IPOで狙い目の銘柄は株数が多い銘柄 【利益がでるのか検証】更新日:2018年5月3日公開日:2018年5月2日証券会社別IPO抽選ルール IPO投資を続けていて狙い目のIPOがたまに出てきます。その判断は経験に基づくものが多いためざっくりとしたことしか書けませんが、データを基に今回さぐってみたいと思います。どうやってIPOブロガーは複数株を得ているのか?そ […] 続きを読む
使う機会がない優待? アルペンとマクドナルド、第一興商など公開日:2018年4月30日株主優待データと取得銘柄 仕事が忙しくバックに入ったままの優待がいくつかあります。勿体ないと思いながらお店に行く機会がありません。まだ期限があるため急ぐことはありませんが第一興商がもうすぐ期限切れとなります。確か6月末までなのでこのままいく機会が […] 続きを読む
ローリスク投資で資産運用をしてもリターンは望めない本当の理由公開日:2018年4月29日IPO投資記事 ローリスク投資という言葉を聞くとなんだか良さそうな気がします。しかし実際にリスクが低い投資商品はリターンも望めないことが多いと思います。リスクが高いほどリターンを得る機会が高いのが市場なのです。実際に運用している方には悪 […] 続きを読む
ラクスル(4384)IPO新規上場と初値予想更新日:2018年5月16日公開日:2018年4月27日IPO初値予想記事 ラクスル(4384)IPOが東証マザーズへ新規上場承認となりました。約1か月ぶりのIPOとなり初値期待も大きいところですが、公開株式数が多くベンチャーキャピタル出資株も多くなっています。主幹事は大和証券と三菱UFJモルガ […] 続きを読む
エヌリンクス(6578)最終初値予想がなんと!【気配更新も】更新日:2024年3月29日公開日:2018年4月26日IPO投資記事 エヌリンクス(6578)最終初値予想が出ています。HEROZやアイペットのセカンダリーが振るわないためなのかエヌリンクス予想も低いような気がしています。初値持越しの予想は出ておらず当日の決着となりそうです。上振れ期待もま […] 続きを読む
ウェルスナビとテオに1年間投資をした実績 | 利益と損失あり更新日:2018年10月12日公開日:2018年4月25日IPO投資記事 ウェルスナビ(WealthNavi)に投資を始めてから丁度1年が経過しました。投資を行う前はロボットアドバイザーに投資をしても利益がでるのか不安でしたが予想に反した結果が出ています。ニューヨーク市場の暴落や為替の暴落に見 […] 続きを読む
HEROZ(4382)初値結果は公開価格の10.89倍 【歴史的IPOを経験】公開日:2018年4月24日IPO投資記事 HEROZ(4382)初値結果は上場3日目にして決着がつきました。私がIPOを初めてから最大の初値結果だと思われます。振り返れば私がIPO投資を始めたのは2007年下半期だったように思います。当時は今と変わらないほどのI […] 続きを読む
アイペット損害保険とベストワンドットコムの最終初値予想と気配運用!更新日:2024年3月29日公開日:2018年4月24日IPO投資記事 アイペット損害保険(7323)とベストワンドットコム(6577)の最終初値予想が出ました。なんと事前予想をはるかに超える数値が出ています。アイペット損害保険は読者の方からも当選連絡を頂きましたがちょっと羨ましいくらいの数 […] 続きを読む
HEROZ(4382)上場3日目に30,000円越えの初値形成?大手予想公開日:2018年4月23日IPO投資記事 HEROZ(4382)が上場2日目に入るも全く初値が付きそうにありません。どう考えても初値が付かないと思っているとやはり上場3日目に持ち越しとなりました。しかも売りたいと思う株主がものすごく少ないため、引けの需給を見ると […] 続きを読む