COZUCHI(コヅチ)と限定タイアップキャンペーンが始まりました。口座開設完了でAmazonギフト券(アマギフ)を1,000円分プレゼントさせて頂きます。
口座開設完了とは投資家登録完了のことを指します。期間限定のキャンペーンになるため日程や条件をチェックしてお申込み頂ければと思います。
参加条件は簡単なので、不動産投資型クラウドファンディングに投資を行ってみたいと考えていた方に嬉しい材料だと思います。
タイアップキャンペーンには期間が設定されているため確認後にお申し込みください。当サイト限定のタイアップとなっており公式サイトから直接申込んでもAmazonギフト券は貰えません。
当サイトからのお申込み「限定」のキャンペーンとなっています。
投資家登録の申請日と完了日に日程の余裕があるためキャンペーン期間中に申込めば対象になると考えられます。ただし先着500人となっているため早めに参加されたほうがよいと思います。
では詳しく内容を確認してみたいと思います!
COZUCHI(コヅチ)限定タイアップキャンペーンの詳細を確認してみました
私もCOZUCHI(コヅチ)に投資を行っているため同社のことをある程度理解しているつもりです。代表の武藤弥氏にもインタビューさせて頂いています。とにかく新しいことが好きな企業だと感じます。業界における責任感もあり、投資家のリスク軽減につながる仕組みを今後も追及していくとお聞きしています。
不動産投資型クラウドファンディングに興味があればお勧めできる企業だと思います。利回りが高く設定されるファンドも多くあります。
項 目 | その内容 |
キャンペーン期間 | 2023年1月15日(日)~2023年2月14日(火) |
キャンペーン対象者 |
|
プレゼント内容 | Amazonギフト券1,000円分 |
プレゼント付与方法 | 投資家登録時に登録したメールアドレス宛に2023年3月以降に送られる |
注意事項 |
|
本キャンペーンは先着500人限定となっています。応募が500人を超えた時点でキャンペーン対象外となるためご注意ください。※前回は最終日まで申込み可能でした
しばらく前にもタイアップキャンペーンを行っているため、すぐにキャンペーンが終了することはないと思います。500人の枠がなくなってきたらこのページでご連絡したいと思います。
同社は不動産投資型クラウドファンディングで1番を狙うそうなので、特に勢いがある企業だと個人的に考えています。
投資家登録者も多くなっているようなので、投資を行う場合のリスク軽減などにも取り組んで頂きたいと思います。色々とお話を聞く機会があるため面白い企業だと感じています。

※口座開設完了のハガキ
旧社名はWARASHIBE(ワラシベ)になり、私はWARASHIBE時に口座開設しています。
2023年も同社ファンドに投資を行いたいと考えているため追加入金したいと思います。他社でも構わないのですが同社は利回りが高いことの他に、短期投資で運用できるファンドが多いため資金効率が良いんですよね。
ファンド組成金額も36億円を超えるようなファンドが登場しています。もちろん募集金額を上回っています。
インカムゲイン型だと長期運用もできる魅力があります。しかし投資家の多くはキャピタルゲイン型のファンドを好んでいるように感じます。利回りが高いですからね。
私が過去に投資を行ったファンドには、想定利回り20%で運用期間3ヶ月の「六本木事業用地ファンド」という超人気ファンドがありました。抽選方式で募集が行われなんと当選しています!
現在も複数のファンドに投資を行っています。
COZUCHI(コヅチ)の詳しい投資内容を知りたい方は下記記事を参考にして頂ければと思います。ちなみにインタビューは3回行わせて頂いています!
COZUCHI(コヅチ)が不動産投資型クラウドファンディングを行うため内容を詳しくまとめました。投資家目線で評判や評価、さらにメリットやデメリットについて調べています。 投資家の口コミについてもまとめ、投資の参考になるよ …
COZUCHI(コヅチ)限定タイアップキャンペーン!まとめ
不動産投資型クラウドファンディングは対象不動産を実際に取得するため、投資金がゼロになる可能性は低いと思います。また劣後出資が行われるため投資家の元本毀損リスクを下げることができます。ファンドによってはマスターリースの締結も行われています。

※COZUCHI公式サイト引用(200億円突破記念)
1万円から不動産投資ができるためインターネットの力って凄いと思います。事業者は不動産特定共同事業法や電子取引業務の認可を受けなければなりません。
若い方も投資を始める機会が多くなり資産運用を行うには面白いと考えています。理由はほったらかしで資産運用できる投資と言われているからです。
また、株式などと比べた場合のリターンは低くなる傾向があります。しかしその分リスクも低くなるとされているため、不動産投資型クラウドファンディングは「ミドルリスク・ミドルリターン」と一般的に言われます。
タイアップLPは作成中となっているそうなので公式サイトに遷移してもタイアップの表記はありません。公式サイトで確認を行いたい方はこちら(PDFファイル)で確認することが可能です。※タイアップLPは今回作成されず次回以降に持ち越しのようです
上記のようにCOZUCHI公式からキャンペーン画像を頂いているため参考にして頂ければと思います。
投資を行わなくても本キャンペーンでAmazonギフト券(アマギフ)を貰えますが、不動産投資に興味があれば投資も実行して頂けると嬉しいです。
なかにはキャンペーン狙いの方もいるかもしれませんが条件を満たせば頂くことができます。口座開設ベースのキャンペーンはハードルが低くありがたいですよね。
また、新しくAGクラウドファンディングともタイアップが始まりました。こちらもAmazonギフト券が1,000円分貰えます。2023年1月31日までの口座開設だとVプリカが1,000円分貰えるため合計2,000円分の特典となります。
詳細をまとめたのでよかったら下記記事で確認をお願い致します。タイアップは複数の企業で行っています!
AGクラウドファンディングと限定タイアップキャンペーンが始まりました。会員登録完了でAmazonギフト券(アマギフ)1,000円分をプレゼントさせて頂きます。 アイフルファンドの他に「不動産担保ローンファンド」が登場し高 …
クラウドバンクに6年投資し元本回収率100%の実績
1万円から投資できコツコツ貯まるから面倒くさがりの方にも向いている投資だと思います。実質平均利回り5.8%で融資元本回収率は100%を維持、楽天ポイントも貰えます!
下記記事で実際に投資を行っている内容をまとめています。即時入金も用意され入金を無料化できます。毎月分配金型になり出金も無料なのでお小遣いにすることも可能です。
キャンペーン条件をクリアするには、このページにあるCOZUCHIへのリンクを踏んで公式ページにアクセスした上で登録作業を開始する、ということでよろしいでしょうか?
>pejaさん
ご連絡ありがとうございます。キャンペーンの条件をクリアーするには、当サイトのリンクを踏んで頂き投資家登録を行うことが条件となります。プレゼント配布時期に口座を閉鎖していなければ特典を頂くことが可能です。細かいことを書いていますが仰る通りです。
最終的にはCOZUCHIでチエックが行われます。どうぞよろしくお願いいたします。