った複数株配分のデータは下記になります。ライトアップ(6580)のほうが利益が見込めると思いますがその分当選しにくいはずです。IPOチャレンジポイントを多く持っている方は使い方を考えるだけですね。


エーアイ(4388)IPOチャレンジポイントによる複数配分



さらに当選期待は低いですが、東海東京証券からの申込みも久しぶりに決まっています。毎年主幹事を引受けていますが、2018年はまだです。これからもIPO投資を行うのであれば、口座開設をお勧めします。同一資金でIPOに参加できるため資金効率がよいです。

⇒ 東海東京証券のIPO抽選ルール詳細 【主幹事増加傾向でネット申込可能】


エーアイのストックオプション詳細を調べました

ストックオプション行使期間株式の数(株)発行価格(円)
平成29年7月01日~平成33年3月31日155,000100
平成31年7月01日~平成33年3月31日86,000120
平成32年7月01日~平成34年3月31日8,000210


上場時点で関係があるストックオプションは155,000株になります。株数が少ないためそれほど気にしなくてよいでしょう。


エーアイ(4388)IPO私見と申し込みスタンス

エーアイIPOには全力参加でよいと思います。特にマイナス要因もなくIPO的にはプラスへ作用するデータが多いため初値2倍以上は確実なのかもしれません。資金が多くある方はSBI証券のIPO抽選ルールから当選しやすいでしょうか。羨ましいですが、私は通常申し込みで頑張ってみます。


ビジネスモデルを見ると、法人向けに販売されている「AITalk® 声の職人®・AITalk International®」は直観的に操作できるソフトとなっているため誰でも高品質なナレーション音声を作成することができるみたいです。その他、クラウドを利用した音声合成サービスの展開や、コンシューマー向け製品などもあり、目を引いたのは人気声優「榊原ゆい」さんの声をベースにした、入力文字読み上げソフト!でした。


AI(人工知能)やクラウド、訪日(インバウンド)など連想できる銘柄なので人気でしょう。あとは当選するだけですね。IPOは根気よく申込を続けていれば当選できると私は考えています。知恵を絞ってやるかやらないかの差はありますが、自分にできることをしておきましょう。


エーアイ(4388)IPO主幹事きました! 【IPOを始めるなら口座は絶対に必要です】
SBI証券は主幹事多い

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。