ライスカレー(195A)の抽選結果が出ました。相性が凄く悪いみずほ証券主幹事なので当選しなかったようです。後期型抽選も当選期待が低いと思うので完全落選コースでしょう。


IPOとしては初値利益が狙えると考えられています!


ライスカレー(195A)IPOの抽選結果


同社はSNSマーケティング支援を行う企業です。業績は前期赤字から今期黒字転換と上場タイミングは良さそうです。


競合は赤字計上となった企業もあることから業績面の心配は上場時データではなさそうです。某紙によればベンチマーク企業はトリドリ(9337)になるようです。


公開価格1,420円から上場規模は約11.5億円になり荷もたれ感はなさそうです。時価総額は約42.2億円です。


現在の業績が来期も続くのであれば株高に期待できそうです。


IPOでは先行して買われても良いはずなんですがセカンダリーが賑わっていないため上値追いは難しそうです。IPO全盛期であれば初値持越しは簡単だったと思います。


ライスカレー(195A)IPOの公開価格が決定しました

公開価格は仮条件の上限1,420円に決定しています。


目論見によれば申告された総需要株式数が公開株式数を十分に上回る状況だったそうです。


また、申告された総需要件数が多数にわたり、需要の価格毎の分布状況は仮条件の上限に集中していたとあります。


幹事引受け価額は1,306.40円に決定しています。上場承認時の基本データや業績などは下記記事でまとめています。

「IPO承認」ライスカレー(195A)の上場データと初値予想を考察!


ライスカレー(195A)IPOの幹事別抽選結果はこうなりました!

ライスカレーの幹事別抽選結果を確認してみました。


幹事名抽選結果
みずほ証券(主幹事)落選
野村證券落選
SBI証券落選
楽天証券抽選前
マネックス証券落選
松井証券落選
極東証券口座なし
東海東京証券落選


ライスカレーIPOみずほ証券で落選


みずほ証券で何連敗しているのかわからないくらい落選しまくっています。


同じようなIPOルールの野村證券のほうが当選できています。どうも嫌われていますね。もう少し動かせる資金があれば店頭に戻りますがその資金がありません。


とりあえず今年も「数打ちゃ当たる」作戦で申込むしかありません。




ライスカレー(195A)IPOの最新の初値予想は?

ライスカレーIPOの最新の初値予想について調べました。


最新のIPO初値予想


大手の最新の初値予想は1,550円~1,800円となっています。


本日上場のD&Mカンパニー(189A)の値動きを見ても買い上がる力が足らないと感じます。大口の買いがないと厳しいようです。


広告市場の成長は期待されつつも規制などがあり鈍化傾向にあるようです。同社の場合は比較的新しい領域なのでこの辺りに期待したいと思います。


kimukimu

当選したいIPOにはなかなか当選しません。2024年は色んな意味で厳しそうです!



Funds(ファンズ)で新キャンペーンが始まっています。口座開設するとAmazonギフトカードが3,000円分又は500円分貰えます。


クラウドファンディングでは有名な企業なので興味があれば投資先の1つとしてお勧めします。上場企業を対象としたファンド組成で人気があります。詳しく別記事にまとめました!


上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。