みずほ証券のインターネット口座ではもう数年IPO当選していません。
昨年度末のやや不人気だった今村証券さえも当選出来ていません
正直なところ何かのフィルターに引っかかっているのでは無いかとさえ思って
しまうほどネガティブイメージを持ちます。
↑クリックで拡大します
どうやら抽選割合はほぼ10%以上となっています。
メタウォーターは5.9%と低いですが、人気が無かったので店頭で複数単元で
さばいてよるようです(多分)
1人あたり9.4単元の配分となっており、引き受けた方もドキドキだったでしょう。
東京ボードなどは支店で余っていたので電話が掛かってきましたがパスしました。
ネット配分は10%以上でしたけどね~
という事でネット配分は他社同様に10%維持となり、ただ単に私が当選できないだけ
のようです。そして昨年度末から店頭口座復活となり、それなりに配分はありますが
色々と面倒な事をしないといけません。
6月のIPO準備をそろそろされてもよいかもしれません。
IPOで必要なのは口座とIPOに申込む資金です。
もう一つとっても必要なのはIPOに当選する 運 です!
この運は本当に馬鹿に出来ませんので、近くの神社にお参りして見てはいかがでしょうか?
私は信者です(笑)
宝くじ神社と言われる、宝当神社様にお参りに行った程信者です。
半分冗談ですが、半分信じています
http://houtoujinja.jp/
ジグソーIPO主幹事です!! 【私はネット口座だけで当選しています】
SMBC日興証券公式へ
※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ
-------------------------------------------------------
【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2014年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】
③ 2014年大活躍の証券会社はこちらの記事へ【東海東京証券】
みずほ証券は本当にインターネットでIPO抽選をしているのか調べてみた。
- 更新日:
- 公開日: