au カブコム証券が現物株式手数料を値下げに踏み切りました。優待クロスや現物株式売却で使えそうですが、10万円から50万円の現物に対して引き下げとなります。約定金額50万円以下の少額約定金額帯の手数料を最大約54%引き下げています。
【公式サイトより】
au カブコム証券株式会社は2015年11月4日(水)より、現物株式手数料の改定をおこないます。本改定は、約定金額50万円以下の少額約定金額帯の手数料を最大約54%引き下げるものであり、これにより約定金額10万円超から50万円以下の現物株式手数料は、主要ネット証券5社で最低水準となります。
私は優待クロスで使う時が多いですが、これにより使い勝手はよくなりそうです。ちなみに主要ネット証券口座はすべて持っています(笑)使い道が色々と違いますが口座が多いとIPOではメリットが大きいです。公式サイトでは主要ネット証券の手数料比較もでてましたが、手数料だけではなく各サービスが使うポイントだったりもします。