ユカリア(286A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。だいぶ迷ったIPOになりますが当選できませんでした。


補欠当選分を購入してみましたが結果は落選しています。大手予想の通りに初値利益が得られるのか見物ですね!


ユカリア(286A)IPOの上場直前の初値予想
※ユカリア公式ページ引用


東京証券取引所から発表された気配運用は下記のようになります。

項 目気配運用の内容
板中心値段1,060円(公募・売出価格)
上限値段2,438円(更新値幅53円、更新時間10分)
下限値段795円(通常の更新値幅、更新時間3分)
注文受付価格の範囲265円以上、4,240円以下


医療法人の経営支援を主力にしている企業で介護施設の入居相談や施設紹介なども行います。また自社で高齢者向け介護施設を運営します。


公開価格1,060円による吸収金額が125.7億円と大きく荷もたれ感があるIPOです。時価総額は約402.6億円です。


某社によれば機関投資家需要が見込めるらしく公募組の利益期待があるそうです。懐疑的に見ている投資家も多かったためSBI証券で当選を辞退した方も複数確認できました。


補欠当選に関しては多くの方が辞退したようです。私は300株補欠当選となっていたため繰上り期待で申込むも落選しました。


海外販売は全体の24.2%となっています。国内ではネット証券が主体の主幹事だったため不安視している方が多そうでした。初値がどうなるのか楽しみでなりません!


上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。

「IPO承認」ユカリア(286A)の上場データと初値予想を考察!


ユカリアの上場直前の初値予想を調べました

ユカリアの上場直前の初値予想を調べると期待できそうな数値が出ていました。


上場直前の初値予想


大手の上場直前の初値予想は1,200円となっています。幹事引受け価額は975.20円です。


主体の主幹事が三菱UFJモルガン・スタンレー証券ならまだ安心できたと思います。しかしネット証券主体だと上場規模が大きく今の地合いでは「不発なのでは?」と思いBBを躊躇してしまいました。


全力で申込めば複数単元の当選を得られたと思いますが仕方がありません。


本当に利益が見込めるのか面白案件なので注視しておきたいと思います!


kimukimu

業績期待はあるようですが若干の割安と観測された銘柄では不安でしたよね。地合いが良ければ積極的に参加したかもしれませんが不安先行だったため難しい銘柄だったと思います。



クラファン業界に刺激となる企業が登場しました。その名前はFUNDI(ファンディ)です!詳しくは公式サイト、又は下記記事でまとめています。


想定配当を上振れして投資家に還元してくれる企業なので面白そうです。そもそも高利回りでさらに上乗せ配当されます。口座開設は無料で手数料などは全て無料です。


1号案件に私も投資してみました。


上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。