ココルポート(9346)のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。指定障害福祉サービス事業を人口が集中する地域で行っています。


主幹事はみずほ証券が務め公開株数932,800株、オーバーアロットメント139,900株です。上場規模は想定発行価格3,100円から計算すると約33.3億円になります。


ココルポート(9346)IPOが上場承認 
※ココルポート公式サイト引用


通所数や事業所の増加よりも従業員の数が毎年100人程度増加しているため勢いを感じます。


非就労フェーズ(通所が週2日程度で職業準備性が低い)の障害者も含めた幅広い受け入れを行うことで「ターゲット」を差別化しているそうです。


また、ドミナント展開を行うことで経営資源を効率的に活用し、企業規模を中長期的に拡大することで収益に結び付けるそうです!


取引相手が「国民健康保険団体連合会」になるため事業が安定すれば貸し倒れなどは少ないと考えられます。ただIPO的には上場規模が大きいため難しい銘柄だと思います!


ココルポート(9346)IPOの上場基本データと引受幹事について調べました

項目上場基本データ
上場日3月31日
市場グロース市場
業種サービス業
事業内容障害者総合支援法に基づく障がい福祉サービス事業
ブックビルディング3月14日~3月20日
想定価格3,100円
仮条件3,100円~3,150円
公開価格3,150円
初値結果4,135円(公開価格1.31倍)
企業情報https://www.cocorport.co.jp/
監査人太陽有限責任監査法人
手取金の使途
  • 指定障害福祉サービス事業拡大のための新規事業所開設費
  • IT環境の整備強化費
  • 運転資金(人件費及び人材採用費等)


項目株数データ
公募株数250,000株
売出株数682,800株
公開株数(合計)932,800株
オーバーアロットメント139,900株
上場時発行済み株数3,454,450株
※公募分を含む
想定ベースの時価総額約107.1億円
幹事団みずほ証券(主幹事)
野村證券
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
松井証券
丸三証券
岩井コスモ証券
岡三証券
水戸証券
委託見込岡三オンライン
SBIネオトレード証券


ココルポート(9346)の事業内容と上場に伴う評判を考察してみました

想定発行価格3,100円を基に吸収金額を算出すると約28.9億円となり、オーバーアロットメントを含めると約33.3億円規模の上場となります。


ココルポートは創業時から指定障害福祉サービス事業を行っており、主となるサービスは「就労移行支援・就労定着支援・指定計画相談支援サービス」になります。


この他に自立訓練(生活訓練)サービスを提供しています。


「就労移行支援・就労定着支援・指定計画相談支援サービス」のこれまでの実績は、首都圏(1都3県)を中心に拠点を拡大し2023年1月31日現在で就労移行支援事業所を首都圏54ヶ所、大阪府4ヶ所、愛知県4ヶ所、福岡県2ヶ所、兵庫県2ヶ所の計66ヶ所運営となっています。


ココルポート(9346)の業績
※有価証券届出書引用


就労定着支援事業所は就労移行支援事業所内で運営し2023年1月31日現在で53ヶ所となっています。就職者数は累計2,900名以上を輩出し就労定着率は88.2%だそうです。


指定計画相談支援事業所は首都圏4ヶ所、福岡県1ヶ所の計5ヶ所となっております。


また、自立訓練(生活訓練)サービスのこれまでの実績は、2020年4月に神奈川県川崎市幸区に自立訓練(生活訓練)事業所「Cocorport College川崎キャンパス」、神奈川県横浜市西区に自立訓練(生活訓練)事業所「Cocorport College横浜キャンパス」を開設しています。


2023年1月31日現在で自立訓練(生活訓練)事業所を首都圏で22ヶ所・大阪府1ヶ所(プレオープン6ヶ所を含む)の計23ヶ所を運営しています。


ココルポートIPOの事業内容
※有価証券届出書引用


就労移行支援サービスとは、障害者総合支援法に定められた「指定障害福祉サービス」の1つになります。


障害のある方が就労に向けたトレーニングを行い、働くために必要な知識やスキルを習得し、就職後も職場に定着できるサポートを行うサービスでです。


就労定着支援サービスとは、一般就労をしている障害のある方が長く職場に定着できるよう、障害のある方との相談を通じて生活面の課題を把握し、企業や関係機関等との連絡調整やそれに伴う課題解決に向けて必要となる支援を行うサービスです。


ココルポートIPOの販売実績と取引先
※有価証券届出書引用


指定計画相談支援サービスとは、障害のある方が自分らしく生活していくために福祉サービス利用についての相談と目標に合わせた計画を作成するサービスす。


自立訓練(生活訓練)サービスとは、障害者総合支援法に定められた「指定障害福祉サービス」の1つになります。


障害のある方が自立した日常生活や社会生活がおくれるよう、生活能力の維持・向上のための訓練や助言などのサポートを行うサービスです。


ココルポート(9346)の株主状況とロックアップについて調べました

会社設立は2012年1月05日、神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目5番11号に本社を構えます。社長は佐原敦矢氏(1963年11月20日生まれ)、株式保有率は7.74%(273,000株)です。


従業員数627人で臨時雇用者0人、平均年齢36.2歳、平均勤続年数2.6年、平均年間給与3,897,000円です。


セグメントは指定障害福祉サービス事業の単一セグメントになります。


氏名又は名称所有株式数(株)所有株式数割合(%)ロック
株式会社A&Cコーポレーション830,000株23.54%
株式会社KRAC305,400株8.66%
佐原 敦矢273,000株7.74%
株式会社アレジアンス244,300株6.93%
ココルポート社員持株会232,860株6.60%
長尾 吉祐187,190株5.31%
伊藤 純一150,000株4.25%
※株主上位7名の状況、△表示は新株予約権を表します


上位株主には180日間(2023年9月26日まで)のロックアップが付与されています。ロックアップ解除倍率の記載は目論見にありません。


親引けは10,000株を上限としてココルポート社員持株会が引受ける予定となっています。


ベンチャーキャピタルからの出資はありません。


ココルポート(9346)IPOの初値予想と幹事引受け株数をチェックしました

大手初値予想は仮条件発表後に掲載を予定しています。しばらくお待ちください。最新業績予想の他、仮条件発表後のPERやPBRなども後日追記します。


仮条件が3,100円~3,150円に決定し吸収金額は最大で約33.8億円、時価総額108.8億円です。想定発行価格から上限が50円引き上げられています。


某紙によれば制度改正後の環境に適応できているとの観測です。ドミナント展開により出店を増加させサービス拡大も行い増収増益傾向となっています。


報酬制度の改正により事業を維持できない企業の撤退が増加しているようですが、同社にとっては追い風が吹いているようです。


類似企業だとLITALICO(7366)と比較でき割安感もあるようです。初値だけは好調のパターンになるかもしれません。機関投資家次第だと思います。


大手初値予想3,100円~3,500円
修正値3,500円~4,000円
再修正3,500円~3,750円
最終予想3,700円

※注目度B


業績を確認すると2023年6月期の単独予想を確認することができました。売上52.35億円となり前期比25.36%増、経常利益6.43億円となり前期比72.85%増となります。


四半期利益は4.50億円となり前期比74.42%増を予想しています。


公開価格が3,150円決定の場合の指標はEPS137.79からPER22.86倍、BPS512.34からPBR6.15倍になります。配当や株主優待の設定は現時点でありません。


しっかりした業績のため機関投資家需要が見込めるIPOだと思います。個人投資家の資金はあまり期待できないと考えています。


個人投資家の資金は同日上場のFusic(5256)に向かうと考えられます。


値がさ株なのでIPOに当選しても楽観視できない可能性があります。地合いがもてば利益見込みがある程度に考えていたほうがよさそうです。上場規模も荷もたれ感があるサイズとなっています!


業績予想を見る限り今後も成長が続くと考えられ現時点での評価は高いようです。


幹事名割当株数引受割合
みずほ証券(主幹事)756,000株81.05%
野村證券74,600株8.00%
SBI証券27,900株2.99%
楽天証券27,900株2.99%
マネックス証券9,300株1.00%
松井証券9,300株1.00%
丸三証券9,300株1.00%
岩井コスモ証券9,300株1.00%
岡三証券4,600株0.49%
水戸証券4,600株0.49%


穴場証券ではマネックス証券あたりがよさそうです。引受けた株数を全て抽選に回します。


SBI証券や楽天証券はIPOに参加する方が多いため当選確率は低いと思います。ただし申込だけは行っておきましょう。


上場規模が大きいため初値利益が出るのかは機関投資家次第だと考えています。


3月末上場なので4月前半のIPOとの日程も初値に関係しそうです。マネックス証券のIPOルールは下記記事でまとめています。値がさ株なのでスルーする方も多そうです。




今後、NY市場は下落ではなく上昇では?との観測も出てきたようです。そこでAIに強みを持つロボプロでETF投資をはじめてみませんか?


FOLIO ROBO PROなら短期でも利益が狙えるとされ公式サイトで実績公開も行われています。


ETF投資は中長期向きの投資ですが同社の場合は短期でも利益見込みがあるようです。こちらもまとめました!!




類似企業のPERやPBRを調べました

類似企業とPERやPBRは仮条件発表後に記載したいと思います。


類似企業PER
PBR
エスプール(2471)PER18.65倍PBR6.02倍
ウェルビー(6556)PER-倍PBR4.32倍
LITALICO(7366)PER61.6倍PBR14.54倍
※2023年3月15日の株価基準

ストックオプションの株数や発行価格を調べました

ストックオプション行使期間株式の数発行価格
2020年6月16日~2028年6月15日60,000株9円
2020年11月17日~2028年11月16日107,000株319円
2021年12月17日~2029年12月16日155,000株360円


ストックオプション(新株予約権)は322,000株の全てが上場時に行使期限を迎えます。


発行済株式総数3,204,450株に対する新株予約権の割合は10.0%に相当します。新株予約権による潜在株式数は322,000株です。


ココルポート(9346)IPOの評価と申し込みスタンス!まとめ

ココルポートのIPOは日本における障害者数が増加傾向にあることから需要見込みがありそうです。


ココルポート(9346)IPOのまとめ
※ココルポート公式サイト引用


就労移行支援サービスは質の高いサービスを提供する必要性が求められ、成果を出した事業所に報酬単価向上を通じて報いる流れが進んでいるそうです。


逆に報酬が下がる可能性もありますが、現時点ではサービス需要が減少することなく維持された状態となっているそうです。報酬単価が下がると就労移行支援事業所の利益率が悪化し閉鎖となるケースもあるようですね。


2018年4月の報酬改定以降から利用者の就職後の就労定着実績に応じて基本報酬が大きく増減するように変更されているそうです。


儲かる市場が飽和状態になるとどの市場でも似たようなことが起きるようです。


他のサービスも質の高いサービスが求められ法令に基づいた事業活動を行う必要があります。法令違反や事業所でトラブルが起きたりしなければと思います。


また、事業所における事故なども多少気になります。感染症等や食中毒なども事故になります。


現状はIPOを行い新規事業所開設による収益拡大などに魅力がありそうです。機関投資家の投資スタンスを待ってブックビルディングに参加したいと思います。業績などは追記します!


マリタイムバンクの投資内容とキャンペーンについてまとめました。会員登録でAmazonギフト券が1,000円分貰えます。


世界を旅する船舶に投資できるクラウドファンディングになります。沈没したら保険が適用されますし、抵当権の設定もできるため一定のリスク回避ができます。最終的にスクラップとなっても「鉄」という資産価値が付くそうです!


面白そうなので口座開設を行い投資したいと考えています。



上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。