ASSECLI(アセクリ)で新ファンドが登場しました。投資家感謝キャンペーンとタイアップを利用してデジコを貰うチャンスだと思います。
公開規模は3億円と大きめなので多くの方が投資できると思います。しかも6ヶ月償還の7.0%利回りなので人気だと思います。
前回ファンドは8.0%で3ヶ月案件だったのでかなり人気でした。募集金額も少なく投資できなかった方も多いようです。
しかし、今回はファンド規模が大きいため多くの方が投資できると思います。直近組成のファンドでここまで規模が大きいのは久しぶりだと思います。
キャンペーンも行われていることから不動産投資型クラファンに力を入れてきたと感じます。しばらく案件が止まっている時期がありましたが内部で色々とスムーズに行くように調整されたようです。
ということで今後はコンスタンスにファンド組成が期待できそうです。
会員登録は無料になり、ファンドへの出資は確定後になるため後入金方式です。スペックはかなり高いため投資しやすいと言えます!
世田谷区駒沢41ファンドの内容を詳しく確認してみました
今回は大型のファンド組成が期待できると事前にお聞きしていました。募集金額は2億8,500万円とかなり大型だと思います。先着募集になるため気を付けてください!
項 目 | その内容 |
ファンド名 | 世田谷区駒沢41ファンド |
想定分配率(年利) | 7.0%(インカム4.5%、キャピタル2.5%) |
想定運用期間 | 6ヶ月 |
優先募集金額 | 2億8,500万円 |
劣後出資 | 1,500万円(劣後5.0%) |
募集期間 | 2025年5月27日18時~6月03日23時59分 |
最低投資金額 | 1万円(1口単位) |
投資は1口1万円から可能です。
募集期間は2025年5月27日からなのでまだ時間的な余裕があります。口座開設を今から行っても余裕で間に合うと思います。
ファンド情報では以下のように記載があります。
東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩約16分、駒沢公園入り口まで徒歩約5分の駒沢公園通り沿いに位置する、視認性のある1棟マンションを取得・運営いたします。分配原資はインカムゲイン相当4.5%に加え、市場への売却(または本ファンド事業者の固有財産とし、もしくは他の不動産特定共同事業契約に係る財産とする行為を含む)によるキャピタルゲイン相当2.5%の合計分配率(年利)7.0%という構成となっております。
引用元:アセクリ公式サイト引用
ASSECLI(アセクリ)の入金方法は指定口座に直接入金する形式になっています。デポジット口座は現時点でありません。
ファンド償還時の出金(振込手数料)は同社持ちなので無料になります。
クラファンのスペック的には高レベルだと思います。これまで償還遅延やデフォルトになった案件はありません!
ASSECLI(アセクリ)とコラボキャンペーンをやっているので利用すればお小遣いになる!
ASSECLI(アセクリ)とコラボキャンペーンを行っています。タイアップとして当サイト経由の口座開設で1,000円分のデジコをプレゼントしています。また今回は2025年6月30日まで投資家感謝キャンペーンが行われているのでついでに参加しておきましょう。

- 10万円以上の投資でデジコ500円分
- 50万円以上の投資でデジコ2,0000円分
- 100万円以上の投資でデジコ5,000円分
- 200万円以上の投資でデジコ12,000円分
- 300万円以上の投資でデジコ23,000円分
- 500万円以上の投資でデジコ40,000円分
- 1,000万円以上の投資でデジコ100,000円分
公式サイトにキャンペーン表記がないため上記内容を参考にお願い致します。もっと詳しく知りたい方は下記記事でまとめています。
ASSECLI(アセクリ)でデジコ1,000円分が貰える限定キャンペーンを期間限定で開始します!この機会に是非ご利用いただけたらと思います。 運営企業はエボルゾーンになり短期ファンドを得意とする企業になります。1口1万円 …
例えば50万円投資したらタイアップ込みで3,000円分のデジコが貰えます。100万円だと6,000円分になります。

10万円投資でも1,500円分貰えるため利回り以外に何か貰えると考えるとありがたいと思います。
そもそも口座開設ベースでデジコ1,000円分が貰えるため口座開設の手間にはなると考えられます。
アセクリが今回のような大型のキャンペーンを実施することは殆どないので気になる方は利用しておいたほうが良いと思います。キャンペーンを随時行うタイプの企業ではありませんからね。
世田谷区駒沢41ファンドに投資しても問題ないのか?まとめ
世田谷区駒沢41ファンドは同社にしては大型な取組みだと思います。ただ運用期間6ヶ月なので投資リスクは低そうです。インカムゲイン4.5%となっているため最低でも4.5%の収益はあると思います。無いとは思いますがキャピタルゲイン上乗せも少し期待できるかもしれません。

劣後出資は上記でも記載しましたが5.0%(1,500万円)となっています。
半年間運用で5.0%の不動産価値が下がっても投資家の元本は守られます。そもそも5.0%下がることはないと思います。
立地条件もよく、世田谷区の中でも落ち着いた住宅街が広がる人気エリアになるそうです。物件の概要を詳しく知りたい方は会員限定となっているため口座開設が必要になります。
今回投資しなくても口座開設しておくことで投資判断に利用できると思います。
今回は1棟マンションとなっていることでファンド組成金額が大きめのようです。この規模が続けば投資家も気軽に投資できるんですけどね。
本案件は先着募集となっているため募集開始時間に合わせて申込をすることになります。規模が大きいため即完売はないと思いますができるだけ早く投資しておいたほうがよさそうです。

キャンペーンも行われているため完売すると思います!
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。