スマサポ(9342)IPOの上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。
2022年最後のIPOになりセカンダリー投資がどうなるのか気になっています。ELEMENTS(5246)の初値買い成功で資金流入が予想されているようです!
※スマサポ公式ページ引用
東京証券取引所から発表された気配運用は下記のようになります。
項 目 | 気配運用の内容 |
板中心値段 | 800円(公募・売出価格) |
上限値段 | 1,840円(更新値幅40円、更新時間10分) |
下限値段 | 600円(通常の更新値幅、更新時間3分) |
注文受付価格の範囲 | 200円以上、3,200円以下 |
不動産管理会社向けソリューションサービスと新電力サービスを行っている企業になります。
主力は入居者満足度調査サービスの「スマサポサンキューコール」になり、不動産管理会社に代わり入居時のお礼や満足度アンケート調査の実施を代行します。
その際に、生活に必要な各種ライフラインサポートなどを案内します。
新電力やインターネット回線、ウォーターサーバーなどの案内を行い取次手数料等を収受する収益スキームになります。
また、新電力サービスについては完全撤退にむけて対応を行っています。上場後は入居者アプリ「totono」を核としたサービスを行うようです。上手くいけば収益の加速化に大きく貢献すると考えられます。
上場規模は約2.7億円、時価総額約18.9億円と超小型のIPOとなっています。需給ひっ迫となることは間違いなさそうです!!
2023年9月期の売上予想は29.06億円で純利益予想が1.40億円となっています。業績拡大が見込まれニッチ業態としての魅力もありそうです。
今期は大東建託パートナーズと資本業務提携を行っているため営業利益が前期比2.5倍となるようです。投資材料的には面白いと思いますが、2022年最後のIPOのため投機的な売買になると思います。
値動きが激しく初心者が入ると痛い思いをする可能性があると思います。上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。
スマサポの上場データと初値予想を考察
スマサポ(9342)IPOの評価!初値持越し濃厚
スマサポ(9342)の上場直前の初値予想はこうなる!
スマサポの上場直前の初値予想を調べてみました。上場1日目は初値が付かない予想が出ているようです!

大手の上場直前の初値予想は2,140円となっています。
この数値は直近で特別利害関係者の株式売買が行われた価格になります。単価は2141.32円です。公開価格比だと2.675倍という数値になります。
黒字企業でディスカウントされているとあり人気が見込めるようです。
ELEMENTSは初値買いが成功していますが、同日上場のBTM(5247)は初値形成後に売られ続けています。ELEMENTSの株価上昇効果が何処まで付与されるのか見ものだと思います。
マザーズ指数も大きく下げているため勢いがあるとは言えませんが、上場規模が小さいため公開価格割れはないでしょう。
上場2日目の初値形成が予想されているため明日の大引けの需要次第でしょうね!
不動産投資型クラウドファンディング大手のCOZUCHIでタイアップが始まりました。口座開設ベースでAmazonギフト券1,000円分をプレゼントしています。
高利回りで短期投資ができるためよかったらご利用ください。公式サイトにタイアップ表記がないため下記記事を参考にして頂けたらと思います。口座開設するだけですけどね。
COZUCHI(コヅチ)と限定タイアップキャンペーンが始まりました。口座開設完了でAmazonギフト券(アマギフ)を1,000円分プレゼントさせて頂きます。口座開設完了とは投資家登録完了のことを指します。期間限定の…
クラウドバンクに6年投資し元本回収率100%の実績
1万円から投資できコツコツ貯まるから面倒くさがりの方にも向いている投資だと思います。実質平均利回り5.8%で融資元本回収率は100%を維持、楽天ポイントも貰えます!
下記記事で実際に投資を行っている内容をまとめています。即時入金も用意され入金を無料化できます。毎月分配金型になり出金も無料なのでお小遣いにすることも可能です。