IPO株が1株から買える企業があります。そしてそのサービスが拡大する見込みとなり期待が寄せられています。株には単位が決まっていて日本証券取引所から100株へ統一する方向性が示され、現在は100株単位の取引になっています。


そして1株から株が買えるということは通常の100分の1しか資金が必要ありません。このことから多くの方に投資を楽しんでもらう事ができます。時代の流れなのか予想以上のスピードでその環境が進んでいます。


1株からIPO株が買える証券会社
※アプリダウンロード後に口座開設になるそうです

アップルストアーへ   グーグルプレイへ


証券会社により名称が異なり「SBI証券ではS株」「auカブコム証券ではプチ株」「マネックス証券ではワン株」と言われています。


これらは全てミニ株(単元未満株)のことを指しており、言い方が異なるだけで全て同じです。もちろん証券会社により手数料が異なり約定金額によって手数料が割高になることも考えられます。


一昔前はミニ株と言えば誰も見向きもしなかったよな投資だと思います。ミニ株にも株主優待が設定されている場合があり、その株を調べて購入するパータンや名義上の問題によりミニ株を購入しておく程度でした。


ミニ株(単元未満株)はSMBC日興証券の公式サイトに下記のように記されています。


単元未満株式とは、銘柄ごとに決められている最低売買単位である1単元の株数に満たない株式のことをいいます。単元未満株は、株式分割や会社の合併、減資、子会社化、1単元の変更、持株会社への移行、新株予約権付社債などの権利行使などで発生します。

例えば、1株を1.2株にする株式分割が行われたとすると、それまで100株を保有していた株主は、分割後、保有株数が120株になります。

1単元の株数が100株だったとすると、20株部分が単元未満株です。単元未満株主にも一部株主権(剰余金分配請求権など)が認められますが、単元未満株のみを保有している株主には議決権がありません。



もっと昔には某企業の還元で利益を上げるため賢い投資を行っていた方もいます。


それが現在では投資初心者が株式投資にデビューする切欠になり、口座開設者も大幅に増えていると聞いています。自分の資産は自分で運用し将来に備えようとする方が増えているようです。


あるデータによると20代や主婦の投資家が大幅に増えている情報もあるようです。投資というものが一般的になってきていると感じますね。少なからず株が買われるということは投資市場へお金が入ってくるため金融市場に上向く(上昇)する力が加わるはずです。


1株からIPO株が買える証券会社はどこなのか?

2019年10月現在、1株からIPO株を買うことが出来る企業は1社しかありません。PayPay(ペイペイ)証券という企業になり日本初のスマホ証券として有名です。


1,000円から株式投資を始めることが出来るため人気となっています。IPO投資を既にされている方もソフトバンクが上場した際にお世話になった証券会社です。私も配分があったためIPO株を購入し売却しています。


PayPay(ペイペイ)証券イメージ画像


出金することもなくそのままにしているため今回は日本株と米国株をためにし購入してみたいと思います。現在の入金額は13.5万円弱なので数銘柄購入し配当などを受け取ってみたいと思います。


IPOに参加するにも1株単位から参加できるため10万円なんて資金は必要ないでしょう。人気がありそうな銘柄だと1株~10株単位の配分になると思われるためです。


ミニ株(単元未満株)市場が盛り上がりを見せているのでIPOも話題の一つとしてこれから取り上げられることでしょう。取扱い銘柄はまだ少ないですがこれから期待されています。


PayPay(ペイペイ)証券に口座を開設するには本人確認証やマイナンバーが必要になりますが、口座開設費用や維持管理などはすべて無料です。またスマートフォンに特化したサイト作りになっていますがパソコンでもログインや発注が可能です。


【PayPay証券で出来ること】
  • 日本株や日本株ETFを1,000円から購入することができる
  • 米国株や米国株ETFを1,000円から購入することができる
  • IPO抽選に1株から参加できる
  • ロボ貯蓄を行うことが出来る


ちなみにロボ貯蓄とは下記のようなものです。動画の方がわかりやすいため短いですが用意してみました。


kimukimu

預金だけで大丈夫なの?という問いには私も「だよね」と思う部分があります。投資を行い損失となれば「元も子もない」ですけどね。





PayPay(ペイペイ)証券の操作性などはわかりやすく、パソコンよりもスマートフォンの方が見やすいと思います。アプリも用意されておりAndroidとiPhoneの両方に対応しています。


パソコンの取引だけでよい方はアプリをダウンロードしなくてもよいと思います。私はダウンロードしてますけどね。


もっと詳しく知りたい

PayPay証券の詳細情報を知りたい方は下記記事にまとめているので参考にしてください。実はCFD取引(差金決済取引)も行っているからレバレッジも掛けれます!

PayPay(ペイペイ)証券は儲かるの?【デメリットが大きい理由】



IPOに申し込む手順はこうなる

実際にIPOに申し込みむには口座開設をした後に取扱い銘柄の発表が必要になります。取扱いが発表されたのち管理画面上部の「IPOサイト」というタブから申し込みを進めていきます。


IPOサイトをクリックすると下記のように案内が出てくるので「IPO詳細」をクリックすると目論見書や上場日程などが出てきます。


IPO申込手順



あとは用意されている流れに沿って申し込みを行えば抽選結果日に当落がわかります。ここで気を付けるのはIPO抽選に参加するには事前に入金が必要なことです。


前受け金が必要になるため気を付けておきましょう!どうなるのか微妙ですが1万円程度あれば楽しめるのではないかと考えています。


PayPay証券IPO抽選申込


何も難しいことはないため手順の通りに進めれば問題ありません。


管理画面にログインすると少し手の込んだ表記がされているので面白いと感じます。またIPOに当選するとメールが届くのでその後に管理画面にログインするとワクワク感が半減します。


抽選結果をメールで知ってしまうとモチベーションが下がるため見ないほうがよいかもしれません。楽しみ方は人それぞれ違うと思いますが1株でもIPOに当選すれば嬉しいですよね。


口座開設はアプリダウンロードを行った後に用意されているそうです。端末別に用意されているのでチェックしてみるとよいでしょう。タブレットも対応しているようです!

アップルストアーへ     グーグルプレイへ



米国株を購入してみたら1株以下で約定している

PayPay証券で実際に株を購入して見たところ驚く現象が起きました。何が起きたかと言えば日曜日にも関わらず注文を出してみたら即約定しました。どうやら市場が開いている時に注文が入る仕組みではなさそうです。


試しにFacebookとTwitterの株を購入してみました。


Facebook株購入



Twitter株を購入



Facebookは約定詳細を確認すると0.05133株の購入となっています。Twitterが0.45855株です。購入後は手数料を引かれて株価が表示されるようです。


そもそも特定口座を開設しているので手数料が株価から引かれるため驚きませんが「即約定」には驚きました。


kimukimu

ここで気になったので日本株を注文してみるとどうなる?

予想したとおりに注文予約となっていました。だよね・・・


日本株メルカリ注文


メルカリを選んだ理由はもしかしたらこれから数倍になるかも?という期待を込めて購入しました。1,000円から購入できました3,000円で注文を出してみました。


これからも赤字がしばらく続くようですが潰れるわけにもいかないため多分3年後には上場来高値とか?などと妄想しています。ミニ株だと積極的に投資できるため気楽だと思います。


これが100株単位だと数十万円が必要になるため長期的には投資できません。怖いですからね。


株を購入すれば配当金が出るため投資初心者の方は配当利回りが高い銘柄をお勧めします。メルカリは配当金の設定はありません!


kimukimu

私がメルカリを購入した理由は値上がり期待だけです。

メルカリはIPOで当選し20万円の利益を手に入れ、購入忘れも同時に行い20万円取り損ねた記憶に残る銘柄です(涙)


S&P500米国株約定


ここである疑問がわいてきました。それは米国ETFを購入するとどうなるんだろ?米国株なので即約定かな?と試しに購入してみたらやっぱり即約定でした!


上記の画像のように手数料を引かれて1,000円が981円になっています。なんだだかマイナス表示だと損した気になりますよね。でもこれにより即約定だとわかりました。


【PayPay証券で気を付ける事】
  • 米国株や米国ETFの注文を出すと即約定となる
  • 日本株は即約定とはならず立会中の午前9時あたりに約定
  • 口座は特定口座の開設になるため基本的に確定申告の必要はない


日本株について調べると予約注文の場合は「9時00分10秒以降の直近の株価にスプレッドを増減した価格」となっていました。証券会社によっては引け値算出のところもあります。


また口座は特定口座の開設しかできません。損益通算も日本株と米国株、つみたてロボ貯蓄の損益通算が可能です。もちろんIPOも日本株として損益通算されます。


PayPay(ペイペイ)証券でキャッシュバックキャンペーンが行われてる

1株からIPO株を買える企業はPayPay証券だけだと書きましたが、投資初心者向けに「初めての株主デビューキャンペーン」が行われています。キャンペン期間は2019年10月31日までとなっています。


PayPay(ペイペイ)証券キャッシュバックキャンペーン
※キャンペーン期間が終わって場合も新しいキャンペーンが行われるかもしれません


口座開設を申込んだ後に書類が届くためその書類に書かれているIDをスマートフォンアプリに入力します。


その後会社を選んで株を購入すればPayPay(ペイペイ)ギフトカードが1,000円分貰えます。株などの最低購入額が1,000円になっているためお試しで購入することが出来るわけです。


流行りのAmazonギフト券じゃないところはやはり株主にソフトバンクがいるからでしょうね。ただし抽選で5,000人となっているため申し込み者が多い場合は貰えません。早めに口座開設しておくと安心できそうです。


購入対象になる株は日本株と米国株になりETFも含みます。この他、ロボ貯蓄での取引も対象となるそうです。


【キャンペーンのポイント】
  • PayPayギフトカードは抽選で5,000人
  • PayPayギフトカード1,000円分が貰える
  • 口座開設後にアプリから株を購入しなければならない
  • 抽選に当選するとメールで連絡がある


SBIネオモバイル証券でも1株からIPO株が買えるかも?

SBIネオモバイル証券でIPO株の取扱いは現在ありません。しかし2019年からS株の取扱いを専門に行っているため今後IPO取扱いが期待されると個人的に考えています。


日本初になるTポイント投資を行いサービス開始当初は4ヶ月で10万口座の開設があったそうです。SBI証券と一部のサービスを共有していることからSBI証券に口座を開設していた方が申し込んだと推測はできますが、驚異的な伸びをみせている企業です。


S株取引による利益


⇒ SBIネオモバイル証券公式へ


ちなみに上記が記事作成時の管理画面になりこちらも口座を開設しています。IPO目的ではなくTポイント投資を楽しんでいる状況です。


このTポイント投資が面倒なんですけど結構面白くてはまっています。なぜって元々ポイントなんですけどかなり上手に運用できていてまだ損失確定となった銘柄はありません。


20銘柄くらいは売買していると思いますが全てプラス決済しています!画像から現在の資産は現金9,621円とTポイント5,010円、期間限定ポイント200P、株式3,914.5円です。現金分はポイントで株を買ったのち売却したため現金となっています。


合計すると18,645.5円になるようです。取引手数料は毎月200円(税別)かかりますが200Pを毎月貰えるシステムなので50万円までの約定であれば無料で取引できているのと変わらないことになります。50万円を超えると割高になってしまいます。


もっと詳しく知りたい

SBIネオモバイル証券の詳細情報を知りたい方は下記記事にまとめているので参考にしてください。個人的には目指せ5万円で頑張っています!

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)評判とデメリット!Tポイント投資で業界激震



SBIネオモバイル証券の他には「LINE証券」が気になっています。LINE証券は積極的に投資市場へ参加してきている状況になり、自社システムのLINEを使って若者を中心に取り組んでいるようです。


LINE証券でIPOの話題はまだ聞きませんがミニ株の取扱いは既に行っています。取扱い銘柄が少ないため中級者以上の投資家には物足りないようです。


S株やプチ株、ワン株やミニ株など色々と言い方がありわかりにくと思いますが結局はミニ株(単元未満株)になります。IPOの実績ではPayPay証券1社がミニ株でのIPO投資を提供しています。広まるとおもしろいですよね。


PayPay証券の口座開設はスマートフォンなどのデバイスからのみとなっています。パソコンの方はアプリをダウンロードしないと口座開設できません。


口座開設はアプリダウンロードを行った後に用意されているそうです。端末別に用意されているのでチェックしてみるとよいでしょう。タブレットも対応しているようです!

アップルストアーへ     グーグルプレイへ

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。