黒田グループ(287A)とリスキル(291A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。
まず、黒田グループから確認してみたいと思います。なぜなら当選しているからです!
※黒田グループ公式ページ引用
東京証券取引所から発表された黒田グループの気配運用は下記のようになります。
項 目 | 気配運用の内容 |
板中心値段 | 700円(公募・売出価格) |
上限値段 | 1,610円(更新値幅35円、更新時間10分) |
下限値段 | 525円(通常の更新値幅、更新時間3分) |
注文受付価格の範囲 | 175円以上、2,800円以下 |
エレクトロニクス商社になり車載向けが主力となっています。また再上場案件になり投資ファンドによる売出株になります。
初値予想が高くなっている要因は配当利回りが高いからです。
なんと100株あたり60円の高配当のため地味株でも初値需要が見込まれています。数年間は累進配当を行うそうなのでより需要期待がありそうです。
配当利回りは1株あたり8.57%にもなります。
また、某紙によれば時価総額がファンド買収時の3割以下になるようです。なぜこんな事をするのかわかりませんが事情があるのかもしれません。
とは言え割安でインカムゲインが高ければ成熟株でも買われると思うので初値に期待したいと思います!
上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。
「IPO承認」黒田グループ(287A)の上場データと初値予想を考察!
黒田グループ(287A)の上場直前の初値予想を調べました
黒田グループの上場規模は約97.8億円、時価総額は約326.0億円に決定しています。IPOに資金が向かっていない状況でも人気が見込めるようです。

大手の上場直前の初値予想は1,000円となっています。幹事引受け価額は651円です。
ファンド出口案件でも買われる株がたまにあります。それが黒田グループです。
自分たちが売り抜けようとしている感じがしないため好感できます。上場規模も機関投資家が参戦できる規模に達していると判断されています。
エレクトロニクス業界に強みを持つ企業のため米国との貿易摩擦問題はありそうですが、IPO時において直接的な悪材料は出ていません。
と言うことで節目となる1,000円という数値が意識されるそうです。1,000円の配当利回りは6.00%なので個人的にもあり得ると考えています!
リスキル(291A)の上場直前の初値予想と気配運用を調べました
リスキルは国策関連になりベンチャーキャピタル出資がないことで買い気配で始まる予想が出ています。業績も拡大傾向にあり利益もしっかり出ています!

※リスキル公式ページ引用
東京証券取引所から発表されたリスキルの気配運用は下記のようになります。
項 目 | 気配運用の内容 |
板中心値段 | 3,730円(公募・売出価格) |
上限値段 | 8,580円(更新値幅190円、更新時間10分) |
下限値段 | 2,798円(通常の更新値幅、更新時間3分) |
注文受付価格の範囲 | 933円以上、14,920円以下 |
大手の上場直前の初値予想は4,500円となっています。幹事引受け価額は3431.60円です。
リスキリング関係として注目されており直近上場のschoo(264A)の株価が右肩上がりになったことでさらに注目されそうです。初値だけ高いパータンもあるかもしれません。
公開価格は割安感があると言われています。値がさ株なのでセカンダリーに参加する場合は注意が必要です。
上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。
「IPO承認」リスキル(291A)の上場データと初値予想を考察!
主幹事がSBI証券なのでユカリアのように売り急ぎ警戒が出ています。ネット証券主幹事だとこのパターンはたまにあります。
現在はIPOの地合いが良いとは言えないため初値が4,500円なら公募組はラッキーだと考えたほうがよさそうです。本来なら5,000円が狙えそうですがその勢いはなさそうです。
schooの初動が鈍かったことも関係し早売りと考えると某社の予想が妥当なのかもしれません。

明日上場の2銘柄はどちらも初値利益が狙えるため公募組は楽しみましょう!
COZUCHI(コヅチ)でタイアップを行っています。口座開設だけでAmazonギフトカード2,000円分をプレゼントしています。投資をすると重複してキャンペーンに参加できるためこの機会を利用するとお得です。
高利回りファンドを提供し累計投資額NO.1となっている企業です。口座開設費用などは必要ありません。詳しくは下記記事でまとめています。
COZUCHI(コヅチ)で年末年始!大感謝キャンペーンが始まりました。そこで3重取りできるのか調べたのでよかったら参考にしてください。 新規口座開設者と既存口座開設者の両者が参加できます! ※COZUCHI公式サイト引用 …
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。