Sansan(4443)IPOがマザーズに新規上場承認されました。主幹事は野村證券が務め公開株式数7,510,000株、オーバーアロットメント1,126,500株、上場により市場から吸収する金額は約351.9億円になります。同社はEight(エイト)という名刺アプリのテレビコマーシャルを行っていたことでご存知の投資家も多いことでしょう。


事業は法人向け名刺管理サービスと個人向け名刺管理アプリの提供を行っています。上場承認段階では今期も赤字となっていますが、四半期予想が発表されることでIPO参加スタンスが決まりそうです。


Sansan(サンサン)上場と初値予想


解約率が年々低下していることから、中長期的には魅力があるように思います。名刺管理サービス市場を自ら創り上げてきた企業になり、当該市場で81.9%のシェア率を獲得しているようです。


今後は提供している機能を外部のアプリケーションから利用できるようにするOpen APIや社内の各データベースに散在する顧客データの名寄せを可能にする顧客データHub等を活用し、SFA(営業支援システム)やCRM(顧客管理システム)、MA(マーケティングオートメーション)、ERP(統合基幹業務システム)ツール等とSansanの連携を強化し加速させていくそうです。


Sansan(4443)IPOの詳細データ

項目上場基本データ
市場マザーズ
業種情報・通信業
事業内容法人向け名刺管理サービス「Sansan」及び個人向け名刺管理アプリ「Eight」の提供
公開予定6月19日
ブックビルディング期間6月03日~6月06日
想定価格4,075円
※想定仮条件3,650円~4,500円の平均価格算出
仮条件4,000円~4,500円
公開価格4,500円の上限に決定!
企業情報https://jp.corp-sansan.com/


【手取金の使途】

手取概算額1,883,062千円については、「1 新規発行株式」の(注)4.に記載の第三者割当増資の手取概算額上限4,292,105千円と合わせて、運転資金としての①広告宣伝費・販売促進費等のマーケティング投資、②人件費、③採用費に充当する予定であります。

①広告宣伝費・販売促進費等のマーケティング投資
「Sansan」サービスや「Eight」サービス等の更なる認知度向上、顧客の継続利用や契約の拡大等を目的とした広告宣伝・販売促進費等のマーケティング投資の一部として、2,575,167千円(2020年5月期に1,075,167千円、2021年5月期に1,500,000千円)を充当予定であります。

②人件費
主にSansan事業における営業人員、及び製品開発のためのエンジニアリング人材等の採用等、事業成長を支える人材基盤を整えることを目的に、人件費の増分の一部として3,000,000千円(2020年5月期に1,000,000千円、2021年5月期に2,000,000千円)を充当予定であります。

③採用費
上記②の採用を行うため、人材採用費用の一部として600,000千円(2020年5月期に300,000千円、2021年5月期に300,000千円)を充当予定であります。

※なお、具体的な充当時期までは、安全性の高い金融商品等で運用する方針であります。



項目株数データ
公募株数500,000株
売出株数7,010,000株
公開株数(合計)7,510,000株
オーバーアロットメント1,126,500株
上場時発行済み株数29,932,353株(公募分を含む)
想定ベースの時価総額約1,219.7億円
幹事団野村證券(主幹事)
SMBC日興証券 ←当選しやすいかも
大和証券
みずほ証券
SBI証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
auカブコム証券 ←狙える可能性あり
楽天証券
マネックス証券 ←完全平等抽選
極東証券


Sansan(4443)上場評判とIPO分析

想定発行価格4,075円を基に吸収金額を算出すると約306億円となり、オーバーアロットメントを含めると約351.9億円規模の上場となります。売上が驚異的な伸びなので評価できる反面、前期損失が30億円と巨額すぎます。


同社グループは連結子会社2社(Sansan Global PTE. LTD.及びSansan Corporation)と同社の計3社により構成されており、「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションを掲げ、クラウドソフトウェアにテクノロジーと人力による名刺データ化の仕組みを組み合わせた新しい手法を軸としています。


名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開し、名刺をデータ化し人と人のつながりを情報として可視化・共有できる法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を展開するSansan事業と、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの仕組みを取り入れ、名刺をビジネスのつながりに変える名刺アプリ「Eight」を展開するEight事業を運営しています。


両事業共通の基盤として名刺のデータ化等をデータ統括部門Data Strategy & Operation Centerが担っており、新技術の開発とデータ入力オペレーションの改善を追求し続けているそうです。


名刺管理という極めて基本的なビジネスニーズと、そこに蓄積されるデータや情報が土台となっていることから、他のサービスやデータベースとの連携可能性が高くビジネスにおけるプラットフォームになり得る要件を兼ね備えているそうです。


Sansan(サンサン)上場評判と業績


Sansan事業では、「Sansan, Where Business Starts 名刺管理から、ビジネスがはじまる」をコンセプトに、クラウド型の名刺管理サービスSansanを法人向けに展開しています。


ユーザー企業は名刺をスキャンするだけで、名刺情報は同社グループ及び外部の情報処理パートナーの入力オペレーター等により正確にデータ化され、クラウド型アプリケーションを通じて「AI名刺管理」を利用することができます。


本機能は各社員単位での名刺管理だけではなく、組織内での名刺情報の共有も可能です。また、最新の人物情報が通知される人事異動ニュースの配信や一括メール配信機能等の幅広い顧客管理機能を備えています。


Sansan(4443)契約件数と解約率


クラウド上の名刺データにはパソコンやスマートフォンから素早くアクセスが可能で、検索機能や電話・メッセージ機能等の活用を通じてビジネスパーソンに生産性向上、業務改善、コストの削減といった効果を提供しています。また、組織内で名刺情報の共有や企業内の顧客データの名寄せ等が行えることで、ユーザー企業のビジネス機会の創出につながる高度なマーケティング活動、顧客管理等が可能になると考えています。


ビジネスモデルとしては、ユーザー企業の全社員によるサービス利用を前提としたライセンスへの月額課金を推進しています。ユーザー企業にて取り込まれる名刺の枚数を基に算出されるライセンス費用に、オプション機能の利用料やスキャナレンタル料等が加算されたものが月額利用料となります。


また、サービス導入時には、紙で保管されている大量の名刺のデータ化や導入支援等の付加サービスを有料で提供しています。Sansanは、2019年5月期第3四半期末時点で契約件数5,738件、名刺管理サービス市場で81.9%のシェアを獲得しています。


その利便性が評価され継続的に利用されるサービスとなっており、直近12か月平均の月次解約率は1.0%以下に留まっているそうです。※2019年5月期第3四半期末時点では0.73%


Sansan事業別販売実績


Eight事業では「名刺でつながる、ビジネスのためのSNS」をコンセプトに、単なる名刺管理だけではなく、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの仕組みを取り入れた新しいビジネスネットワークサービスとして名刺アプリ「Eight」を運営しています。


2017年には、初のテレビコマーシャルを含む広告宣伝活動を展開し、ビジネスネットワークとしての価値を強く訴求してきた結果、手軽に名刺管理ができるサービスとして2019年5月期第3四半期末時点で、235万人のユーザーを有しています。


エイト(Eight)事業の詳細


Eightでは「Sansan」と同様に、名刺をスキャンするだけで自分や交換相手の名刺情報が正確にデータ化されます。Eightでは、まず利用ユーザーは自分の名刺を登録することで、ビジネスライフを通じて活用できる自身のページが作成され、プロフィール管理が可能となります。


次に、交換相手の名刺を登録することで名刺管理機能が活用でき、クラウド上にデータ化された全ての名刺情報には、スマートフォンやパソコンから、いつでもどこでもアクセスが可能です。


ビジネスモデルとしては、プロフィール管理や名刺管理機能が無料で使用できるアプリをベースとし、一部利用機能を拡充した個人向け有料サービス「Eightプレミアム」やEightにおける名刺共有を企業内で可能にするサービス「Eight 企業向けプレミアム」、転職潜在層のユーザーにアプローチ可能な採用関連サービス「Eight Career Design」、Eightのユーザーに対して広告配信ができるサービス「Eight Ads」等を提供しています。


Sansan(4443)の企業財務情報と配当性向

回次第10期第11期
決算年月2017年5月2018年5月
売上高4,839,2337,324,098
経常利益△780,055△3,077,015
親会社株主に帰属する当期純損失△790,126△3,085,890
包括利益△792,888△3,081,901
純資産額172,6271,312,523
総資産額3,489,5205,299,026
1株当たり純資産額△160.42△311.50
1株当たり当期純利益金額△47.18△168.44
自己資本比率(%)4.924.8
自己資本利益率(%)
株価収益率(倍)
配当性向(%)
営業活動によるキャッシュ・フロー198,909△1,609,791
投資活動によるキャッシュ・フロー△376,927△679,187
財務活動によるキャッシュ・フロー151,8013,826,486
現金及び現金同等物の期末残高2,004,4103,546,018
※数値は千円単位


第12期第3四半期連結累計期間(2018年6月01日~2019年2月28日)
売上高7,361,986千円
売上総利益6,186,378千円
売上総利益率84.0%
営業損失655,001千円
経常損失684,255千円
親会社株主に帰属する四半期純損失688,904千円
※2018年12月に事業展開の更なる加速を目的に3,000,000千円の資金調達(第三者割当増資)を実施


当第3四半期連結累計期間において、継続的な事業成長の実現に向け、引き続き人材採用や広告宣伝活動等に積極的に取り組んでまいりました。また、当社グループの事業基盤となる名刺入力につきましては、技術開発を通じた自動化の推進等による効率化に継続的に取り組んでおり、更なる入力単価の低減を進めました。

法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」における契約件数及び契約当たり売上高の更なる拡大に向け、テレビコマーシャルを中心とした広告宣伝活動をはじめ、営業人員の採用や営業体制の強化並びに製品力の向上等に引き続き取り組みました。この結果、業績は好調を維持し、当第3四半期連結会計期間末における「Sansan」の契約件数は5,738件、12か月平均での月次解約率は0.73%となりました。

Eight事業全体としての本格的なマネタイズ(収益化)を加速すべく、引き続き、企業向けサービスの展開を推進し、2019年1月には企業向け採用関連サービス「Eight Career Design」の提供を新たに開始いたしました。また、名刺アプリ「Eight」においては、ユーザーインターフェイス(UI)及びユーザーエクスペリエンス(UX)の改善等を目的に、新たなアップデート等を実施した結果、当第3四半期連結会計期間末の「Eight」ユーザー数は235万人となりました。



Sansan(4443)従業員と株主の状況

会社設立は2007年6月11日、東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル13Fに本社を構えます。社長は寺田親弘氏(1976年12月29日生まれ)、株式保有率は35.90%です。VC売出し株が多いため保有率が低い思っていましたが意外と保有率が高めでした。


従業員数475人で臨時雇用者322人、平均年齢32.6歳、平均勤続年数2.6年、平均年間給与6,085,000円です。連結従業員数とセブメント別ではSansan事業269人、Eight事業62人、全社共通146人となっています。合計で477人になり2人しか増えていません。


氏名又は名称所有株式数(株)所有株式数割合(%)
寺田 親弘10,920,00035.90
DCM Ventures China Fund(DCM VII), L.P.2,030,0006.67
株式会社INCJ1,740,0005.72
株式会社SMBC信託銀行1,710,0005.62
Sansan従業員持株会1,470,0004.83
ジー・エス・グロース・インベストメント合同会社1,300,0004.27
A-Fund, L.P.1,280,0004.21
富岡 圭1,050,0003.45
ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合900,0002.96
EEIクリーンテック投資事業有限責任組合690,0002.27
※株主上位10名の状況


【目論見抜粋】

本募集及び引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ貸株人である寺田親弘並びに売出人である塩見賢治、富岡圭及び常樂諭並びに当社株主である赤浦徹は、野村證券株式会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の2019年9月16日までの期間中、野村證券株式会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びオーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと等を除く。)を行わない旨合意しております。

売出人であるDCM Ventures China Fund(DCM VII), L.P.、ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合、EEIクリーンテック投資事業有限責任組合、株式会社サイバーエージェント、ニッセイ・キャピタル6号投資事業有限責任組合、salesforce.com, inc.、ジャパン・コインベスト投資事業有限責任組合、DCM VII, L.P.、角川素久、ブログビジネスファンド投資事業有限責任組合、WMグロース3号投資事業有限責任組合及び永井晋平並びに当社株主であるA-Fund, L.P.及び株式会社光通信は野村證券株式会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の2019年9月16日までの期間中、野村證券株式会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、野村證券株式会社を通して行う売却等は除く。)を行わない旨合意しております。

また、当社株主であるSansan従業員持株会は、野村證券株式会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の2019年12月15日までの期間中、野村證券株式会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等は行わない旨合意しております。

加えて、当社は野村證券株式会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の2019年12月15日までの期間中、野村證券株式会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の発行、当社株式に転換若しくは交換される有価証券の発行又は当社株式を取得若しくは受領する権利を付与された有価証券の発行等(ただし、本募集、株式分割、ストックオプションとしての新株予約権の発行及びオーバーアロットメントによる売出しに関連し、2019年5月16日開催の当社取締役会において決議された野村證券株式会社を割当先とする第三者割当増資等を除く。)を行わない旨合意しております。

なお、上記のいずれの場合においても、野村證券株式会社はその裁量で当該合意の内容を一部若しくは全部につき解除できる権限を有しております。

上記のほか、当社は、取引所の定める「有価証券上場規程施行規則」の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、当社株式の割当を受けた者(DCM Ventures China Fund(DCM VII), L.P.、株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 契約番号12100440)、A-Fund, L.P.、日本郵政キャピタル株式会社、salesforce.com,inc.、DCM VII, L.P.、SBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合及びT. Rowe Price Japan Fund)及び当社新株予約権の割当を受けた者(串田隆徳(受託者)並びに当社又は当社子会社の役員及び従業員)との間に継続所有等の確約を行っております。



上位株主には90日間(2019年9月16日まで)のロックアップが付与されています。合わせて売出人にも90日間のロックアップ、ロックアップ解除倍率は発行価格の1.5倍となっています。


Sansan従業員持株会はロックアップ180日間(2019年12月15日)、上場前の第三者割当等を受けたベンチャーキャピタルに対して継続保有確約があります。将来の売り圧力になることでしょう。


Sansan(4443)IPO大手初値予想と各社配分

仮条件範囲が4,000円~4,500円に決定しました。想定仮条件が3,650円~4,500円になっていたことを考えると強気姿勢だと感じます。赤字企業でベンチャーキャピタル保有株が多い危険なIPOのような気もしますが、将来性を見込まれたユニコーン企業といった側面もあります。


2019年5月期の連結業績予想は売上100.7億円を予想しており、前期比で37.48%の上場となっているため評価できそうです。経常利益も-9.8億円と前期の-30.8億円を考えると大きく縮小しています。と言っても四半期利益は10億円弱の損失です。


EPS-42.25でPERは算出不可、BPS174.06からPBRは25.85倍となります。計算は公開価格が仮条件の上限4,500円で決まった場合を想定しています。上場規模はOAを含め388.6億円になります。


kimukimu

SansanIPOはかなり微妙な感じがします。利益が出そうで出なさそうな雰囲気です。将来性を期待して株を長期で持つのであれば良いかもしれませんが、短期で利益を得ようとすると悩む案件です。ブックビルディング中にさらに追記する形で考えています。現状フリー状態です。


初値予想3,500円~5,000円

初値予想上振れ4,500円~5,000円


※さらに修正され予想が4,700円~5,000円になっています。どうやら機関投資家の反応がかなり良いらしいようです。また海外配分が3,258,900株に決定し、幹事引受け価格が4,207.50円に決定しました。リスクをそれなりに取れば利益も大きいのかもしれません。



幹事名配分単位(株)引受割合(%)
野村證券(主幹事)6,023,00080.20
SMBC日興証券375,5005.00
大和証券375,5005.00
みずほ証券375,5005.00
SBI証券168,9002.25
三菱UFJモルガン・スタンレー証券56,3000.75
楽天証券45,1000.60
マネックス証券45,1000.60
極東証券45,1000.60


類似企業PER
PBR
ユーザベース(3966)PER-倍(赤字転落)PBR15.24倍
ウォンテッドリー(3991)PER154.61倍PBR41.45倍
アトラエ(6194)PER89.92倍PBR11.6倍


難しいIPOが登場しました。似たような感じで上場した銘柄ではラクスル(4384)が思い浮かびます。最近の上場銘柄で思うことは上場時にマイナス要因が多くても意外高になることがあります。同社はどうでしょうか。某レポートを待ちながら申し込みの準備だけはしておきたいと思います。下記はラクスルの過去記事です。
⇒ ラクスル(4384)IPO新規上場と初値予想


上場承認時は危険と思った銘柄の株価がとんでもなく上昇することがたまにあります。同社にも期待したいと思います。上場規模が大きいため材料になりそうな情報をこれから集めたいと思います。トレーダーズ・ウェブは独自性があり結構凄いです。


当選を狙うなら主幹事野村證券からの申し込みは良さそうです。ただソフトバンクでも補欠しか貰えなかったので今回も?と考えてしまいます。引き受けた株数を全て抽選に回すマネックス証券だと当選確率が少し上がりそうです。


マネックス証券のIPO配分は完全抽選だった


また、株数が多いことから楽天証券からの申込者も少ないと思います。店頭系の配分は引受株数の1割しかないため完全平等抽選を行っている企業からの申し込みのほうが当選確率が高くなることが多いです。


楽天証券IPO抽選ルール詳細


微妙案件になりますが、楽天証券の後期型抽選方式を利用しとりあえず抽選申し込みを行っておくとよいでしょう。他の証券口座で当落が決まった後でも申し込みができる裏技が使えます!


Sansanのストックオプション詳細を調べました

ストックオプション行使期間株式の数(株)発行価格(円)
2015年1月06日~2022年8月28日80,00060
2020年6月01日~2028年6月01日45,0001,795
2021年2月01日~2029年1月08日327,0303,400
2020年9月01日~2029年1月30日534,6113,417


上場時点で関係があるストックオプションは80,000株です。驚くのは発行価格が1株60円と低いことです。新株予約権者は、新株予約権の目的たる株式が日本国内または国外の証券取引所に上場し、かつ上場日以後6ヶ月間を経過した場合に限り、新株予約権を行使することができるとあります。


但し書きに「取締役会の承認を得た場合はこの限りではありません」とありますが、上場時に売却される可能性は低そうです。


Sansan(4443)IPO私見と申し込みスタンス

Sansan(サンサン)IPOの売出人を確認してみるとINCJが大量に放出しています。あまり良い思い出がない産業革新投資機構のことです。そして株主構成を確認するとベンチャーキャピタルが多く少し気が引けてしまいます。


上記ではラクスルを思い浮かべましたが、同時期に上場したメルカリ(4385)もVC保有株が多かった訳です。この2社の株価は上場後真逆に動いていますが、Sansanの場合はどうなるでしょうか。


上場規模は大きいですが、思わぬ好材料が隠れているかもしれません。ブックビルディングに参加するかどうかの判断は仮条件発表後でもよいと思います。ただし抽選に参加できる証券口座と資金を用意しておきたいと思います。SBIネオトレード証券あたりが委託幹事で入り込みそうですね!ちなみに前受け金不要です。


また、収益構造ではSansanの課金モデルで継続収入が見込めるサブスクリプションモデル(月額課金)、なので安定的かつ継続的な事業進捗が見込める収益モデルとなっています。


Eightは一部利用機能を拡充した個人向け有料サービス「Eightプレミアム」を展開していますが、今後Eightユーザーに対して広告配信が可能な「Eight Ads」など企業向け有料サービスの開発・展開に注力するそうです。


早急に黒字化する見込みがあれば悪くないIPOかもしれません。ただVC保有株が多いと心配です。


Sansan(4443)IPO幹事入りしてます! 【完全平等抽選のマネックス証券】
⇒ マネックス証券公式へ

株・投資信託ならネット証券のマネックス

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。