SBI証券にはIPOチャレンジポイントというシステムがあります。ご存知のとおり、1回IPOに応募し落選したら1ポイント頂けるシステムです。ポイント保有率が高ければ半ば強制的に当選を狙いに行くことができます。そこに駆け引きがあるためポイントを使うにも悩みがあります。
IPO投資を家族で行っている人は多いと思います。
私一人では中々当選しにくくても家族で抽選を狙えば当選する機会は増えますよね~
SBI証券ではIPOに当選しにくいと言いますが、人によっては連続当選をしている人もいます。
そろそろ私にもその連続当選があってもよくない?
と妄想している日々です。
SBI証券主幹事だと楽しいことが年末に待っていると期待したいですね。
タラレバですが、ほんとに北朝鮮のおかげで儲けそこなっている2017年です
IPO利益はまだ34万円程度、ザラバで稼いだ利益は50万~60万円程度、もちろん公募増資にも取り組んでいるのでそれなりに良い思いはしているはず。
株主優待は手数料だけで10万程度支払っているのでそれ以上に利益はあるはず。
ざっと100万円~130万円は得ていると思いますが、個人的にはたったそれだけかよ?
負け組とは言えないがパフォーマンス悪すぎだろ?と思っています。
含み損もそれなりにありますが、今年中に勝てると考えています!
⇒ SBI証券でIPOをはじめる3つのポイント
最近思いますがここ5年で一番パフォーマンスが悪いです。
市場の上昇威力が無いこともさることながら、仕事もいまいちパットしません。
神社に何度もお参りに行くが中々改善せず・・・・・
明日は遅出なのでまた参りに行くか?
SBI証券主幹事で30万株規模の単価30万円程度の銘柄に期待します。
初値持越しで妄想だぜ
ウォンテッドリー(3991)IPO幹事のSBI証券! 【ネット証券の中でIPO引受け最多数】
SBI証券公式HPへ
① SBI証券のIPO詳細記事はこちらへ
② SBI証券のIPOポイントを貯めておけばいずれIPOに当選します
クラウドバンクに6年投資し元本回収率100%の実績
1万円から投資できコツコツ貯まるから面倒くさがりの方にも向いている投資だと思います。実質平均利回り5.8%で融資元本回収率は100%を維持、楽天ポイントも貰えます!
下記記事で実際に投資を行っている内容をまとめています。即時入金も用意され入金を無料化できます。毎月分配金型になり出金も無料なのでお小遣いにすることも可能です。