コクヨ(7984)の株主優待に不満があります。それは年々使える商品が少なくなっている気がします。個人的な意見になりますが今年は特に残念でした。スケッチブックとか何に使えばいいのかわかりませんし、0.9ミリのシャープペンシルも使えません。普段使っているシャープペンは0.3ミリ~0.5ミリです。


それに「和ごむ」って面白いけど何に使うのだろうか?コクヨの自社新製品を頂けますが、文房具好きの我が家も使い方に困りました。


コクヨ(7984)株主優待


画像は500株取得で3,000円分を頂きました。一部のサイトではまだ100株で自社グループ商品2,000円分を貰えると書かれているサイトもあるため気を付けてください。現在は500株以上になっています。


権利確定月は12月のみになり私は5年くらい続けて頂いています。だんだん内容が少なっている気がするため次回の優待を獲得するのか悩みます。


項 目その内容
500株~1,000株未満3,000円相当の自社グループ商品
1,000株以上の株主6,000円相当の自社グループ商品
割当基準日12月31日
贈呈時期翌年3月中旬。進呈の時期は多少前後する可能性がある。


コクヨのアクタス優待割引券が22,000円分貰える

コクヨが運営しているアクタス(ACTUS)という小売店があります。イメージ的には家具を取り扱っているお店です。一部の店舗ではアウトレットなども取り扱っており、株主優待の使い方次第ではかなり得をするのかもしれません。私は毎年そのまま使用せずにゴミ箱行となっています。


アクタス優待割引券



【公式ページ抜粋】

株式会社アクタスは、ACTUS/24店舗(うちアウトレット2店舗含む/2017年3月現在)と、SLOW HOUSE/3店舗(同)をアクタス直営店事業として運営しています。ACTUSは、北欧、イタリアを中心としたヨーロッパ各国並びに、北米、アジア、そして日本各地で生産、またはセレクトした衣食住にまつわる製品を、独自のノウハウで編集し「丁寧な暮らし」をお届けするライフスタイルストアです。

ACTUSの運営は、店舗の商圏、立地(出店形態)、規模により、General、Entry、Flagshipの3種類にフォーマットを分け、インテリアを核に、衣料、食材、一部にはカフェを併設し、各店舗をご利用いただくお客様像に合わせた品揃えや、サービスの幅、機能の質をコントロールしています。



オンラインでも使えますが、欲しい商品を目で見ないと購入できない派なのでオンラインでも買うことがありません。そもそも店舗が住んでいる地域にないためどのようなお店なのかわかりません。


オークションにも出ていますが価格は100円程度でした。やり取りする時間が勿体ないためスルーです。


コクヨの過去の株価を見て思ったことがある

同社の株価を30年スパンで見てみました。これまであまり意識していませんでしたが、500株以上が優待権利になるとそれなりに資金が必要になります。数年前と比べて高くなった?と思っていたら過去には5,000円以上を付けていました。


コクヨ(7984)30年チャート


私が優待を頂くようになったのは2011年あたりです。一般信用売建枠を使った優待クロスを行っていましたが、売り切れていたら取得をしていませんでした。最近では多くの証券会社で一般信用売建ができるので助かります。


同社は事務用品を販売している大手企業になりますが、業績はここ数年頭打ちのように感じます。しかし、自己資本比率や有利子負債からも優良企業ですし、殆どの方がコクヨ製品を使ったことがあるはずです。


自宅や会社に必ずあると言っても過言ではないでしょう。成熟しきった企業というイメージですが、現在は中国やインドに注力し業績を伸ばそうと努力しています。


類似企業的にはイトーキ(7972)やパイロットコーポレーション(7846)、キングジム(7962)、オカムラ(7994)あたりになると思います。


コクヨ株主優待画像をブログで探してみた結果少し出てきた

同社の株主優待画像を自分のブログで探してみました。サイト移行を行ったため画像が少し小さくなりましたが、2018年の優待までは良かったかも?


コクヨ株主優待画像2018年
※2018年株主優待

コクヨ株主優待が届きました2017
※2017年株主優待

コクヨ株主優待3000円分
※2015年株主優待

2016年分は何処にあるのかわかりませんでしたが、過去画像から2019年の優待が特に行けてないことがわかります。ノートは子供が喜んでいましたが、その他はステック糊を子供が筆箱に入れていました。


というよりも選ぶほど商品がなくこれで3,000円分はないだろ?と思いました。買えば高いと思いますが、今年は大外れとなりました(涙)来年届く優待はボリュームがあると嬉しいです。株価次第ですがまた取得する可能性は高いでしょう。ちなみに私は松井証券を使って一般信用売建を行っています!


記事下の関連記事に一般信用売建の仕方などを集めてみたのでよかったら参考にしてください。優待はモチベーションアップにつながるため、たまに届くように頑張ると投資意欲もわくはずです。松井証券は結構使ってますね。


松井証券のIPO申し込みが前受け金不要になる! 【一般信用売建取扱いもあるぞ】
⇒ 松井証券公式



※【保存版】松井証券のIPOルールがやばい!幹事増加と当選者続出

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

クリアル(CREAL)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。