トヨコー(341A)とプログレス・テクノロジーズグループ(339A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。
先にトヨコーから確認してみたいと思います。
※トヨコー公式ページ引用
東京証券取引所から発表されたトヨコーの気配運用は下記のようになります。
項 目 | 気配運用の内容 |
板中心値段 | 730円(公募・売出価格) |
上限値段 | 1,679円(更新値幅37円、更新時間10分) |
下限値段 | 548円(通常の更新値幅、更新時間3分) |
注文受付価格の範囲 | 183円以上、2,920円以下 |
工場屋根の修繕を行い特殊な作業ができる企業です。この他、さび取り装置に期待されているようです。
建設業にしては株価設定が高いと観測されています。しかし初値堅調となる予想が出ています。上場規模は約31.1億円と大きめです。
さび取り装置は従来工法と比較すると画期的な技術を採用しているそうです。
また、2025年3月期に黒字化したばかりとなっているため来期業績にも期待できるそうです。累積赤字の関係で見た目の利益が伸びる可能性があります。
とは言ってもPER53.7倍は「高過ぎでは?」とも感じます。機関投資家向け需要も期待できるため大手予想を信じましょう。
上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。
「IPO承認」トヨコー(341A)の上場データと初値予想を考察!
トヨコー(341A)の上場直前の初値予想を調べました
トヨコーの上場直前の初値予想を調べてみました
大手の上場直前の初値予想は1,000円となっています。幹事引受け価額は671.60円です。
大手予想と某新聞が来期営業利益についてふれていました。今期の2倍程度は期待できるようなのでPERが高くても買われる可能性がありそうです。
機関投資家需要はあるけれど個人投資家人気はいまいちのようです。私は積極的にIPO抽選に参加して100株当選することができました。
SMBC日興証券案件なので需要見込みがあると伝わっています。機関投資家に強い証券会社ですからね。
SMBC日興証券のIPO抽選ルールについて徹底的に調べました。個人的にも過去の当選履歴から一番IPOに当選できている証券会社かもしれません。IPO取扱い数も業界最高水準のため、口座がない方は早めに作っておいたほうがよいと …
プログレス・テクノロジーズグループ(339A)の上場直前の初値予想と気配運用を調べました
プログレス・テクノロジーズグループは微妙な初値予想が出ています。私はSBI証券からしか抽選に参加しませんでした。理由は公開価格割れするかも?と思っていたからです。

※プログレス・テクノロジーズグループ公式サイト引用
東京証券取引所から発表されたプログレス・テクノロジーズグループの気配運用は下記のようになります。
項 目 | 気配運用の内容 |
板中心値段 | 1,950円(公募・売出価格) |
上限値段 | 4,485円(更新値幅98円、更新時間10分) |
下限値段 | 1,463円(通常の更新値幅、更新時間3分) |
注文受付価格の範囲 | 488円以上、7,800円以下 |
大手の上場直前の初値予想は1,950円となっています。幹事引受け価額は1,794円です。
ファンド出口案件で上場規模が約85.4億円と大きかったためほぼスルーしました。
野村證券なので公開価格割れしても一度は公開価格あたりまで買われると思いますが今回は自信がありませんでした。業績規模はそれなりにありますが微妙なのでパスしています。
読者も同じような感じでBBを行っていたと思います。相談も数件ありましたからね。
上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。
「IPO承認」プログレス・テクノロジーズグループ(339A)の上場データと初値予想を考察!
大手製造業向けIT企業グループという位置づけになり新味はありません。派遣も行います。
そもそもジャフコ系ファンドが絡むため良い印象がありません。PER14.3倍とこちらも中途半端だと感じます。もっと割安な銘柄はありますからね。
プログレス・テクノロジーズグループのIPOは難しかったため無理しなかった個人投資家は多いようです。

どうなるのか初値が楽しみです。
COZUCHI(コヅチ)でAmazonギフトカード2,000円分が貰えるタイアップが今月末で終了します。完全終了となる見込みです!
クラファンに興味がある方はお得なのでご利用いただければと思います。詳しい内容は下記記事又は公式サイトでご確認お願い致します。
COZUCHI(コヅチ)と限定タイアップキャンペーンが始まりました。口座開設だけでAmazonギフトカード(アマギフ)を2,000円分プレゼントさせていただきます。期間限定のキャンペーンになるため日程を確認してお申込み …
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。