アイコム(6820)の株主優待について詳しく情報をまとめたいと思います。アイコム(ICOM)の決算月は3月になり一般信用売建を利用することで株主優待をただ貰いできます。


制度信用でも構いませんが、場合によっては逆日歩が付く可能性もあるため、できるだけ一般信用売建を利用することをお勧めします。今回はアイコムの株主優待カタログが2名義分届いたため画像も掲載したいと思います!


アイコム(6820)株主優待の情報
※アイコム公式サイト引用


同社の事業は「無線通信機器、ネットワーク機器等の製造、販売」となっています。北米や欧州向けの販売が4割を占めているそうです。


業績は順調に拡大していましたが2020年3月期の連結経常利益は前期から6.1%減の25.4億円に減ることを発表しています。増収減益になります。ただ株価対策だと思いますが配当金が前期45円から53円に引き上げられています。


四季報によると2021年3月期は減収減益となる予想が出ているようです。株価はここ10年でも高い位置にあるため投資家は減収となっても悲観していないようです。


アイコム(6820)株主優待の内容を詳しく調べました。長期優待の条件は簡単

アイコム(ICOM)の株主優待について詳しく調べました。同社の株主優待は3月末に最低単元の100株を獲得すれば貰うことができます。


2年以上継続して保有した場合は自社製品クーポン券を選択することも可能です。私はこれまで何度も権利を獲得していますが長期優待を頂いたことはありません。それよりも一般信用売建を使って今回のように妻と2名義分取得(獲得)したほうが株価変動リスクがないため気が楽です。


アイコム(6820)株主優待カタログ
※アイコム公式サイト引用


アイコム株主優待カタログギフトの中身
※アイコム公式サイト引用


100株以上を3月末に権利として獲得した方は、全国各地の特産品や旬の味覚を掲載したオリジナルカタログから一品、3,000円相当を選ぶことができます。1単元(100株)保有するだけで貰えるため簡単な仕組みです。


また2年以上保有する株主には下記のような長期優待が設定されています。ただし両方貰えるわけではないため気を付けてください。


項 目その内容
100株~500株未満オリジナルカタログより一品(3,000円相当)、または株主様優待券5,000円
500株以上オリジナルカタログより一品(3,000円相当)、または株主様優待券10,000円


連続して2年以上保有とは、毎年3月31日および9月30日の株主名簿に、同一の株主番号で連続して5回以上記載または記録された株主を指します。


上場企業によってはクロス優待するだけで株主番号が変わらないこともあるようです。少しグレーな内容なので詳しくはお伝え出来ませんが、クロス優待を毎回行っているだけでも長期優待を貰えることがあります。


また、株主様優待券は「アマチュア無線機器販売店」や通販サイトの「ICOM DIRECT」で利用することができます。有効期限は発行年の12月末日までになります。


私はアマチュア無線機器に興味がないためオリジナルカタログから3,000円分の優待を頂くことを選択しています。もちろん100株をクロスしているだけです。


クロス取引(優待ただ貰い)の仕方は下記記事を参考にしてください。これを読めば一般信用売建のことがわかると思います。




アイコム(6820)の企業概要を調べました。東証1部の老舗企業です!

アイコムの株主優待や配当金を目的として長期保有される方もいると思います。そのため企業概要について調べてみました。


項 目その内容
社名アイコム株式会社
英語表記:ICOM INCORPORATED
業務内容無線通信機器、ネットワーク機器等の製造、販売
代表取締役会長井上徳造
代表取締役社長播磨正隆
創業1954年4月
設立1964年7月
資本金70億8,122万円
年商305億円(2020年3月期)
従業員数(含む関係会社)1,044名(2020年3月期)
関係会社
  • 和歌山アイコム株式会社
  • アイコム情報機器株式会社
  • アイコム アメリカ(米国 ワシントン州)
  • アイコム ヨーロッパ(ドイツ フランクフルト)
  • アイコム オーストラリア(オーストラリア ヴィクトリア州)
  • アイコム スペイン(スペイン バルセロナ市)
  • アイコム カナダ(カナダ ブリティッシュ・コロンビア州)
  • アイコム アメリカ ライセンスホールディング(米国 ワシントン州)
  • アイコム ブラジル(ブラジル ミナス・ジェライス州)
  • 深圳信响(響) 通信有限公司(中国 深圳市)
  • アイコム アジア(ベトナム ハノイ市)
※2020年7月20日調べ


上場市場は東証1部になります。コロナ禍によりイベントの中止や原材料の納品遅れが発生しているようです。落ち着けば業績が持ち直すと考えられます。新製品の開発や市場への投入は好調のようです。


KDDIと共同開発も行っているようです。新型コロナウイルス感染症の影響を受けている企業になります。しかし黒字は維持しているためイベントなどが開催されれば収益が戻るのではないかと考えています。


コロナ禍により無線を用いる「新しい製品や需要」なども発生する可能性があるかもしれません。

10年間のアイコム株価推移を確認すると2,000円~3,000円で推移している

同社の株価推移を確認してみました。私は毎年3月末近くになるとクロス優待を行っているだけなので株価を気にすることはほぼあまりありません。


優待だけ貰っているため申し訳なく思うこともあります。もしかする今後業績が悪化した場合はアイコムの株主優待が改悪される可能性もあります。現状ではそのような動きはなさそうです。


アイコム(6820)10年間の株価チャート
※SBI証券公式サイト引用


2020年7月20日から過去10年間の株価推移を確認すると3,000円で買うのは高い気がします。


長期的に株式を保有すれば株主優待と配当金設定があるためインカムゲインとしての利益(貯蓄)も可能です。今後3,000円を超えてくる可能性もあると思いますが上場来高値の4,610円を抜けるのか?と思うところがあります。


グローバル企業のため新型コロナ感染症の影響がどのくらい長引くのか考える必要がありそうです。


カタログギフトで選択した3,000円分の株主優待は何だったのか?

アイコム(ICOM)のカタログギフトで私が選んだ商品は「博多あまおう まるごと苺大福」と「中村楼 プリン」です。


下記は開封前の画像になります。


アイコム株主優待1つ目


アイコム株主優待2つ目


味については我が家の女性陣は好まなかったようです。商品を選択したのは妻と子供なので私の責任ではありません。味は生活環境で差がでると思います。決して商品が悪いわけではないと思います。


昨年度はハンバーグを選択したと思います。今年はテイ・エス テック(7313)の株主優待でハンバーグが届いていたため和菓子を選択したようです。


自宅にお中元やお歳暮は殆ど届きませんが、株主優待は毎月のように届いています。アイコムは一般信用売建が権利最終獲得日まで余っていることも多いため投資資金が余っていればお勧めできます。


3,000円の株主優待なので大きいと思います。また3月末権利の銘柄がたくさんあるため投資家の資金分散も起き、3月末優待は他の月に比べると「一般信用売建を獲得しやすい」と思います。1年で最も株主優待権利付き銘柄が多いですからね。


株価が2,000円程度であれば長期的に現物を保有する方法もありだと思います。


【一般信用売建ができる証券会社】
  1. SBI証券
  2. SMBC日興証券
  3. auカブコム証券
  4. 松井証券
  5. GMOクリック証券


SBI証券は資金を入れっぱなしにしているので手数料が少し高くても利用しています。またSMBC日興証券やauカブコム証券も資金が常時入っているため状況に合わせて利用しています。


松井証券は預け入れ資金がそれほど多くなく、株を預けているので委託保証金と現金の両方を使ってたまにクロス取引を行っています。楽天証券は一般信用売建取扱いがありますが資金的余裕がないため見送ることが多いです。


IPOに参加する程度の資金は入金いしていますが、1銘柄クロスできれば良いほうでしょう。GMOクリック証券は最近取扱い銘柄が増えてきているようです。信用取引は昔から行っている企業なのであとはタイミングがあれば利用したいと考えています。


資金的な余裕があればどこを使ってもメリットがあると思います。株式売買手数料は証券会社ごとに異なりますが、何処も安いため注文を発注した時に確認しても良いかもしれません。初心者の方は取引時間が終わってから注文を入力しましょう!


場中だとリスクがあるため慣れないと思わぬ損失を出すことがあります。

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。