イオンディライト(9787)の株主優待が届きました。頂いたのは2,500円相当の商品詰合せではなくて、2,000円のイオンギフトカードです!金額的にはトップバリュー製品を貰うほうがお得なんですが、妻は毎回ギフトカードを貰っています。イオンモールの3,000円優待と合わせて使うこともできるのでイオン系の優待は特にお勧めです。
【株主優待の内容】
100株以上で1つ
1,000株以上で2つ
5,000株以上で3つ
10,000株以上で4つの選択ができます!
※2,500円相当の商品詰合せ、もしくは2,000円相当のイオンギフトカード
コーヒーやカレーが好きならトップバリュ商品をお勧めしますが、私はイオンの好きな
コーヒーがあるのでそれを買ってます。
カレーは子供が通っている学校の物品販売で毎回買うのと、ヒロセ通商のカレーがあるのでいらないかな~
株主優待も特定口座の経費になりますが、クロスしすぎると気が付いたらマイナスに
なっている事があります。
年間20万以下の経費がかかっている気がするんだけど・・・・
20万円以上勝てていると思ったが、NISAの利益が多いので特定口座差損を見たら
損益トントンだった
そう思って特定口座で利益を出そうと株を買ったが、本日マイテンになったようです。
このまま日経が下げたら危ないですね~
ま、余裕で許容範囲ですがほんとにブラックマンデーが来たら死にはしないが、精神は
危ないかもですね。