イオン(8267)の株主優待を一般信用を使ってただ貰いしてみよう!イオンの株主優待は個人にとても有名な企業です。イオンの株主になるとオーナーズカードが発行され半期100万円を限度とする買物金額に対し、保有株数に応じた割合で返金されます。
100株以上で3%
500株以上で4%
1000株以上で5%
3000株以上で7%
さらに3年以上継続して保有した株主のみに自社ギフトカードが贈呈(1000株以上)
イオン株を現物で取得しても良いと思いますが、株価が下落した場合に損をした
気分になります。そこで株主優待だけ取得をする事ができるクロス取引を
お勧め致します。イオン(8276)の一般信用枠はかなりあるのでSBI証券の一般(5日)
でもよいでしょう~
取得の仕方⇒ 一般信用取引のまとめ記事はこちら 松井証券、カブコム、SBI
2月優待ではアダリスト(2685)がまだ10株で2000円貰えるそうですが
端株のクロスは出来ないですよね~
昔は美味しかったですが現在は株価も高くなり利回り0.7%程度になってしまいました。
2月は少し選べる優待が多いので資金があれば取りましょう!