クオカード株主優待を8,000円分頂きました。メジャー優待になりいつでもクロス優待ができそうな銘柄となっています。家族で優待を獲得すれば数万円も可能でしょう。先日もクオカードが1万円分くらい届きましたが今回は8,000円分となります。クオカードはコンビニで使えるため嬉しい優待です。殆ど現金と変わらないためとても活躍してくれます。


図書カードもTSUTAYAだと文房具なども購入することができるので、店舗によっては楽しめると思います。文房具や雑貨などが置いていない店舗もあるので注意が必要です。


JSP株主優待クオカード


JSP(7942)の株主優待が到着しました。100株以上の株主全員に3,000円のオリジナルクオカードとなっています。権利確定月は3月のみで年1回なので覚えておきましょう。奥さんに協力してもらい2名義の取得となります。一般信用枠でクロスしているため逆日歩の心配もなく手数料だけ支払いGETしました。定番の優待ですが、長期優待などはありません。


東京放送ホールディングスのクオカードを頂きました

東京放送ホールディングス(9401)の株主優待が届きました。こちらも100株以上の株主全員にクオカード1,000円が届きます。


東京放送ホールディングスのクオカード


画像では少し見にくいですが、右側に「ルーベンス展~バロックの誕生」「落語研究会」映画「コーヒーが冷めないうちに」「星の王子さまミュージアム」などの優待も別途用意されています。


権利確定月は3月のみとなります。東京放送ホールディングスとなっていますが、ご存知TBSのことです。収益はテレビ放送と思っていましたが不動産も収益が大きいようです。民放では3位になるようです。こちらも定番のクロス優待銘柄でしょう。


エレコム(6750)株主優待は3月に獲得しろ!

エレコムの株主優待は年2回ですが、3月は少し得をします。通常は1,000円のクオカードだけなんですが、3月は自社製品の中から選べる優待カタログが付いてきます。


エレコム(6750)株主優待年2回クオカード


株数優待の内容
100株以上1,000円相当のクオカード
100株以上3月のみ2,000円カタログ(自社製品)
1,000株以上3月のみ5,000円相当カタログ(自社製品)


配当もそれなりにあり、3月は3,000円分の商品なのでお勧め出来る優待ですが、自社商品の中から選ぶカタログの内容はかなり悩みます。何を貰ってもあまり嬉しくないかもしれません(笑)そんな感じの商品です。2018年の商品一部の写真を撮ったので下記に画像を載せておきます。


エレコム2,000円カタログ自社製品



エレコム5,000円カタログ商品



上の画像が2,000円分で下の画像が5,000円分になります。いまいち欲しくないのでかなり悩むと思います。妻は画像にはない足裏マッサージを選んでいた気がします。


VISAギフトカードが届くもどこの優待なのかわからない

VISAギフトカードが届きました。妻が開封していたので急いで写真だけとった記憶があるものの、どこの企業の優待なのかわかりません。画像にも銘柄名が書いていないので結局わかりません。


visaギフトカード株主優待使えない


妻に聞いてみると2,000円分らしいです。ユニクロで使おうと思ったらクレジット扱いになるので使えない?と言われて結局使わなかったようです。VISAギフトカードといえば商品券(ギフト券)みたいなタイプだと思いますが、本当にVISAと書いてあります。どうにかやって妻が使うと思いますが、使える店舗が限られているのかもしれません。


我が家でもクレジットではないのにマスターカードと書かれているものを子供が持っているのでそんな感じのカードでしょう。ということで色々と届いていますが、結局私は何も優待は貰えません。それはすべて妻が奪い取るからです!現金を持ち歩くよりも仕事場ではクオカードがポシェットに入るからいいらしいです。


お財布携帯とかやってないんですよね。私はスマホでたまに支払いますが、妻は私よりもアナログのようです。


楽天証券でも一般信用売建始まる! 【早めにクロスしてGETです】
⇒ 楽天証券公式へ

楽天証券

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。