フォルシア(304A)の抽選結果が出ました。優良株なので当選を全力で狙っていましたが競争負けしたようです。
100株当選すれば10万円以上の利益が見込めると考えています。極小の上場規模なので初値2倍もあり得るかもしれません!
検索テクノロジーを基盤としたシステム開発やサービスを提供している企業になります。
IPOとの相性も良さそうな事業なので初値高騰が見込まれています。競合のPERも高いため同社の初値も高くなると予想しています。
野村證券主幹事で公開株数がOAを含め245,000株しかないため当選確率がそもそも低い銘柄です。当選できたら奇跡に近いと思います。
上場規模は約4.3億円、時価総額は約21.0億円です。
このクラスのIPOにネット組が当選することは中々できませんが誰かに当選していますからね。野村證券のネット当選は192人程度いるはずです。数万人が応募していると思います。
フォルシア(304A)の公開価格が決定しました
公開価格は仮条件の上限1,750円に決定しています。目論見によれば申告された総需要株式数が公開株式数を十分に上回る状況だったそうです。
また、申告された総需要件数が多数にわたり、需要の価格毎の分布状況は仮条件の上限に集中していたとあります。
幹事引受け価額は1,610円に決定しています。上場承認時の基本データや業績などは下記記事でまとめています。
「IPO承認」フォルシア(304A)の上場データと初値予想を考察!
フォルシア(304A)の幹事別抽選結果はこうなりました!
幹事別抽選結果を確認してみました。確認する前から落選するとある程度わかっていますけどね。幹事名 | 抽選結果 |
野村證券(主幹事) | 落選 |
マネックス証券 | 落選 |
SBI証券 | 落選 |
楽天証券 | 抽選前 |
岡三証券 | 落選 |
東海東京証券 | 落選 |
松井証券 | 落選 |
多分、私の奥さん分も落選していると思うので当選はなさそうです。
このクラスのIPOに当選できるのは数年に1回くらいですからね。ただこんなレアな銘柄でも初値2倍に届かない環境となっています。
いつになったらIPOが復活するのだろうか?このまま駄目になるのかな?と心配しています。
フォルシア(304A)IPOの最新の初値予想は?
フォルシアの最新の初値予想を調べてみました。最新の初値予想は2,500円~2,700円となっています。
しばらく前なら初値2.3倍を超えるようなIPOだと思いますが、現在は初値1.5倍を超えれば良い方です。この状況が続いているためIPOに資金が向かっていないと痛感します。
日本株全体でここ最近は軟調だと思います。
現在は日銀の政策金利発表が2024年12月19日に控えていることもあり動きずらいですからね。株式市場がよい方向に向かうことを願うしかありません。
売上が横ばいなのは気になりますが需給不安はありません。当選された方はおめでとうございます!!
COZUCHI(コヅチ)で2重取りできるキャンペーンが始まりました。当サイト特典になりお得に投資できます。
口座開設でAmazonギフトカード2,000円分が貰える他に投資したらアマギフが追加で貰える特典が付いています。業界を代表する企業なので安心して投資できます。口座開設費用などは全て無料となっています。
COZUCHI(コヅチ)で年末年始!大感謝キャンペーンが始まりました。そこで3重取りできるのか調べたのでよかったら参考にしてください。 新規口座開設者と既存口座開設者の両者が参加できます! ※COZUCHI公式サイト引用 …
上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました
新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。