アクトコール(6064)IPOを考察してみます。
業種:サービス業
市場:マザーズ
公開予定:07/13
BB期間:06/27-07/03
【事業内容】
水廻り、電気、ガス、鍵等、日常生活におけるトラブル全般を解決するサービスの提供
【資金使途】
会員制事業における会員管理システムの開発資金として、
コールセンター事業における対応履歴管理システムの開発資金として、
社内基幹システムの開発資金として、
データサーバ増設のため。
↑クリックで拡大
アクトコールの上場規模はOAを含めて4.9億円と規模は小さいですが
地味~~な業種で、IPO的にはいまいちです。
赤字からいきなりの黒字転換は評価されると思いますが、この業種で本当に
こんなにいきなりプラスになるのか解りかねます。
HPを見る限りは会員制事業、コールセンター事業、アライアンス事業、代理店事業
となっており、水道や電気、ガスと言ったイメージはあまりありません。
利益が黒字に転換したベースには、会員数の増加と提携先の増加があるようです。
株式状況においては、ストックオプションとベンチャーキャピタル出資がありますが、
どちらもそんなに心配は無いと思われます。
(ロックアップは180日間ですが、初値が2倍だと売却は可能)
EPS149.29で想定発行価格ベースでPERを計算すると11.38倍程度となります。
主幹事がSBI証券というところがポイントでもあります。
あまり人気は無いと思いますので当選しやすい銘柄だと思われます。。。
オススメ書籍+現金1万円+食べ物GETできます! 【タイアップ企画】
ヒロセ通商公式へ
※ヒロセ通商キャンペーン詳細はこちらへ
アクトコール(6064)IPO考察! 【東証マザーズ上場案件】
- 更新日:
- 公開日: