ラクサス・テクノロジーズ(288A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。


100株あたり1万円程度の利益が期待できそうです。複数株配分の当選者が多いようなので期待している方も多そうです!


ラクサス・テクノロジーズIPOの上場直前の初値予想
※ラクサス・テクノロジーズ公式ページ引用


東京証券取引所から発表された気配運用は下記のようになります。

項 目気配運用の内容
板中心値段281円(公募・売出価格)
上限値段647円(更新値幅15円、更新時間10分)
下限値段211円(通常の更新値幅、更新時間3分)
注文受付価格の範囲71円以上、1,124円以下


ブランドバックの定額レンタルと販売を行っている企業です。


親会社がワールドですが上場後は持ち分法適用会社に移行します。赤字から黒字化し現在は増収増益が続きます。


上場規模は約24.1億円、時価総額は約72.1億円に決定しています。低位株効果もあり高い初値が期待されています。


若干荷もたれ感ある上場規模となっていますが初値好調が見込まれています。個人的に公開株数が多かったので当選すると思っていましたが当選は1つもありませんでした。


上場内容や業績などについては下記記事でまとめています。

「IPO承認」ラクサス・テクノロジーズ(288A)の上場データと初値予想を考察!


ラクサス・テクノロジーズの上場直前の初値予想を調べました

上場直前の初値予想を調べてみました。


上場直前の初値予想


大手の上場直前の初値予想は400円となっています。幹事引受け価額は258.52円です。


海外販売が12.1%だったため海外での人気は低かったようです。


国内人気はほどほどかもしれませんが、競合が撤退している中で業績を伸ばしていることから資金が入りそうです。


また、来期以降は売上鈍化となることが指摘されています。レンタル料の値上げなどが要因みたいです。


ロックアップは180日間で解除設定がなくセカンダリー期待も少しできそうです。単独上場のため資金分散の心配は必要ありません。


kimukimu

IPO投資において人気とは言えませんが、上場規模が少し大きい他にデメリットがなさそうなので割れることはないと思います!



ALTERNA(オルタナ)とタイアップが始まりました。口座開設で500円分の現金を貰うことができます。投資をすると最大55,500円貰えます。


これから流行ると言われているデジタル証券に投資できる企業です。特定口座管理で不動産投資ができます!口座開設費用などは無料です。


上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える

Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。