コインチェック(Coincheck)が3例目のIEOを実施します。今回は上場企業コロプラ100%子会社のBrilliantcrypto(リリアンクリプト)が取り組みます。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の上場規模(販売金額)は15.1億円とこれまでよりも大きめとなっています。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)IEOの初値予想
※コインチェック公式サイト引用


IEOは不発が続いているため投資妙味に欠けると考えています。


ただコインチェック案件は期待できるかもしれません。これまでの実績がありますからね。


多くの方は初値で売却したり短期セカンダリーを期待していると思います。IEO当選後にプロジェクト内でトークンを活用する方は限定されると思います。


IEOは小額で参加できるため個人投資家に人気ですが信用や信頼面でまだまだだと思います。IEOを行うにあたり色々と問題も起きていますからね。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の募集内容を確認してみました

ブリリアンクリプトトークン(BRIL)はコインチェックで3例目のIEOになります。


IEOを行った取引所(販売所)として実績は申し分ないと思います。ただIEO人気も当初に比べ低迷しているため勢いで投資するのは怖いかもしれません。


日 程その内容
申込開始日2024年5月27日12時~
申込終了2024年6月10日12時まで
抽選⽅法平等配分及び⼝数⽐例抽選(⼝数ごとに抽選を実施、部分当選あり)
抽選日2024年6月10日
※申込⾦額の総額が販売総額を上回った場合に実施
抽選結果連絡・トークン付与2024年6月11日~6月12日
取引所および販売所上場2024年6月17日


販売概要その内容
総発⾏枚数1,000,000,000枚
販売総数70,000,000枚(総発⾏枚数の7.0%)
販売総額1,512,000,000円
販売価格21.6円/BRIL
払込通貨⽇本円
申込単位(1⼝)250BRIL
申込上限⼝数2,000⼝
⼿数料率8%(消費税含む)


今回の上場規模は過去最高の15.12億円になります。


取扱い市場は「取引所」と「販売所」の両方で行われる予定となっています。


基本的に取引所扱いになり、2024年6⽉17⽇11時30分から板寄せ⽅式で注⽂受付を開始し、正午(12時)に板寄せを⾏いザラバへ移⾏する流れとなっています。


サーキットブレーカーの発動もあるため暴落したら取引を一時中断することも考えらえています。


某取引所は後手後手で大変でしたからね。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の口コミを調べてみました!!

IEOは暗号資産取引所が主体となり審査を行い新規暗号資産の販売を行う仕組みです。


日本の暗号資産取引所はクリーンなイメージがありますが、どこもスキームが確率していないのか毎回のようにトラブルが起きてしまいます。








IEOに参加するならコインチェック(Coincheck)だと安心感があります。


やはりマネックスグループという強みがありますからね。手数料など高いと思う方もいると思いますがコインチェックを買収した頃を思い浮かべると流石だと感じます。


今回のIEOがどうなるのかわかりませんが多分人気があると思います。


ただこれまでよりも上場規模が大きく新味が薄れているためパフォーマンス低下は起きるかもしれません。一時的な急騰は期待できると思います。


急騰した瞬間に売り抜けることができるのかは投資家次第です!


「追記」ブリリアンクリプトトークン(BRIL)が僅か13分で完売。初値に期待が持てそう

コインチェックでブリリアンクリプトトークンIEOの販売が開始されました。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEOが13分で完売


すると僅か13分で15億1,200万円を突破したと案内がありました。これには驚きです。


日本国内で実施されたIEOとしては過去最大の資金調達となります。


kimukimu

現状を確認するとIEOの内容よりも投機資金が向かっていると感じます。株式市場の低迷も関係がありそうですね。



maronmaron

とりあえず第1段階はクリアーしたみたいだね。ビットコインも値を戻しているから初値に期待できそう!



今回のIEOで投資家の多くはコインチェック(Coincheck)案件なら期待できると思ったことでしょう。


他社だと期限締切日ギリギリで何とか資金が集まる感じでしたからね。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の初値結果を調べてみました。ぼろ儲け状態

ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の初値結果とその後の推移を調べてみました。


初値(始値)をチャートで確認すると32.40円でした。その後一気に買い進まれて99.66円まで上昇しています。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の初値結果をチャート確認
※コインチェック公式サイト引用


IEOに当選できた方は大きな利益を得ることができたようです。


SNSを見ていると凄いところで売却できた方もいたようです。夢がある投資ですね。




販売価格21.6円が10分も経たずに100円近くまで上昇しています。


数十万円~数百万円の利益を得た方もいたようです。リスクが高い投資だと思いますが流石コインチェックだと言えそうです。


kimukimu

他の取引所も見習ってほしいですよね。



今後どのような価格帯で落ち着くのかわかりませんが、初値直後の高騰で売却しなくても現在52円程度で推移しているため多くの方が利益を得られたと考えられます。


公募組は一瞬で利益を得られたことになりますが利益が20万円以上出た方は確定申告も考えないといけません!


IEO投資に興味が湧いた方も多そうです。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の購入申込でキャンペーンが行われていました

詳しく調べているとIEO申し込み初日限定というキャンペーンが行われていました。


もしかして罠か?と思いましたが規模が小さいためそれはなさそうです。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)購入キャンペーン
※コインチェック公式サイト引用


キャンペーン内容は購入申し込み初日5月27日限定で、10名に100,000円相当のブリリアンクリプトトークン(BRIL)を抽選でプレゼントすることになっています。


IEOの購入申し込み口数に対して当選者を決定する仕組みなので、購入申し込み口数が多ければ当選確率が高くなります。


キャンペーン目的で投資する方はいないと思いますが覚えておくとよさそうです。


当選者には2024年7月中旬頃までに取引アカウントへ付与されるそうです!


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)は儲かるの!まとめ

ブリリアンクリプトトークン(BRIL)の初値期待は十分できると思います。


なぜなら取引所がコインチェックだからです。実績があり現時点では一強だと言えます。


ブリリアンクリプトトークン(BRIL)は儲かる?まとめ
※コインチェック公式サイト引用


高い水準の会計監査や内部統制構築が求められる上場企業グループにとって、これまで暗号資産を用いた事業を展開することは非常に難度の高いものでした。IEOに取り組むには、発行者と暗号資産交換業者の双方に、法規制や会計基準への理解とブロックチェーン技術や暗号資産への見識を有することが求められます。



今回は上場企業子会社初のIEOと注目材料もあります。コロプラ(3668)の株価は下げていますが話題性は十分あります。


コロプラはIPOに当選したためよく覚えていますが業績が評価されず株価低迷となっています。ゲーム系の企業は業績に波がありますからね。


また、上場企業グループがIEOに取り組むには様々なハードルがあったと考えられます。色々と緩和されている部分もあると思いますが準備に時間をかけたようです。


kimukimu

コインチェックでは3例目、国内におけるIEOとしては6例目になります!



IEOへの投資は人気が低迷しているのは事実としてあります。


上記画像にあるように販売金額達成までの時間を確認していただくとわかるようにコインチェックでは短時間で完売しています。「これが意味するのは?」と言うことでしょう。


ただどこかでIEOも下火になると思います。暗号資産の価値が伸び続けているうちは投資家も集まると考えています。今回のIEOは暴落よりも初値期待が高そうだと思っています。


これまでのように資金が入るのかはやや疑問ですけどね。


maronmaron

IEO投資も魅力だと思うけど利益見込みの高いクラファンも人気なのでご紹介したいと思います!



ヤマワケエステートという企業をご存知でしょうか?ファンド組成件数が多く利回り10%以上の案件がガンガン出てきます。


投資できれば大きなリターンになるため直近のファンドに申込み続けています。アマギフも貰えます!


私のようにキャンペーンに興味がある方は下記記事を参考にしていただけたらと思います。公式サイトにキャンペーン表記はありません。


上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。