単元未満株(端株)に投資を行い10年くらい経ちました。当初は利益目的ではなく端株優待や名義上の関係で投資を行っていますた。そして管理画面上で銘柄数が多くなり実は管理しにくくなったため処分した時期があります。現在のように単元未満株に特化した証券会社は存在しなかったため当時は管理も面倒でした。
現在残っている株は高値で購入している株が多く、逃げれない状態が続いています。と言っても毎日株価を確認することはなく放置状態となります。26銘柄も保有していますが損失は微々たるものです。
上記画像はフォリオで運用しているシェアリングエコノミーというテーマです。購入理由は低迷しているからそのうち上昇すると思い1ヶ月以上そのまま低迷しています。やはり人気がない株は火が付くのも遅いようです。
シェアリングエコノミーは「個人が保有する遊休資産の貸出しを仲介するサービス」になり、海外では人気だそうです。日本では日経平均が上昇しないと厳しい気がしています。このテーマ投資を選んだのは私なのでセンスのなさを感じます。そのうち爆上げ期待も?
フォリオは同じような銘柄を10個集めて1つのテーマ販売を行っています。単元未満株を簡単に変えるため気にって投資をしていました。そして負けています!購入代金は82,097円で現在は-1,765円のマイナスとなります。購入タイミングに失敗したと感じますが、それは仕方がありません。
他のテーマ投資では1,146円のプラスとなっています。差引619円のマイナスなのでこのまま放置を予定しています。数日のうちには損益ゼロになるでしょう。一時は全体でプラスになっていましたがまたマイナスになっていました。
ミニと書かれているテーマは1万円の投資ですが恐ろしいほどのパフォーマンスなんですよね。サイバーセキュリティー(ミニ)は約定代金が7,571円だったので現在の8,623円で計算すると13.9%程度利益が出ています。凄まじい上昇率です。
ようこそ日本へ(ミニ)はほぼ横ばいで94円のプラスとなっています。投資金に対しては0.84%プラスになります。ちなみにミニテーマは3銘柄構成になります。と言うことで2ヶ月弱の投資結果は横ばい、もしくは少し負けている状態となりました。実はキャッシュバックで少し戻ってくる金額があるのでもう少し損失が少なくなる予定です。
結構面白い投資なのでまとめて単元未満株を購入したい方にお勧めの企業です。公式サイトでパフォーマンスを確認してみると驚くと思います。
【2019年10月09日追記】
単元未満株保有が多くなったのでフォリオで保有していた株は全て決済しました。結局は1,200円位の利益がでたため投資を楽しむことが出来ています。また新しく米国株式をPayPay証券で購入しているので興味があれば下記記事をご覧ください。
⇒ 1株からIPO株が買える証券会社!S株やプチ株、ワン株やミニ株でも開始か
SMBC日興証券のフロッギーで購入した単元未満株(キンカブ)はどうなった?
SMBC日興証券の単元未満株はキンカブと言います。そして最近新しくサービスを提供してくれた「フロッギー」を利用して購入しています。フロッギーは掲載される記事から株を直接買える仕組みになっています。購入手数料も100万円まで無料なので結構凄いサービスだと思います。公式サイトには上記のような記事が掲載されているので、その記事を読みながら投資を行いたい企業へ簡単に投資できます。投資初心者にもわかりやすいため定評があります。
私もたまに読んでいますが色々と勉強になることも多いと感じます。投資をしなくても暇つぶしに読めば知識が高まりそうです。購入の仕方は金額を指定するだけなのでとても楽です。
それに単元未満株となっていますが、1株単位ではなく金額指定で購入できることが凄いんですよ!1株以下でも購入でき、お小遣いがあるときに追加購入しておくとよいでしょう。配当金も貰えます。
例えば購入したクボタ(6326)やセイコーエプソン(6724)を見て頂くとわかりますが、1株以下の数値で買えています。取引手数料が無料なので買い増しすることも検討したいと思います。
シードは8.1株以上購入していますが、現在のところマイナスとなっています。そのうち上がってくるでしょう?本当のところはキャンペーンに参加したいがために1万円以上の株を購入していました。
トータルではマイナスとなっていますが、微々たる金額なのでこちらも放置しておきます。地合いが悪化すれば買い増し予定です。フォリオと違って自分で銘柄を記事から選べる楽しさがあります。
類似企業の比較などもできるためかなり素晴らしいシステムだと考えています。色んな方が記事を執筆していて多方面の視点でとらえることができます。
日興フロッギーを使って実際に株式を購入してみました。評判や特徴について徹底的に調べてみたのでよかったら参考にしてください。もちろんメリットやデメリットなども深掘りしています。日興フロッギーとはSMBC日興証券で行 …
SBIネオモバイル証券で購入した単元未満株(S株)はどうなったのか?
SBIネオモバイル証券でも単元未満株を購入してみました。こちらはお金を使わずにTポイントを使った投資になります。現金を入金して購入することもできますが、現在のところはTポイントのみで投資を行っています。日本初のTポイント投資になるため相当な話題となりましたが、ドコモのdポイントや楽天ポイントなどのポイント投資に続くものと思われます。私もポイント投資は初めてだったので状況を見極めている最中ですが、下記の2銘柄を保有することに成功しました。
2銘柄とも評価益が出ています。37円ですけど(笑)そしてTポイントが714円分貯まったのでさらに何か購入したいと考えています。翌月購入すれば200ポイントをただ貰いできるので色々と合わせれば500ポイント~1,000ポイントくらいは増えるはずです。
Tポイント投資は現金投資よりも気楽だと考えています。もちろん配当金を貰うことができます!
※口座を開設してクレジット登録したら400P貰えました
この他、SBI証券の口座を調べてみると端株をいくつかまだ保有していました。保有理由は色々とありますが、下記のようになっています。
いつ買ったか忘れたイオン(8267)が頑張ってくれています。先日急落していますがそれでも大きくプラスを維持しています。確か名義の関係で買った覚えがありますが、今となってはたいした意味を持ちません。それよりもゼビオの損失が痛いかもですね。妻名義でも持っているのでそのうちプラスになることを祈っています。
そういえばハニーズホールディングス(2792)も10株持っているので自社商品券500円が毎年贈られてきます。
購入先がネット証券ではないため売るに売れない状態です。売ると購入代金の数十パーセントを手数料で持って行かれてしまいます。20年保有すれば割引券だけで元が取れそうです。購入目的が別にあるため売る気もありませんがマイナスよりもプラスのほうが良いですよね。
PayPay証券では単元未満株を購入せず入金しているだけ!
PayPay(ペイペイ)証券ではIPO配分を受けた後に損して売ったので取引する気になれず入金したままです。そろそろ出金してもいいのかも?と思いまだそのままです。取引してもいいんですが、だったら別の企業で運用したい気持ちになっています。取引手数料も掛かりますからね。みずほ証券や東海東京フィナンシャル・ホールディングスが株主となっているためIPO取扱いがあると思って待っている状態です。今後取扱いがないのであれば出金しますが、まだどうなるのかわからないままです。
みずほ証券主幹事の時だけでも申込できるようにしてくれると面白い投資になると思います。東海東京証券経由でも良いですよね。と言うことでこのままこちらも入金しっぱなしで放置したいと思います。
今回ご紹介した詳細は下記関連記事から見ることができます。失敗と成功を繰り返し今後も楽しみながら投資ができると嬉しく思います。単元未満株はリスクが少ないと個人的に考えていますが、保有額が大きくなると市場の影響を受けるため程々が良いのかもしれません。
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。