みのや(386A)IPOの抽選結果が出ました。当選は難しいと思っていたところ補欠当選すらありませんでした。


公開価格は仮条件の上限に決定しています。公開規模が小さいため需給不安はなさそうです!


みのや(386A)IPOの抽選結果


菓子専門のディスカウントショップが上場します。少子化と原材料高騰の中でも頑張っている企業です。


減益予想になっていますが財務面の問題がなく買われるようです。


売買は個人投資家主体になると思います。株主優待にも積極性が感じられ期末までには導入したいと考えているそうです。


上場規模は約12.4億円、時価総額は約53.9億円に決定しています。


みのや(386A)の公開価格が決定しました

公開価格は仮条件の上限1,540円に決定しています。


目論見によれば申告された総需要株式数が公開株式数を十分に上回る状況だったそうです。


また、申告された総需要件数が多数にわたり、需要の価格毎の分布状況は仮条件の上限に集中していたとあります。


幹事引受け価額は1,416.80円に決定しています。上場承認時の基本データや業績などは下記記事でまとめています。

「IPO承認」みのや(386A)の上場データと初値予想を考察!


みのや(386A)の幹事別抽選結果はこうなりました!

幹事別抽選結果を確認していみました。そもそも主幹事からしか申込んでいません!


あとはIPOチャレンジポイント狙いでSBI証券から参加していました。


幹事名抽選結果
みずほ証券(主幹事)落選
東海東京証券不参加
丸三証券不参加
岩井コスモ証券不参加
むさし証券不参加
SBI証券落選
楽天証券不参加
マネックス証券不参加
松井証券不参加


みのや(386A)のみずほ証券の抽選結果


余裕の落選でした。かすりもせずに終了となっています。


平幹事からは面倒なので申込をしませんでした。ご当選された方はおめでとうございます!


みのやIPOの最新の初値予想は?

みのやの最新の初値予想を確認してみました。


最新のIPO初値予想


最新の初値予想は1,800円~2,000円となっています。


公開価格が1,540円なので初値売却益は最大で5万円程度になりそうです。オーバーシュートする事にも期待したいと思います。


流石に主幹事で63万株なので当選は難しいですよね。IPOも枯れてしまうため案外人気かもしれません。


配当は10円なので配当利回り0.65%しかありません。今後は株主優待期待で先回り買いが起きることに期待しましょう!


kimukimu

IPOが減るタイミングなので意外高も期待できるかもしれません。



上場企業のCREAL(クリアル)とタイアップを行っています。口座開設だけで2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントしています。


投資を行うとさらにアマギフが上乗せされるため面白いと思います。上場企業なので四季報で業績を確認しながら投資できる楽しみもあります。確実性を求める方に向いている企業だと思います。


上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える

Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。投資家保護の構造とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。