IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記

IPO(新規公開株)投資だけで4500万円以上稼いだ方法をブログで公開中、IPO初値予想や当選方法を徹底分析しています。未上場株式やクラウドファンディングの情報も掲載中!

「ソーシャルレンディング投資比較」の記事一覧

FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判

【評判と口コミ】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の高利回りが怪しい?

不動産投資型クラウドファンディング事業者のFANTAS funding(ファンタスファンディング)の利回りが高すぎるため実際に自分で口座を開設し投資を行ってみたいと思います。想定利回り8%~10%で1口1万円から投資でき […]
LIFULL(ライフル)の評判と口コミ

【やばい】LIFULL(ライフル)不動産クラウドファンディングの評判と口コミを考察!

LIFULL(ライフル)の不動産クラウドファンディングを詳しく調べてみました。東証プライムに上場するLIFULL(2120)の100%子会社が運営するクラファンなので評判や口コミは良さそうです。 上場企業やそのグループ企 […]
つくるファンドの評判

【評判と口コミ】つくるファンドに投資して大丈夫?AI査定に強み

つくるファンドという1万円から投資できる不動産クラウドファンディングについて詳しく調べました。つくるAIを利用することで今後は不動産の価値算出など簡単にする取り組みを行っています。 評判は良さそうなので投資して大丈夫なの […]
LEVECHY(レベチー)の評判と口コミ

【評判と口コミ】LEVECHY(レベチー)は儲かる?倒産隔離スキームに驚愕

LEVECHY(レベチー)という不動産投資型クラウドファンディングについて評判や口コミを調べました。投資する目的でメリットやデメリットを調べています。 事前にセミナーを受講し本気で投資を行うのか考察してみました。SPCを […]
SOLS(ソルス)の評判と口コミ

【評判と口コミ】SOLS(ソルス)に投資したら儲かるの?デメリット考察

SOLS(ソルス)の不動産投資型クラウドファンディングについて評判や口コミを調べてみました。またメリットやデメリットについてもピックアップしています。 同社は不動産投資をウェブ完結で簡単に始めることができるとあり人気のよ […]
OwnersBook(オーナーズブック)の評判とデメリット

OwnersBook(オーナーズブック)評判を信じ30万ぶち込み!5年投資した結果デメリット発見

日本で初めて不動産特化型のクラウドファンディングを始めたOwnersBook(オーナーズブック)の評判やデメリットを真剣に調べ実際に投資を行ってみました。松井証券との業務提携や株主優待付きクラウドファンディングなど投資市 […]
らくたまの評判と口コミ

【評判と口コミ】らくたまに投資したら儲かる?実績がヤバイ

不動産クラファンのらくたまについて評判と口コミをまとめました。高利回りで面白い不動産投資ができるとあり人気です。 資金力を活かし新しことにもチャレンジするヤバイ企業なんですよね。事前にセミナーを受講してみると業界に革新的 […]
ちょこっと不動産の評判と評価

【評判と評価】ちょこっと不動産のデメリットは1つ!?儲かる理由は劣後出資とマスターリース

ちょこっと不動産が不動産投資型クラウドファンディングを行っているため詳しく調べてみました。今回も評判と評価をまとめ投資を行っても良い企業なのか深掘りしています。 メリットとデメリットについても調べ得意とする分野についても […]
ジョイントアルファ(Jointoα)評判とデメリット

ジョイントアルファ(Jointoα)の評判が超絶だがデメリットも!東証スタンダードの穴吹興産が運営

ジョイントアルファ(Jointoα)への投資が人気化しつつあることを掴みました。理由として考えられるのは東証スタンダード市場に上場している穴吹興産(8928)が直接運営していることが考えられます。 売上1,000億円を超 […]