モバイルファクトリー、プラッツ、日本動物高度医療センターIPOの気配運用と初値予想
になります。
■モバイルファクトリーIPO初値決定前の気配運用
板中心値段(公開価格)1,410円
上限方向値段3,245円で気配更新は71円(更新時間は10分)
下限方向値段1,058円で気配更新は通常の更新値幅(更新時間は3分)
注文受付価格の範囲353円以上、5,640円以下
モバイルファクトリー初値予想2000円
■プラッツIPO初値決定前の気配運用
板中心値段(公開価格)3,260円
上限方向値段7,500円で気配更新は165円(更新時間は10分)
下限方向値段2,445円で気配更新は通常の更新値幅(更新時間は3分)
注文受付価格の範囲815円以上、13,040円以下
プラッツ初値予想4500円
IPO口座数が少ない⇒ 東海東京証券 むさし証券 岡三オンライン証券
■日本動物高度医療センターIPO初値決定前の気配運用
板中心値段(公開価格)1,130円
上限方向値段2,599円で気配更新は57円(更新時間は10分)
下限方向値段848円で気配更新は通常の更新値幅(更新時間は3分)
注文受付価格の範囲283円以上、4,520円以下
日本動物高度医療センター初値予想1700円
ここ最近のIPOは初値で数倍の値を付ける銘柄が減っているように思います。
安定発進をする銘柄もあり勢いのある銘柄が出るといいんですけどね・・・・
昨年度もこの停滞期はありましたが、セカンダリー高騰が出るとガラッと雰囲気も変わります。
シリコンスタジオ高騰で、恩恵を受けたのは、コラボスとエムケイシステムで止まりましたね(涙)
唯一ショーケース・ティービー(3909)が公開価格2.94倍になった程度ですね
sMedio(3913)IPOでアゲアゲ期待です。ないかな・・・・サインバイオに向けて!?
モバイルファクトリー、プラッツ、日本動物高度医療センターIPOの気配運用と初値予想~♪
- 更新日:
- 公開日: