マツオカコーポレーション(3611)を店頭で申し込んでいました。インターネット経由の申し込みは全滅でしたが、店頭では600株の配分となりました。なんか不安ですね。初値期待はしてよいと思いますが複数配分だと人気がなかったのか?と感くぐるところもあります。
ブログ村の当選報告を見ると当選者があまりいませんね。
大丈夫だと私は思っていますが、どうなんでしょうね~
公開価格は2,600円に決定し、東証1部上場となっています。
上場規模はオーバーアロットメントを含め約49.2億円と東証1部にしては規模が小さいです。
私は初値が3,000円あたりまで上昇すると読んでいますが、不安なのでマイナスにならなければ最終的に良いです。
SGホールディングスも1,000株以上の配分となりましたが、店頭では最終的にかなり人気になったと情報を頂きました。
電話申し込みの段階ではそれほど申し込みは無いと聞きましたが、結局人気だったようです。
IPOではよくある事ですが、BB時に不人気でも最終的に人気になることはあります。
SGホールディングスも頂きましたが、マツオカコーポレーションがこんなに頂けるとは予想外です!
北朝鮮が気になりますが、今年は何度も儲けそこなっているので今回はいけるでしょう。
忙しすぎてリサーチ不足かもしれませんが、もう一息でBB申し込みも終わるため、あきらめずに利益を求めたいと思います。
【600株当選】 マツオカコーポレーション(3611)人気あるの?
- 更新日:
- 公開日: