SBI証券のSBBO-Xについて調べた結果を記事にしています。サービス開始時に気が付いていたものの調べていなかったため、今回デメリットやメリットについても考えてみました。また、サービスを受けるには一定の条件があることもわかり、頻繁に取引をしている方にはかなり使えるサービスでしょう。


初めに書いておきますが、SBBO-Xのサービスを受けるには「預かり資産」において、一定の条件をクリアーしなければなりません。私もクリアー可能なのでその気になればいつでも利用できると考えています。


手数料が安くなるメリットの他に、ランクによって手数料が無料になるサービスもあるようです。


SBI証券のSBBO-X


【SBI証券抜粋】
国内株式現物取引における「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)注文」で発注された当社のお客さまの注文と、機関投資家の注文について、SBIプライム証券の提供するシステムによりマッチングを行い、取引所の立会外市場(ToSTNeT)で約定させる取引(いわゆる「ダークプール」)です。


SBBO-Xとは国内現物株式取引において、個人と機関投資家の注文を立会外市場で約定させるシステムです。


証券会社ではたまに行われていますが、一般的に公開している証券会社は少ないと思います。個人顧客が多い証券会社だからこそできるサービスなのかもしれません。


SBIプライム証券とは?

SBBO-XのサービスはSBIプライム証券のデータベースを使います。SBIプライム証券とは第一種金融商品取引業者登録を完了し2018年4月に取得し今回のサービスをSBI証券と共同で行っています。


設立は2017年8月となっています。


SBIプライム証券


SBIグループの中核である「SBI証券」と同グループテクノロジー分野の中枢を担う「SBI BITS」の共同出資会社として誕生した証券会社になります。


活動内容や今後の取り組みでは、比較的取引の活発な顧客ニーズに応えるべく、アルゴリズム、超低遅延、自動リスク管理等、先端テクノロジーを駆使したソリューションをさまざまな金融商品を対象に今後打ち出していく予定があるそうです。


公式サイトにもありますが、「選ばれた投資家を対象に現物株委託手数料無料化に向け挑戦」ということで他社にも信用手数料など無料化されるサービスが行われており、資産が豊富にある方は使いわけることでメリットも大きくなりそうです。


SBBO-Xの条件と手数料について調べてみた

SBBO-Xの条件は月末時点の預り資産が1,000万円以上の顧客となっています。私も資金をかき集めれば何とか私はクリアーできそうです。


ただ常時入金している資金は500万円以下なので全然足りません。


ポイントは預かり資産となっているため現物株式や投資信託、現金残高などを合わせた合算となります。株式価格は変動するためギリギリでサービスを受けていると入金が必要になるケースもありそうです。


SBBO-Xのサービスのイメージ画像



もちろんSBI証券のハイブリッド預金も含まれています。さらにインターネットコース限定となっているためSBI証券店頭口座の方はサービスを受けることができません。


SBBO-Xのサービスを受けたいと思われた方は別途申し込みが必要となるため、ご自分の口座からお申込みください。

SBBO-Xの取引手数料は取引所よりも約10%安い価格だった

取引スタイルによりメリットやデメリットが出てくると思いますが、取引量が多い方は下記の手数料価格をみてください。


あまり取引をしていない方はSBBO-Xのサービス自体が不要かもしれませんが、知っておいてよいサービスでしょう。


SBBO-Xの取引手数料


ちなみに画像は10%割引となっていますが、SBBO-Xのランクによって割引率が変わります。


ランク別手数料の判定基準は、月間の国内現物株式の売買代金等となっています。適用期間は翌月の11営業日目から翌々月の10営業日目までとなります。


SBBO-Xランク属性スタンダードプラン
手数料からの割引率
PLATINUM(プラチナ)100%
GOLD(ゴールド)約50%
SILVER(シルバー)約20%
BRONZE(ブロンズ)約10%


サービスを利用したい場合には、下記の手順で同意承諾ボタンを押すことで利用できます。さらに、利用条件を満たされた方は4ヶ月後の10営業日まで利用が可能になります。


また、ログイン後の「重要なお知らせ」でも権利獲得をされた方に連絡が行われます。


SBBO-Xご利用設定方法


SBBO-Xサービスの利用権を獲得してみたらどうなるの?

SBBO-Xサービスの利用権を獲得すると管理画面に案内があります。これによれば一度条件を獲得すれば4ヶ月間継続してサービスが適用されるそうです。


また注意が必要なのは有効期限内に、再度利用条件に該当した場合の案内は行われないそうです。


私の場合は「月末時点の預り資産が500万円以上、かつ月末を含む月内に現物株式の取引が1回以上」に該当したようです。


月末時点で1,000万円を超える方は取引の必要がありません。預け入れ資産が700万円を超えていて、優待のため取引を数銘柄行い条件をクリアーできたようです。


SBBO-Xサービス申込決定画面


【SBI証券抜粋】
当社営業日の22:00までのお申し込みは、お申し込みの翌営業日に適用いたします。22:00以降のお申し込みは翌々営業日に適用されます。 「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」画面にて「SBBO-Xサービス」の設定状況がご確認いただけます。 なお、SBBO-X手数料は、国内株式手数料プランで「アクティブプラン」を選択されている場合は適用されませんので、ご注意ください。手数料プランは、「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「国内株式手数料プラン」にてご変更いただけます。



気を付けておかなければいけないのは、ランクに応じてスタンダードプランの手数料が10%~100%割引されることです。アクティブプランの方は割引になりません。


私は頻繁に取引を行わないためスタンダードプランを適用させています。よって期間内に少しは手数料を安く抑えることができそうです。


ところでランクは一番下のブロンズなのかな?と申し込みを行っただけではわからないようです。


SBBO-X申し込み完了画像


考えなくても最下限のブロンズが適用されることは予想できます。反映されるのは翌日になるそうです!


ちなみにこの権利項目記事は後から追記を行っています。


SBBO-X(SBI Best Bid Offer)の利用条件を調べた結果

利用条件を調べてみました。すると個人顧客は「20歳以上かつ国内現物株式の取引経験が1年以上」となっています。


法人顧客は「国内現物株式の取引経験が1年以上」でした。ここで凄く気になることが書かれていたため情報共有しておきたいと思います。


実は投資経験については自分で設定するそうです。SBI証券の口座開設後に自動更新されることもないそうです。このため自己申告となります!自己申告も数値を入力するだけなので何とも言えません。


利用したからったら自分で変更すればいい流れですよね。


また対象銘柄は「国内金融商品取引所に上場する銘柄のうちSOR対象銘柄」となっています。多くの銘柄が取扱いとなっているようです。注文段階でわかるため不安はありません。


同社の「HYPER SBI」やモバイル端末、そして電話注文でも適用されるそうです。電話注文も適用されるのは驚きです。個人的には利用しませんがネット接続ができない方には魅力なのかもしれません。


ランクアップしたい方は国内現物株式の売買代金等に応じ適用されるそうです。


SBBO-Xのメリットとデメリット

SBBO-Xには「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の4段階のランク制度があり、国内株式現物取引の月間売買代金等の取引実績に応じて、毎月ランクの変動があるそうです。


ランクに応じたSBBO-X取引手数料をが徴収されるとありますが、調べた限りではランクの条件を見つけることができませんでした。申込み後に公式サイトで確認する方法しかないようです。


【追記】
詳細なランク判定基準については開示していないと公式サイトに書かれていることを発見しました。少しあやふやだと思いましたがお金持ち優遇ということでしょう!



SBBO-Xランク別取引手数料


ただ、適用された場合に得をするため申込んでおいて損はないようです。SBI証券側の狙いとしては、立会外での売買になるため市場価格に影響がないため同社にもメリットがあります。


例えば出来高が少ない銘柄で大きな株数が降ってくると株価が一気に下がってしまいます。


立会外売買になると価格は崩れず株価の維持が見込めます。この辺りを上手く調整することもSBBO-Xサービスに関係があるはずです。立会外分売で売買されるような株数ではなくもっと小規模な取引というイメージでよいのではないでしょうか。ただ手数料が基本的に発生します。


SBI証券への預け入れ資金が1,000万円を超えるような方はSBBO-Xを使われてみるとよいと思います。


どうやら使った方の情報だと1ヶ月間手数料が無料になっているとか?自分で申し込んでいないためわかりませんが、調べた結果上記のようなサービスとなっていました。


調べる前はサービス自体に料金が発生すると思っていましたが、調べた結果は手数料が安くなるというメリットがあるだけでした。


ただ、どの銘柄でもサービスが使えるわけではないと思います。投資では資金があると優位な取引が可能になるため、コツコツ貯めるほか現在の私にはできません。だからIPOなんですよね。


IPOチャレンジポイントを使って当選できる 【IPOを始めるなら口座は絶対に必要です】
⇒ SBI証券公式サイトへ

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。