クロタニコーポレーション(3168)が新規承認されました。
かなり久しぶりの新規承認ですがホットします。
業種:卸売業
市場:東証2部
公開予定:06/09
BB期間:05/24-05/30
【事業内容】
非鉄金属スクラップ、インゴットの製造販売及び美術工芸品の製造販売
100株単位
公募枚数 972,000
売出枚数 1,100,000
合計枚数 2,072,000(20720枚)
想定価格 1200円 ⇒ 12万円必要
仮条件 1100円 ~ 1200円
野村證券(主幹事)
SMBC日興証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
みずほ証券
高木証券
SBI証券
■クロタニコーポレーションのポイント
オーバーアロットメントによる売出し310,800株
公募972,000株は自己株式処分
【クロタニの経営履歴】
1870年、現代表取締役社長黒谷純久の曽祖父の黒谷津次郎が個人で美術銅器、銅地金及び唐金の販売を開始。その後、祖父の黒谷他作が黒谷商店として非鉄金属材料及び美術品の販売を営み、1967年4月黒谷(株)に名称変更。銅合金・アルミ合金の製造販売及び非鉄金属地金の販売を行う。父の黒谷俊雄も同社で事業に従事。1985年11月、黒谷俊雄が事業拡大を図るため、同年9月に設立された新日本美術(株)の全株式を取得し同社にて事業開始。1986年3月商号を(株)クロタニコーポレーションに変更。
地味に純資産は増えている企業で配当金も出ているみたいです。
8月決算なのでIPO後にも出るはずですね~
よく解りませんが業務内容が他の企業と違ってシェアがあるのかもです。
クロタニメタルリサイクル
クロタニ銅合金インゴット製造 ←造船などでスクリューを提供
クロタニの美術工芸
クロタニコーポレーションの吸収金額は24.8億円
OAを含めると28.6億円と普通です。
IPOの初値的には不向きだと思われます。
クロタニコーポレーション(3168)新規承認【東証2部で野村主幹事】
- 更新日:
- 公開日: