イークラウドでM&Aによるイグジット(EXIT)が発生したため取材を行ってきました。株式投資型クラウドファンディングに投資を行いわずか9ヶ月で投資金額の2.69倍の利益を得ることができています。
どのようなことがイグジット結果につながったのかできる限り詳しくお伝えできればと思います。
株式投資型クラウドファンディングは未上場企業(非上場企業)の株式売買になるため「買手・売手」の意向や考え方も様々です。
そのため公開できない内容もあります。この辺りは想像しながら投資家自信で考えて頂ければと思います。
未上場企業の株式情報の取扱いも難しいものだと私も勉強になりました。
株式投資型クラウドファンディング(ECF)への投資はハイリスクハイリターンと言われていますが、国内のECFにおいて本案件は史上最速で売買が成立しています。
個人的に気になるのは業界で初めて株主間契約を導入し成功していることです!では取材内容を確認してみたいと思います。
イークラウドで取り扱われたプロジェクトが全て成立!株主間契約の実施状況を確認
イークラウドがサービスを開始してから現時点まで全ての案件が成立しています。類似企業では不成立案件も出ているため驚くばかりです。イークラウドで取り扱われる株式投資型クラウドファンディングではIPOを行いたい企業とM&Aを行いたいと考えている企業の割合はどのようになっていますか?
ご意向は取扱い後に変化することもありますが、半々といった印象です。
取扱いプロジェクトの全てが成立となっていますが、どのようなところに気を付けて投資家に情報提供しているのでしょうか。また、投資を行う際に特に投資家に確認してもらいたい項目などありますでしょうか。
企業の魅力に加え、リスクについても合わせてご理解いただけるように情報提供することを目指して各種情報を提供しています。
上場企業への投資と比べ、ベンチャー企業の事業はまだ未成熟で、事業の進捗が経営者の働きに依存する面も多いので、過去の経歴や実績など含めて中長期で応援したい経営者だと感じられるかをご確認いただきたいと考えています。
業界で初めて株主間契約をイークラウドは導入しています。今回の案件では導入された株主間契約を利用しスムーズにM&Aを実行することができたのでしょうか。また個人投資家はM&Aが行われた場合に行う作業などあれば教えてください。
弊社としても初めての契約条項の発動でしたが、関係者の手続きをサポートしながらM&Aを実行していただくことができました。
個人投資家の皆さまには特別な手続きはございませんが、イークラウドに登録している銀行口座が間違いっていたり、変更になっている場合は株式売却の対価を受け取ることができませんので、銀行口座のご確認はお願いしています。
イークラウドでM&Aを一部支援したと伺いました。具体的な内容を可能な限り教えてください。既に投資を行っている方やこれから投資を行う方に、M&Aが行われる際に買い手がどのように接触してくるのかわかればと思います。
募集当初からM&Aの方針でしたので、その意向を汲んだうえで月次の定例会議を設けて成長支援を行い、当社から買手候補を直接ご紹介したり、M&Aの支援実績がある会社とタッグを組んで買手との交渉を支援しました。
IPOとM&Aを行いたい企業は取扱いプロジェクトでは半々みたいですね。
それにリスク面について理解したうえで投資を行って欲しいと伝わります。未成熟だからこそ応援のしがいはありますが、経営者に事業が依存することも考えておいたほうがよさそうです。
それと株主間契約についてはイークラウドも「初めての契約条項の発動」となっていますが、スムーズに実行できたようです。M&A時に株主が行う手続きはとくにないようです。
登録銀行口座のチェックはしっかり行っていたほうが良さそうですね。ここを間違う人っているのか?と驚きました。
また、M&Aを行う場合に気になったのが「何処から話がくるの?」と言うことです。質問してみるとイークラウドが買手候補を直接紹介する場合やM&Aの支援実績がある会社とタッグを組む場合があるそうです。
M&Aを目指す企業はECFを選択?イークラウドとXTechグループや大和証券グループとの関係性
先程の内容から少し踏み込んで株式投資型クラウドファンディング(ECF)のことについてお聞きしてみました。もう少し濃い質問でしたがお伝えできない内容をお聞きしてしまったようです。そのため想像しながら読んで頂けたらと思います!
個人的に気になることですが、XTechグループや大和証券グループもできる限りM&AやIPO(上場)のサポートを行うのでしょうか。ECFに出資を検討している投資家もイグジットにつながる機会が多くなればリターン期待が高まると思います。
はい。起業家の意向を最大限尊重しながら、方針に合うご支援をパートナーと一緒に実現できればと考えています。
私は株式投資型クラウドファンディングを行う企業をこれまで複数社みてきました。そこで気が付いたのですが、短期間でM&Aを目指す起業家も多いと感じています。なぜM&Aを目指す企業はECFを選択するのでしょうか?
現時点で強い傾向があるわけではありませんが、そのような経営者のニーズにもお応えできる手応えは感じています。
VCファンドから投資を受ける際、ファンドの方針によっては、最終的な時価総額のスケール感や早期のEXITなどが求められ、それが経営者様の意向に沿わない場合もあります。
そういった場合でも、個人投資家様へのリターンが目指せる企業は一定存在していると考えておりますので、そのような企業も積極的にサポートしていきたいと考えております。
イークラウドで初のイグジット案件がでました。投資からわずか9ヶ月で行われることになり驚いています。ECFで株主になった投資家はいつからM&Aが行われる可能性があると知ることができますか。また、株主になった場合に売却までのスキームがわかれば嬉しく思います。
買収のスキーム次第です。今回のケースでは株主間契約に基づき、該当する株主様へイークラウドのIRを通じて概要の通知が行われたあと、会社法等に基づいた所定の手続きを行い、株主の皆さまの口座へ振込が行われるという流れでした。
初のM&A事例が発生し売却価格が募集価格時に比べ2.69倍となった経緯を教えて下さい。わずか9ヶ月の間に株価が倍以上になっていることに驚いています!
あくまでイークラウドとしての考えですが、今回買収に至った企業様は、事業開始から買収に至るまでほぼ毎月右肩上がりの成長を続けておりましたので、主にそういった実績面が評価されたのではないかと思います。
個人的に気になることを聞いてみましたが、XTechグループと大和証券グループもイークラウドのサポートに入っているようです。
となるとM&Aによる合併や買収期待は高いのかもしれません。証券会社もバックボーンとしてありますからね。
また、短期間でM&Aを目指す起業家も多いと感じていたんですよね。VCの場合は「最終的な時価総額のスケール感や早期のEXIT」が求められECFを行う企業の意向に沿わない場合も多いようです。
何となくわかっていたことですが、VCはイグジット(EXIT)により収益を得るため難しい問題がありそうです。この他、過去にイークラウドの株式投資型クラウドファンディングについてお聞きしたインタビュー記事があります。
興味があれば下記記事も参考にして頂ければと思います。他社と比べ独自性があると感じています!!
イークラウド(Ecrowd)代表取締役の波多江 直彦氏に直接インタビューをさせて頂きました。株式投資型クラウドファンディング(ECF)に興味があるけれど、まだ投資を悩んでいる方へ参考になる内容だと思います。 今回も普段お …
初のM&A事例で募集価格の2.69倍に株価が評価された理由は、事業開始からほぼ毎月右肩上がりの成長となっていたことが要因だったようです。
私も記事でご紹介した時に業績の拡大が気になっていました。また、イークラウドで投資を行ってみたい方は下記記事を参考にして頂ければと思います。
投資家目線で詳しく内容を調べご紹介しています。
株式投資型クラウドファンディングに「イークラウド」という企業が登場しました。そこで評判や評価などを考察し、投資を行う際のデメリットは何なのか考えてみました。既に投資を行っている投資家も多いと思います …
イークラウドで未上場株式の二次流通はあり得るのか?M&Aで売却した株の税金はどうなる
ファンディーノでは株主コミュニティーを利用した未上場株式の二次流通が始まっています。イークラウドではどうなっているのかお聞きしてみました。また、M&Aの税金についてお聞きしてみました。
前回、波多江直彦さんにインタビューをさせて頂いたときに、二次流通の話をさせて頂きました。株主コミュニティではない方法をお考えだと伺っていますが、進展はあったのでしょうか?他社では株主コミュニティを利用した二次流通が始まっています。
投資家様とベンチャー企業双方にメリットがあるかたちを引き続き検討してまいります。
今回のM&Aにより投資家は利益を手にできました。しかも短期間で利益を得られたためECFを好む投資家の間では話題となっています。そこで利益が出た場合の税金について教えてください。発行会社以外の法人に売却するため分離課税で一律20.315%の考えで良いのでしょうか。
M&Aによる譲渡益が発生した場合、譲渡が発生した年の所得となり、一般株式の譲渡として確定申告が必要です。また、申告分離課税となっており、他の所得(上場株式の譲渡損を含む)との損益通算はできません。
弊社ホームページでもご案内を掲載しております。
株主コミュニティではない二次流通には非常に興味があります。そんなことができるのか?と思っていますが、波多江直彦氏ならできそうな気がします。
過去にセミナーを視聴していたらECFの販売価格を下げることができたら行いたいと仰っていました。現在は最低10万円程度必要です。マジでこの人面白いんですよね!!
なんか期待してしまうんですよね。
また、M&Aによる譲渡益についてご回答頂いています。公式サイトで調べると「非上場株式をお預かりしている証券口座はありませんので、当社において源泉徴収は行っておりません」と書かれていました。
さらに特定口座の対象でもないそうです。そのため確定申告が必要になります。
私の場合は税理士に頼めばいいのですが、個人投資家の場合は国税庁の確定申告書作成コーナーを利用すればいいそうです。このあたりもイークラウドの公式サイトにしっかりと書かれていました。
と言うことで今回はイークラウドで初のM&A事例が発生したため気になることを質問させて頂きました。波多江直彦さん、ご回答頂き感謝しております!!
買収プロセスなどを知りたい投資家もいると思いますが、その辺りは諸事情があるようです。と言うことで今後もイークラウドには目が離せないと思っています。
XTechグループには「M&A BASE」という会社もありM&Aを専門に行っているみたいです。「XTech Ventures」の影響も大きそうでワクワクしますね!
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。