フラー(387A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。かなり期待できるIPOになりSBI証券のIPOチャレンジポイントの出番だと思います。


公開規模から配分は1単元の100株になると思います。


フラーIPOの評価


項目株数データ
想定価格1,110円
仮条件7月03日
公開価格7月14日
公募株数60,000株
売出株数178,200株
公開株数(合計)238,200株
オーバーアロットメント35,700株
幹事団SBI証券(主幹事)
野村證券
岩井コスモ証券
SMBC日興証券
岡三にいがた証券
Jトラストグローバル証券
第四北越証券
東海東京証券
松井証券
マネックス証券
楽天証券
委託見込SBIネオトレード証券
DMM.com証券


前回承認時に初値3倍と出ていたため今回も期待できそうです。業績は一時落ち込んでいますが現在は前回承認時の業績を上回る予定です。


時価総額100億円問題がありますが、5年以内となっているため上場承認時はほぼ関係がないと思います。


個人投資家のマネーゲーム化の可能性は十分あるのでセカンダリーにも注目したいと思います。大きな買いが入れば面白そうです。


グロース市場への上場で3億円規模は2025年で初めてだと思います。地方上場ではありましたが東証なので期待できそうです!


フラー(387A)の大手初値予想と評価はこうなる!

大手初値予想の数値を調べてみました。非常に参考になる数値なので、投資家のブックビルディングスタンスにも影響を与えると考えています。


最新の初値予想は下記のようになっています!


大手初値予想2,500円~4,000円
※注目度B


まだ予想値の幅が大きくどのあたりに着地できるのか微妙だと思います。


初値3,000円あたりを目指すのか?と直感的には感じています。仮条件の引上げが行われると予想値も上振れする可能性がありそうです。


同社の事業内容や上場承認時のデータは下記記事でまとめています。

「再承認」フラー(387A)IPOの上場データと初値予想を考察!


幹事割当数と引受割合を調べました

幹事割当数と引受割合を調べました。主幹事はSBI証券が単独で引き受けます。


幹事名割当株数引受割合
SBI証券(主幹事)203,300株85.35%
野村證券14,200株5.96%
岩井コスモ証券2,300株0.97%
SMBC日興証券2,300株0.97%
岡三にいがた証券2,300株0.97%
Jトラストグローバル証券2,300株0.97%
第四北越証券2,300株0.97%
東海東京証券2,300株0.97%
松井証券2,300株0.97%
マネックス証券2,300株0.97%
楽天証券2,300株0.97%


IPOチャレンジポイントのボーダーラインはかなり高いと思います。500P~600Pあたりになるかもしれません。


初値2倍程度だと投資家が思えば300Pあたりだと思いますが、仮条件発表を待ちたいと思います。


SBI証券割当が20万株程度しかないため激戦だと思います。資金力で勝負できる方の当選期待も低そうです。


平幹事からの当選は難しそうですがSBI証券からの委託販売が行われるSBIネオトレード証券からは申込んでおきましょう。


一度も入金せずにIPO抽選に参加できる証券会社ですからね。詳しくは下記記事にまとめています!




フラー(387A)IPOの業績予想と抽選参加スタンスまとめ

最新の業績予想を調べ抽選参加スタンスについて考えてみたいと思います。事前評価が高くマネーゲーム化しそうです。


フラーの業績予想
※フラー公式サイト引用


業績を確認すると2025年6月期の単独予想を確認することができました。それによれば売上20.06億円となり前期15.17億円から32.23%増、経常利益1.81億円となり前期0.18億円から10倍以上に伸びます。


四半期利益は2.03億円となり前期0.23億円から625%増となる予定です。


想定発行価格1,110円から指標を計算するとEPS125.61からPER8.84倍、BPS608.77からPBR1.82倍になります。


再承認案件なので公開価格割れはほぼ考えられません。逆に短期資金が流入しマネーゲーム化することが予想できます。


kimukimu

ロックアップ解除倍率1.5倍となっていますが、初値はその数値を大きく超えて始まりそうです!



朗報!CAPIMA(キャピマ)と初めてタイアップさせていただいています。口座開設だけでアマギフ1、500円分をプレゼントしています。


また、20万円投資で2,000円分のAmazonギフト券を上乗せしているためよかったらご利用ください。その他、重複キャンペーンも用意されています。


詳しい内容は下記記事にまとめています。私も利用している企業です。


上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える

Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。投資家保護の構造とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。