おかねのコンパスとは無料で使える資産管理アプリです。運営元はTTデジタル・プラットフォーム(旧マネーコンパス・ジャパン)という企業でマネーフォワードのシステムがベースになっているようです。
利用者の口コミは結構いいみたいなので詳しく調べて評価したいと思います。
評判がいい理由の一つに完全無料で使えることが挙げられます。ちなみにマネーフォワードでも無料版を利用できますが、登録数に10件までの制限があるため結局有料版を使うことになってしまいます。
そんな方は多分多いはずです。しかも利用機能が制限されるため無料版を使い続けるには無理が生じてきます。
※おかねのコンパス公式サイト引用
そこで今回ご紹介する「おかねのコンパス」に切り替えればメリットが大きいと考えられます!
資産管理アプリが無料で使えるためもの凄く人気だと思いますよね?ただしデメリットも多少あるようです。
やはり本家のマネーフォワードアプリへ顧客が一定数流れているようです。月額500円を支払っても利用したい方が多いようですね。私のようなタイプは無料版のほうがお得感があるため無料版で十分だと考えています!
またアプリ開発はマネーフォワードと東海東京証券が共同で開発しています。マネーフォワードは東証プライム市場の上場企業になり、東海東京証券は東証プライム市場に上場する東海東京フィナンシャル・ホールディングスの子会社になります。
どちらも信頼ある企業だと思います。ただマネーフォワードは記事作成時点では上場の2017年9月から黒字化したことが一度もありません。それでも株価が好調となっています。
- 完全無料で利用できるスマートフォンアプリ
- 金融機関登録数の制限がない
- グループ数をたくさん作ることができる
- セキュリティーが高く生体認証がついている
- マネーフォワードとの共同開発だから操作性がよい
おかねのコンパスとは?資産を見える化できる無料アプリなんです!
TTデジタル・プラットフォームが提供する「おかねのコンパス」とは⾦融機関の⼝座情報やクレジットカード、ポイント類や電子マネー、証券や年金に至るまでカバーしている無料で使える資産管理アプリになります。お金の管理アプリ(資産管理アプリ)と言えば、「マネーフォワードME」「Moneytree(マネーツリー)」「LINE家計簿」などが有名だと思います。その他には「家計簿Zaim」と言ったアプリも目にすることがあります。
※おかねのコンパス公式サイト引用
断然人気なのは「マネーフォワードME」と「Moneytree(マネーツリー)」になると思います。しかし使い勝手が良くても料金が発生してしまいます。
おかねのコンパスはマネーフォワードとの共同開発となっていること、さらに無料であることが大きな特徴だと思います。
利用料を支払っても本家が良いと判断した場合は、退会を行いアプリを削除するだけで対応できます。月額数百円でも1年に換算すると結構大きなお金になりますからね!
連携できるサービス数も日本最大級になっています。さらにセキュリティーの面もマネーフォワードMEと同等になるそうです。有料版と無料版の差別化が難しそうです。
ここまで読んでいただきましたが有料版と無料版の大きな違いを書いておきます!実は何が決定的に違うかと言えば、家計簿に手動入力がないことです。
どのアプリを使ってもこのようなことは出てきますが、手動で入力できない場合もあるため細かく家計簿を付けたい方は本家を利用するほうが良さそうです。
ただ無料版のお金管理アプリとしてはおかねのコンパスは最強クラスのサービスだと思います。
何しろ金融機関の登録制限がないため利用価値があると思います!!
運営企業のTTデジタル・プラットフォームとはどんな会社なのか?調べてわかった事実
おかねのコンパスを運営している企業はTTデジタル・プラットフォーム(旧マネーコンパス・ジャパン)です。そして調べてわかったことがあります。それは株主が東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社になっていることです。巨大企業が動いたため無料で維持できると感じます。ただ、その先には長期的な戦略があるはずです。
企業規模が大きいことで信頼性などは高いと考えられるため、アプリ利用のデメリットはあまりないと思います。
項 目 | その内容 |
商号 | 株式会社TTデジタル・プラットフォーム 英語表記:Tokai Tokyo Digital Platform Co., Ltd. |
設立 | 2019年(令和元年)7月08日 |
電子決済等代行業者登録番号 | 関東財務局長(電代)第62号 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル |
代表取締役社長 | 松井 哲 |
資本金/資本準備金 | 100,000,000円/384,155,695円(2022年9月15日現在) |
事業内容 |
|
株主 | 東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社(100%) |
詳しく調べた感じだと2020年1月22日にサービスを開始した、「おかねのコンパス for TT」や別アプリの「そなえるコンパス」等で収益を上げるのでは?と感じます。
どの企業も同じですけど、無料でサービスを維持できる理由が何処かにあるはずです。無料で使えるアプリは広告も含まれていることが多いですからね。
ただ無料で使える資産管理アプリ(家計簿アプリ)でこれだけスペックが高いものは殆どないと思います。
「おかねのコンパス for TT」と「そなえるコンパス」について調べてみた結果
「おかねのコンパス for TT」とは資産管理を行うこと以外にもお金を増やすことに特化しています。おかねのコンパスの主な機能は資産状況の表示と自動家計簿の2つです。これは他社でも同じような内容なのでわかると思います。
そこにお金を「ふやす」サービスと保険や年金などの「そなえる」、お金の健康診断「ライフプラン」が付属しています。
- 東海東京証券オンライントレード
- THEO+東海東京証券
- そなえるコンパス
- マネーフォワード
- みんかぶ保険
- 年金定期便試算
- トラノコ
- お金の健康診断
- ライフプランコーチ
- セキュリテ
1番の東海東京証券オンライントレードは証券口座になります。私は証券口座を開設しているため株式委託手数料が他社比較で少し高めだと感じています。店頭系の証券会社なのでこの辺りは仕方がないでしょう。
2番目のTHEO+東海東京証券は調べたことがありませんでしたが、調べると2020年1月22日にTHEOの公式サイトで取扱いが発表されています。最低投資金が1万円で運用報酬も最大1%(年率・税別)なので上場投資信託(ETF)に興味がある方は使ってみると面白いと思います。
私もTHEO+docomoについて記事を書いているのドコモユーザーの方は参考にしてください。こちらも1万円から投資が可能です。dポイント投資ができるためポイントの有効活用ができます。
THEO(テオ)+docomoが凄い勢いで伸びています。ドコモユーザー限定のサービスになり大手通信事業者が投資環境を提供しているため手軽に始めることができます。そして最大の魅力はdポイントが貰える事とおつり投資ができるこ …
「そなえるコンパス」について調べみると保険契約の見える化ができるアプリだとわかりました。
利用者本人と家族が加入している保険を全て把握できるアプリになります。現在加入している保険をすべて見える化し、保険の種類や保険料の支払い期間がよりわかりやすくなります。
※そなえるコンパス公式サイト引用
「そなえるコンパス」は国内保険事業者の保険商品に対応しており、ご自身が加入している保険の商品名、契約者、被保険者、保険料、保険期間などの基本情報及び保険証券画像をスマートフォンで登録・閲覧できることに加えて、加入保険の情報をご家族のスマートフォンへ共有できます。
このような日常生活におけるリスク情報を「そなえるコンパス」で管理することにより、「もしも」のときに迷わずにご自身やご家族が保険事業者へ連絡ができ、保険金や給付金の請求をすることができます。
そなえるコンパスに保険会社の請求電話番号を登録することで、保険金や給付金の請求ができる機能を搭載しています。
さらに家族と保険加入状況をシェアすることも可能で、おかねのコンパスと連携することもできます。資産管理に保険の機能を付け加えることでより便利になりそうです。
FinTechテクノロジーが一般化したおかげで新しいサービスが次々に登場しているようです。今後さらに便利なツールが登場しそうですね。
また保険は「みんかぶ保険」になり、保険ロボアドバイザーにより保険デザインができるサービスになるそうです。
提携企業が増え続けているためサービス拡充に今後も期待できそうです。おかねのコンパスは連携する金融機関が「無制限」に登録が可能です。
おかねのコンパスのメリットとデメリットを考察!無料版のここに気を付けよう
おかねのコンパスがいくら無料でもその前に知っておきたいのがメリットとデメリットです。無料版は有料版に勝つことが難しいと思います。しかし利用者のライフスタイル次第では無料版でも十分使えると思います。
- 完全無料で使えるアプリ
- 登録できる金融機関に制限がない
- グループ振り分けが制限なしで利用できる
- セキュリティーが高い
- 対応できる金融機関が多い
- 口座残高やクレジットカードデータが自動更新
- 保険や年金にも対応し家計診断を専門家に相談できる
- 自動データ取得ができない一部の金融機関や資産がある
- 手動入力できない項目がある
- 本家システムとは異なる部分がある
- 問い合わせはメール連絡だけ
また検索機能がしばらく前までありませんでしたが、本家のマネーフォワードMEと同じように検索機能が追加されています。
このように今後改善される可能性があるため、使い勝手はよくなっていくと考えられます。個人的には手動入力の項目を追加してほしいと思います。より自分の資産と近くなるはずです。
今後導入されるのかわかりませんが、レシートの写真を撮っただけで内容が自動反映される機能は現在のところありません。こちらにも期待したいと思いますが、無料なので難しいかもしれませんね。
そもそもメリットが多いアプリだと思いますが、資産情報や家計簿を詳しく把握したい方は本家の「マネーフォワードME」をお勧めします。有料で提供している価値があると思います。
そこまで詳しくなくても大体の資産管理ができれば良いという方は「おかねのコンパス」をお勧めします。一度使ってみると自分の性格との相性がわかると思います。
ダメな時はアプリ削除を行えばよいだけですからね。
おかねのコンパスの提携企業数に注目!無料で使える資産管理(資産運用)アプリ
同社の提携企業数は2023年2月14日調べて2,600口座以上になっています。詳しく知りたい方は公式サイトに対応金融機関一覧が用意されています。ただ個人的にはソーシャルレンディング(クラウドファンディング)にも投資を行っているため幅広く対応してほしいと考えています。仮想通貨やFX(外国為替証拠金取引)は結構対応していました。
- 銀行
- 労金・信金・信組
- JA・JF
- 証券
- 投信
- ソーシャルレンディング
- 仮想通貨・FX・貴金属
- クレジットカード
- 電子マネー・プリペイド
- ポイント
- 年金
今後、提携企業数が増えることも期待したいと思います。利用者が増えるにつれサービス内容がさらに充実すると考えられます。
アプリの使い勝手が悪くなると利用者も伸びなくなるため、提携企業数やアプリのシステム改善などが今後も継続して行われると思います。
おかねのコンパスを実際に利用した方の口コミや評判を探してみました
SNSを使っておかねのコンパスについて調べたところ、過去に比べ利用者が増えているように感じます。口コミも増えてきたためとりあえず利用してみたいと思う方もいるようです。ダウンロード数は増加傾向にありますが本家の無料版をダウンロードする方も多そうです。
本家の場合は有料会員と無料会員の差が大きいため、SNSの口コミ等を確認すると良いかもしれません!
先日紹介してもらったアプリ「おかねのコンパス」がこちらの要望通りで嬉しい😆
— えっきし@国内株/海外株/投信やってます。 (@ekkshi_kitakore) April 21, 2022
無料登録口座数も多く、資産額が一目で分かるので運用に適してるし、ポイントや年金まで登録出来るので将来的な収支の予測も可能と満足な作り。
各機関の複数口座に対応できれば尚良いな〜まよなかさん、有難う〜😆 pic.twitter.com/NKxLoENOHg
おかねのコンパス🧭で家計簿整理してた出てきたズラッと並んだAppleへの支払い。これ待てば無料で見れる漫画をダラダラ課金して見ちゃったんだよなあ。見たくてたまらない!ならいいんだけど、何となく120円だしまあいいかって感じで本当にダラダラと。真の無駄遣いって感じだった😓 pic.twitter.com/zDs1Tz94y4
— Kさん@ポイ活中 (@ksanppoi) April 27, 2022
無料でたくさんの口座連携できる「おかねのコンパス」に戻そう
— ミタマロ@配当金でじぶん年金作りたい (@mitamaromama) January 17, 2023
マネーフォワードの500円、もったいない
これでサブスクはAmazonアソシエイトとdマガジンだけにできそう
医療保険はまだもたもたしてる
マネーフォワードと提携した家計簿アプリ【おかねのコンパス】を使い始めました。
— しゅんた@350万FIRE (@tasso_blog) April 21, 2022
無料利用で連携先上限なし、一括更新も可能。
クレカ・証券口座が増えて連携先が10件以上になった方へ。
⚫︎収支管理→マネーフォワード
⚫︎資産管理→おかねのコンパス
この2つに分けて管理がいい感じですぜ🙆♂️ pic.twitter.com/FglQjokCG9
それと実際に使っている方のお話ではスクリーンショットをセキュリティー的に撮ることが難しいようです。
またマネーフォワードMEの無料版よりも使えるという話が出ています。マネーフォワードMEは制限が結構大きいですからね。それにお試し版は有料版と機能制限に差が凄くあります。
さらにデータ閲覧可能期間が1年しかないため過去と比較することができません。それでも利用価値はあると思います。
マネーフォワードが死んだらしいので、以下のどちらかのサービスに移住します。
— こまつXmas♪ (@XmasVii) November 7, 2022
au PAYの「お金の管理」
「おかねのコンパス」
どちらも無料らしいので、とりあえず両方使ってみて良さげな方を選ぶ。 pic.twitter.com/em2SVM43Qd
評判や評価と言った情報もこれから少しずつネット上に出てくると考えています。マネーフォワードは上場企業なので知名度の違いが口コミの差につながっていると考えてよいでしょう。
マネーフォワードMEはキャンペーンなども行われているためキャッシュの使い方も異なる気がします。
おかねのコンパスは無料で使える最高峰のアプリだと思うんですけどね。
おかねのコンパスのセキュリティーが凄く高いそうです!
おかねのコンパスのセキュリティーはマネーフォワードと同等レベルでサービスを提供していると公式サイトに書かれています。このことについて疑う余地はないため安心できる材料だと思います。若干、「無料なのに大丈夫なのかな?」と思うところもあります。その理由は収益性の問題です。企業規模が大きいためシステム費が発生しても良いのかもしれませんけどね。
※おかねのコンパス公式サイト引用
またパスコードロック機能が付いており、 設定するとスマートフォン紛失による情報漏洩を防ぐことができます。指紋認証や顔認証でのロック解除機能も用意されています。
同社アプリを利用する際には、利用金融機関等の明細を表示するために必要なWebサイトのログインIDとログインパスワードが必要になります。ワンタイムパスワードやカード番号等の入力は不要です。
いつもと異なる環境からアプリにアクセスした際には、登録メールアドレスに確認メールが送信される仕組みになっています。これにより不正ログインを防ぐことが可能です。
無料アプリおかねのコンパスを利用したほうがよい人はどんな人?まとめ記事
無料の資産管理アプリや家計簿アプリを探している方にはお勧めできるアプリだと思います。LINE家計簿を既に利用している方は無料なのでそのままLINE家計簿でよいと思います。現在使っている資産管理アプリに不満がなければ他社アプリを使う理由もないでしょう。ただこれから資産管理アプリや家計簿アプリを利用してみたい方は無料で使えるため試してみると案外使えるかもしれません。
※おかねのコンパス公式サイト引用
結局有料版にはかなわないと思いますけど、無料の範囲で十分使えるのであれば利用価値があると思います。それに煩わしい広告表示がなく「おかねのコンパス」はシンプル設計で見やすいと思います。
退会するときはアプリ削除(アンインストール)の前に退会作業を行わなければならないので注意していください。他の資産管理アプリでも同じ流れになることが多いです。
アプリを表示して右上の設定から退会をタップすることで退会できます。データはすべて消去されるので注意してください。
結論になりますが、無料にこだわって資産管理アプリ(家計簿アプリ)を使いたい方は一度使ってみると自分とマッチするかもしれません。
マネーフォワードMEは便利ですが月額500円費用が発生してしまいます。やはり無料で試してみたいと思う方や費用をかけたくないと思う方にお勧めできるアプリだと思います。機能的な部分は少し我慢が必要だと思います。
しかし費用のことを考えれば十分メリットがあるアプリだと思います!
実際に「おかねのコンパス」をダウンロードして気が付いたことがあります!それはメールアドレスとパスワード設定があることです。また利用している金融機関や電子マネーなどを聞かれるので入力が必要になります。金融機関や電子マネーの項目は適当に選択すればOKです。
後で変更が可能なので心配いりません。クレジットカードも聞かれますがこちらも後で変更が可能です。個人情報の入力は生まれた年と性別くらいです。本当のデータを入力する必要はないと思いますけど、サポート面でそれに近いことを入力しておいたほうがよいでしょう。
また、スクリーンショットを撮ろうとしたらやはり保存エラーの表示が出てくるのでセキュリティーはしっかりしているようです!
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。