デジタルグリッド(350A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。なんと利益が見込めると予想が出ています。
値がさが株で公開規模も大きいいため少し驚きました。
項目 | 株数データ |
想定価格 | 4,570円 |
仮条件 | 4月04日 |
公開価格 | 4月14日 |
公募株数 | 250,000株 |
売出株数 | 1,577,000株 |
公開株数(合計) | 1,827,000株 |
オーバーアロットメント | 274,000株 |
幹事団 | 大和証券(主幹事) みずほ証券 SMBC日興証券 SBI証券 東海東京証券 楽天証券 松井証券 マネックス証券 岡三証券 極東証券 丸三証券 水戸証券 |
委託見込 | 大和コネクト証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン DMM.com証券 |
電力小売りを挟まず直接電力を提供する東京大学発電力仲介ベンチャーになります。
東京大学と共同開発したAIモデルを活用したアルゴリズムを全自動化してサービスを提供しているようです。
大手情報では目玉案件との表記があるようですね。もしかして人気なのか?と思っています。機関投資家需要が見込まれるため現時点での初値は魅力的な数値が出ています。
想定発行価格4,570円による吸収金額は約96.0億円、時価総額は約282.6億円です。
デジタルグリッド(350A)の大手初値予想と評価はこうなる!
大手初値予想の数値を調べてみました。非常に参考になる数値なので、投資家のブックビルディングスタンスにも影響を与えると考えています。最新の初値予想は下記のようになっています!
大手初値予想5,000円~6,500円
※注目度A
※注目度A
上場承認時は不安でしたが1単元あたりの利益が5万円~15万円程見込めるようです。
このクラスのIPOになると公募組も躊躇しますよね。もし割れたら大きな損失になりそうです。
ここは勇気を振り絞って抽選に参加しておきたいと考えています。
同社の事業内容や上場承認時のデータは下記記事でまとめています。
「IPO承認」デジタルグリッド(350A)の上場データと初値予想を考察!
幹事割当数と引受割合を調べました
幹事割当数と引受割合を調べました。主幹事は大和証券が単独で務めます。幹事名 | 割当株数 | 引受割合 |
大和証券(主幹事) | 1,644,800株 | 90.03% |
みずほ証券 | 45,700株 | 2.50% |
SMBC日興証券 | 36,500株 | 2.00% |
SBI証券 | 27,400株 | 1.50% |
東海東京証券 | 27,400株 | 1.50% |
楽天証券 | 18,200株 | 1.00% |
松井証券 | 9,100株 | 0.50% |
マネックス証券 | 9,100株 | 0.50% |
岡三証券 | 2,200株 | 0.12% |
極東証券 | 2,200株 | 0.12% |
丸三証券 | 2,200株 | 0.12% |
水戸証券 | 2,200株 | 0.12% |
大和証券狙いのIPOで良さそうですね。その他は大和コネクト証券がよさそうです。
本当に利益が見込めそうなら幹事上位から申込みしておきたいと思います。今回の幹事構成からネット証券からの当選は難しそうですね。
ネット証券だとやはり大和コネクト証券からの申込み優先でしょう。口座開設で2,500円分の特典が貰えるのでまだ貰っていない方は頂いておきましょう!
大和コネクト証券でIPOの取扱いが発表されました。IPOルールや抽選に参加する際の注意事項などを徹底的にまとめてみたので、応募を行う前に確認を行っておきましょう。実は凄いことに気が付きました。当選確率を高める方法 …
デジタルグリッド(350A)IPOの業績予想と抽選参加スタンスまとめ
最新の業績予想を調べ抽選参加スタンスについて考えてみたいと思います。業績規模が急拡大しているため機関投資家需要があるみたいですね。
※デジタルグリッド公式サイト引用
業績を確認すると2025年7月の連結予想を確認することができました。それによれば売上55.87億円となり前期35.15億円から58.95%増、経常利益21.86億円となり前期12.53億円から74.46%増となります。
四半期利益は15.56億円となり前期9.72億円から60.08%増を予想しています。
想定発行価格4,570円から指標を計算するとEPS256.20からPER17.84倍、BPS1,116.50からPBR4.09倍になります。

増収増益期待の企業だと思いますが何処まで業績を伸ばせるのか見物だと思います。値がさ株は上場後も案外買われるので面白いかもしれません!
上場企業のCREAL(クリアル)とタイアップが始まりました。口座開設だけで2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントしています。投資したら最大5万円分になります。
クラウドファンディング初心者に特にお勧めできる企業です。四季報で業績を確認できるため怪しいと思ったら投資をやめれば良いと思います。
実は業績を伸ばしている企業なんですけどね。詳しくは公式サイト又は下記記事をご一読ください。
CREAL(クリアル)の限定タイアップキャンペーンで凄いことが起きました。なんと口座開設(投資家登録)するだけで2,000円分のAmazonギフトカードが貰えます。 これまでは1,000円分だったためかなりお得だと思いま …
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。