シェアリングテクノロジー初値予想と気配運用記事になります。同社の上場後はトランザスまで数日間の空白期間が生まれますので、セカンダリーも
賑わうことが予想されます。大手予想(フィスコ)の予想はネットで出ていますが人気があるようですね。
■ シェアリングテクノロジー初値決定前の気配運用
板中心値段(公開価格)1,600円
上限方向値段3,680円で気配更新は80円(更新時間は10分)
下限方向値段1,200円で気配更新は通常の更新値幅(更新時間は3分)
注文受付価格の範囲400円以上、6,400円以下となります
大手各社初値予想も3,000円~となっているようですが、株数がやや多めなので初値が
付いた後にセカンダリーを考えても良いと思います。
板に張り付くことが出来る人も限られていると思いますが、余裕があれば参加される方は
多いかもしれません。
当選者の殆どが大和証券だと思いますが、最近はIPOの初値後に一相場あるので
初値売却を見送る方も増えている様に思います。
初値で売らないのもリスクが発生しますが、公募取得者は気楽ですよね~
元値に戻っても損失は無いわけですから・・・
またメルカリの幹事に入る企業がなんとなく解る事情が発生してきたかも?
何となくですけど・・・
IPOが集中する12月よりも11月前半に上場してほしいものです。
クラウドバンクに6年投資し元本回収率100%の実績
1万円から投資できコツコツ貯まるから面倒くさがりの方にも向いている投資だと思います。実質平均利回り5.8%で融資元本回収率は100%を維持、楽天ポイントも貰えます!
下記記事で実際に投資を行っている内容をまとめています。即時入金も用意され入金を無料化できます。毎月分配金型になり出金も無料なのでお小遣いにすることも可能です。