ON COMPASS(オンコンパス)について詳しく調べてみました。自分で投資を始める目的で深掘りしているため、評判や評価といった目線でガッツリ調べています。


口コミ系の情報はまだ少ないようですが、メリットとデメリットなどを取上げているため投資の参考になればと思います。


1,000円からロボアド(ロボアドバイザー)を利用できるため、お手軽に投資一任型のETF投資を始められることが最大の特徴でしょう!


ON COMPASS(オンコンパス)の評判と評価
※マネックス証券公式サイト引用


小額で投資を開始できるため投資未経験者にもお勧めできます。


ロボアド(ロボアドバイザー)のサービスを提供している企業の多くは1万円もしくは10万円からの初期投資となっている企業が多いため1,000円からの投資は驚きです。


これまでは「マネラップ」というサービス名だったため私はスルーしていました。ラップ口座は対面型証券で何度も勧められ短期間だけ契約したことがあります。


手数料をガッツリ取られ運用資産も1,000万円~2,000万円程度を必要としたためよい思い出がありません。そのためラップ口座の響きに抵抗があったんですよね。


しかし、詳しく調べるとお小遣いでも投資できる金額だったため投資を始めたいと思いました!!


では今回も詳しく内容を確認し、投資を行ってもよいサービスなのか検証したいと思います。

【この記事を読んでわかること】
  • 投資一任型ロボアドについて詳しく説明をしている
  • 分散投資のためリスクが軽減されると説明している
  • 運用手数料や特徴について詳しく調べている
  • 利用者の口コミを調べてみた結果に驚きを感じた
  • メリットとデメリットを取上げ詳しく説明している
  • 実現可能性80%以上のプランのみ契約可能となっていると説明している



ON COMPASS(オンコンパス)に投資をしたら儲かるの?全自動運用はお手軽だった

ON COMPASSに投資を行ったからと言って儲かるとは言えません。


ただETFを通じて約80ヶ国に分散投資ができ、実質的には約4万銘柄に分散投資が可能になるため、リスクを考えると投資妙味があると考えています。


ON COMPASS(オンコンパス)の投資先ETF詳細
※マネックス証券公式サイト引用


サービスは投資一任型のロボアド(ロボアドバイザー)となっているため「ほったらかし」で運用が可能です。運用を開始すると投資家は何もすることなく資産運用を始めることができます。


しかも特定口座の開設ができるため「源泉徴収あり」を選択していれば、基本的に確定申告を行う必要もありません。


儲かるかどうかは市場が判断するため流れに任せるしかありません。ただし、分散投資を行うため1つの国の株価が下落しても保有している資産全体の下落は限定的となるはずです。


世界の投資市場全体の規模が縮小することになれば損失となる可能性が高いでしょう。ただ投資専門の機関に「お任せ投資」を行うことで、ある程度回避できる可能性もあると思います。


同社で運用しているETFの内容を調べてみると下記のように書かれていました。


リスク・リターンの低いものから高いものまで、8段階の専用投資信託(MSV内外ETF資産配分ファンドA~Hコース)を通じて、国内外の株式・債券・REITなどのETFに分散投資します。


また、同時に3本まで複数のETF(計画タイプ)の運用も可能だそうです。小額から運用できるため複数運用は比較でき面白そうです。


ON COMPASS(オンコンパス)の運用実績を表した画像
※マネックス証券公式サイト引用


ON COMPASSの運用実績は上記画像のようになっていました。パフォーマンスは将来の運用成果を保証するものではありませが参考値になりそうです。


無料体験結果の最適な運用成績戦略「5.バランス型」で比較しているそうです。


口座開設の前に無料体験を行うことができ簡単な質問に答えるだけです。ただ12個答えることになっているため無料体験よりも本サービス利用を行ったほうが早そうです。


私の場合は既にマネックス証券に口座開設しているため簡単に始めることができます。証券総合口座を開設していない方は証券総合口座とON COMPASSを同時に申込むことができます。


同サービスはリスク管理に徹底的にこだわり、資産運用プランの作成からゴール達成までサポートを行ってくれます。小額から始められるためお手軽だと言えそうです。

運用手数料と大きな特徴を調べてみた結果

投資一任型の資産運用になるため手数料を調べると「年利0.9775%」程度となっていました。他社比較でも割安のため業界最低水準の手数料と言えそうです。


もちろん信託報酬やETFの経費込みの数値になります。手数料を詳しく調べてみると多くの無料項目があったため情報共有しておきたいと思います!


kimukimu

これまでの手数料は年利1.0075%だったので運用額が大きくなったから手数料が安くなったのかも?



【手数料の詳細】
  1. 売買手数料が無料
  2. プラン変更が無料
  3. 解約手数料が無料
  4. 一部のETF解約も無料
  5. 追加投資が無料
  6. 申込手数料が無料


プランに合わせ様々な工夫を行うことができそうです。また運用中に利益が大きく出た場合は解約することも可能です。


例えば10年計画で資産運用を行っていても2年程度で解約することも可能です。ただETF運用は長期投資が基本となっているため解約が結果的に残念となることも考えられます。


しかし、人それぞれ考え方が異なるため利益が出ているうちに解約する方法もよいのかもしれません。私はETF投資で解約を行い一度失敗しています。


大きな特徴としてはリスクを抑えた安定運用と自分オリジナルのプランニングの作成ができることになります。


さらに、運用は専門家にお任せ投資ができ業界最低水準の手数料となっていることも挙げられます。内容的には悪くないと思います。

運営企業のマネックス・アセットマネジメント株式会社の企業概要を調べました

運営企業のマネックス・アセットマネジメント株式会社について調べてみました。


東証プライム市場に上場しているマネックスグループ(8698)の一員になるため運営企業はしっかりしています。怪しいサービスを行っているわけではないため安心できそうです。


項 目その内容
社名マネックス・アセットマネジメント株式会社
英文社名: Monex Asset Management, Inc.
事業内容主事業は「おまかせ資産運用サービス」と呼称されるデジタルを活用した投資一任型資産運用サービス。個人投資家のお客様の長期的な資産形成のパートナーを目指して、個々のニーズにあった資産運用プランを提案し、目標達成までをサポートします。また、コアビジネスでのノウハウを活用して、機関投資家向けの運用商品・サービスの提供や公募ファンドの運用も行っています。
設立2015年8月
資本金14億円
代表取締役社長萬代克樹
所在地〒107-6026
東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル26階
株主マネックスグループ株式会社
金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2882号
加入協会
  • 一般社団法人 日本投資顧問業協会
  • 一般社団法人 投資信託協会
※2024年4月28日調べ


以前はクレディセゾンが株主になっていましたが、マネックスグループが全株式を譲り受けています。


さらにバンガード・グループ所有分についても今後マネックスグループが全株式を取得する方向となっています。※マネックスグループが全株式取得を完了させました


マネックスグループは話題性が多く株価も動いているため今後面白いことが起きそうな気がしています。独自性あるサービス展開を行っていますよね。


同社サービスはマネックスグループとクレディセゾン、バンガード・グループが継続して投資一任契約に基づいて投資一任運用を行うとされています。


kimukimu

バンガード・グループは世界最大規模の資産運用会社として有名な企業です。個人的には資本関係があったほうが面白いと思いますけどね。



また、ON COMPASSサービスを今後は全国展開するようです。提携金融機関を全国で増やす作戦に出るようです!それだけ自信があるサービスだと考えられます。


正直なところ他社よりも後発イメージがあるため、知名度としてはやや低いかもしれません。


ただ1,000円から運用できる投資一任型サービスでは最強スペックだと思います。


数ヶ月間利用してみる価値は十分あると思います。預かり資産残高も200億円を突破しています!



ON COMPASS(オンコンパス)を利用している投資家の実績と口コミ

ON COMPASSを利用している投資家の実績が公式サイトに掲載されていました。


ON COMPASS(オンコンパス)の投資実績
※マネックス証券公式サイト引用


初回投資額の平均が113万円って凄いと思います。他社ではもっと金額が大きくなっていたと思いますが、1万円程度からサービスを利用してみようと考えていたため驚きです。


そもそもIPO投資で数千万円を利用しているため他の投資に大きく投資を行っていません。毎月固定で引かれるお金も大きいため1万円から投資を行ってみたいと思います。


積立は殆どの方が行っているようです。平均契約年数も15年と長期目的の方が多いようです。


また、お任せ投資以外にも自分で個別株や投資信託の選択を行い高リターンを得ることもできます。ただ自分で色々考えて投資を行うのであれば投資一任型のロボアドを使う必要はないでしょう。


いかに手間をかけずに投資ができるのか?という解決のためにサービスですからね。


自分でETFや投資信託を評価して購入できる投資家はロボアドなんて使わないほうがよいです。手数料が約1%発生するため勿体ないと思います。


100万円の1%になると1万円なので大きな費用になります。銀行で投資信託を購入するのに比べたら数分の1だと思いますけど、ネット証券でノーロードの投資信託を購入している方にはあまり魅力があると思えません。


私は投資信託で儲かったためしがないためETFで運用しています。これが現実でしょう!


kimukimu

一応、ON COMPASSは「ON COMPASS専用の投資信託」となっています。運用商品は投資信託証券(ETF)を主要投資対象としています!!



オンコンパスの投資対象ファンド・運用実績情報開示
※マネックス・アセットマネジメント公式サイト引用


この他、定期的にマネックス・アセットマネジメントの公式サイトでは運用実績の開示が行われています。


地合いに大きく左右されると思いますが、中長期で投資を行っている方はそれなりのリターンが見込めるようです。


リスク許容度が低くても地合い次第で良い成績を残すことが可能だと思います。過去のデータでは1ヶ月に6%程度のリターンとなったこともあるようです。


リスクを高めれば大きなリターンが期待できるようです。逆に損失となる場合もありますけどね。










口コミを探してみると報告は少ないようでした。ただ運用している方の利益は出ているようです。


相場全体が拡大しているため長期投資だとリターンの期待が持てると思います。信じて続けるしかありませんよね。


ON COMPASS(オンコンパス)の口座開設手順を調べてみました

口座開設方法は2種類あります。マネックス証券の証券総合口座を開設している方はログインを行い申込を行う流れになります。


オンコンパスの口座開設申し込み方法
※マネックス証券公式サイト引用


証券総合口座を開設していない方は以下のステップで口座開設ができます。


【口座開設の手順】
  1. 口座開設申し込み
  2. 本人確認
  3. 開設通知の受け取り
  4. ON COMPASSの各種設定
  5. 証券総合口座へ入金
  6. お取引開始


またオンライン申込みの他に郵送にも対応しています。殆どの方はオンライン口座開設だと思いますが郵送でも口座開設できるそうです。


郵送の場合は口座開設までに時間がかかるため気を付けてください。


本人確認書類やマイナンバーカード(通知書)等が必要になるため郵送を選択する方もいるかもしれません。オンライン申込みが面倒だという方もいますからね。


ON COMPASS(オンコンパス)のメリットとデメリットを考察!投資知識ゼロでも運用できる

ON COMPASS(オンコンパス)のメリットとデメリットを考えてみました。1つだけ大きなデメリットがあるため気を付けてください。


それは「契約締結月の翌月11日を目途に運用を開始」することです。普通に「え?」と思いましたが決まりなので仕方がありません。※2023年8月03日から原則4営業日後の運用に変更


他社では口座開設後すぐに運用が始まることが多いため少し驚きました。また最低1年以上の契約となっています。解約はいつでもできるためここに問題はあまりないと思います。


【メリット】
  • 投資一任型のため一度投資を行うとほったらかし運用
  • 1,000円から投資を始めることができる
  • 積立投資は1,000円以上1,000円単位で行える
  • 特定口座(源泉徴収あり)を選択すれば確定申告が基本的に必要ない
  • 資産計画内容の変更や一部解約、全解約などすべて手数料が無料
  • 年率0.9775%程度(税込)の業界最低水準
  • オンライン入金だと振込手数料が無料
  • 出金手数料は無料
  • 口座開設や維持管理が無料
  • 親会社が上場企業
※NISA(成長投資枠)での資産運用が可能になりました!


【デメリット】
  • 長期投資で利益を狙うため短期間で利益が出にくい
  • 投資を行っても日程によりすぐに買付できない可能性がある
  • 実現可能性80%以上のプランのみ契約可能


特定口座の他には一般口座を選択することもできます。ロボアド(ロボアドバイザー)を活用した少額かつ低コスト型の投資一任運用(ラップ)サービスは他社にないため魅力だと思います。


自分で銘柄を選択したりリバランスなどの作業を行える方は松井証券のアドバイス型をお勧めします。こちらはなんと100円から投資ができてしまいます。


詳しくは下記記事でまとめています。


自分の資産を確認してみたところまだ放置していて利益が18%程度出ていました。1,000円でも高いと思った方は松井証券をお勧めします。ロボアドを試してみたいだけの方はいいかもしれません。


利益を考えると積み立てを行わないと厳しいと思います。無理しない範囲でコツコツ投資を行えばよいと思います!




また、「実現可能性80%以上のプランのみ契約可能」となっているため詳細を説明したいと思います。


実は同社のこだわりがあり、資産運用で80%以上の高い実現可能性がないと契約できない仕組みになっています。理由としては顧客のリスク面を考えてのことだそうです。


【公式サイト抜粋】
「老後の生活資金を貯めたい」「子どもを留学させたい」「将来の夢を叶える資金を作りたい」など、資産運用をはじめるにあたって、将来をイメージしている方も多くいらっしゃると思います。ON COMPASSでは将来に備えたり、目標を実現したりするための資産運用は、実現の可能性が高く、無理のないプランであるべきだと考えています。


運用後に実現可能性が65%未満になった場合にはアラートが表示され、プランの見直しを促すメールが届くことになっています。契約後も実現可能性のモニタリングを行う工夫が備わっています。


一時的に価格が大幅下落しただけだとアラートが出ない場合もあるそうです。


積極的にロボアド運用を行いたい方はROBOPROがお勧めです。こちらはAI(人工知能)を用いて資産比率をダイナミックに調整してくれるサービスとなっています。


リスクが高くても積極的にリターンを狙いたい投資家に向いているロボアドになります。興味があれば下記記事も参考になると思います。




実際に投資を行い個人的に感じた違和感と感想

マネックス証券に口座を開設しているためすぐにサービスを利用することができました。ただ買付け日が決まっているため自分が買付けしたい日程でETF(上場投資信託)を購入することができません。


ここだけ少し違和感があります。それ以外にはあまり気になりません。


【追記】
ON COMPASSのサービス改定が行われ、原則毎営業日に買付・解約が可能になることになりました。これにより契約締結日から運用開始日までの期間短縮となります!

今後は契約締結日の4営業日後が運用開始日となります。これで大きなデメリットがなくなったと言えそうです。


ON COMPASS(オンコンパス)に投資を行った実績


本当に1万円から投資をはじめてみました。毎月購入しているETFは3,000円分です!


投資金額がしょぼ過ぎると思いましたが気長に続けてみます。利益が出ているため悪くないかもしれません。


また同社公式では4年後に80%の確率で19.1万円になり、50%の確率で22.3万円になるそうです。欲張った数値だと20%の確率で25.9万円となっていました。


kimukimu

シュミレーション画像を掲載すると私の年齢がわかってしまうので掲載しませんが悪くない数値だと思います。



お小遣いが出るようにこのまま投資を継続してみたいと思います。証券口座には100万円近く入金しているため完全放置です。


立会外分売やIPOとPOで稼いだお金を利用しているため気軽に投資しています!!


直近の運用成績は相場の影響もありパフォーマンスが良いとは言えないようです。小額投資なのでこのまま投資を継続してみたいと思います。


ON COMPASSの運用状況(最新)
※最新の成績に差し替えました


他の投資信託やETF投資も地合いが悪くパフォーマンス低下が見られます。


ON COMPASSにもコツコツ投資を行っておきたいと思います。NY市場の上昇局面となればそれなりのリターンが見られると考えています!


kimukimu

投資金額が少ないけどコツコツ利益が積み上がっています。お小遣い投資なのでこのまま10年くらい放置予定です。



ON COMPASS(オンコンパス)の評判と評価まとめ!

ON COMPASS(オンコンパス)は投資家にぴったりな資産運用プランの提案を行ってくれます。また専門家が投資家に代わりリスク管理を行うため簡単に投資を始めることができます。


投資を始める際に質問が用意されているためその質問に答えると投資を開始できます。


リスク面では価格が下落した場合に、下落幅の最小化を目指す独自の金融工学が備わっています。AI(人工知能)を利用したサービスが多い中で独自性があると思います。


ON COMPASS(オンコンパス)の評判と評価まとめ
※ON COMPASS公式サイト


同社のシュミレーションでは上記のような将来予測になることが多いようです。過去の実績から導き出されたサンプルだと思いますが、他社でも似たような資産拡大イメージとなっているため信憑性はあると思います。


また資産のリバランスがどのように行われるのか調べると、3ヶ月に1回変化したリスク水準に対して最適な資産配分に調整する「ターゲットポートフォリオの見直し」が行われるそうです。


そしてターゲットポートフォリオに合わせて資産配分を調整する「リバランス」の2つが行われることを発見しました。リバランスの回数も1年に4回程度期待できるようです。


アドバイス型だと情報提示は行ってくれてもリバランスは自分で行わなければならないため手間を考えると投資一任型が楽でいいと思います。


ただ運用手数料がアドバイス型は安いためコスト重視の方はアドバイス型でもよいと思います。


【まとめ】
  1. 1,000円からロボアド投資ができる(投資一任型)
  2. 運用資産の時価評価額に対して年率0.9775%程度の費用が発生する
  3. プラン変更や解約手数料、追加投資などが無料
  4. 入出金は無料化できる
  5. 株式、投資信託、債券等に係る売買損益との通算が可能
  6. 顧客の資産はマネックス証券で分別管理されている


まとめると上記のようなことが言えると思います。損益についてはその時の市場が決めるため必ず利益がでるとは限りません。


過去の実績から長期投資の場合は勝率が高いと考えられますが、万が一という事態が発生する可能性もあります。


ただそんなことを言っていると投資に手が出せないと思うので、興味がある方は1,000円程度からでも投資を行い慣れておくとよいと思います。


kimukimu

それと、投資家の資金は分別管理されるためマネックス・アセットマネジメントが破綻した場合でも保全されます。



マネックスグループになるためそのようなことはないと思いますが、資産が守られていることは投資家にとってメリットになります。


私は未成年口座開設をマネックス証券で行っているため調べると、未成年口座でも同社サービスを利用することが可能でした。また法人口座は利用不可となっていました。


毎月お小遣い程度でETF投資ができる環境は魅力だと思います。特に少額で投資をはじめてみたい方にお勧めできるサービスだと思います。


どんどん投資サービスが増えているため若年層の投資家も増えているそうです!!




maronmaron

マネックスグループはNTTドコモと資本業務提携を発表しマネックス証券はNTTの連結子会社になりました。面白いことが起きそうな気がしますよね。

NISA(ニーサ)成長投資枠での利用が開始され税制面でも優遇されます。また、運用実績が5年リターンで業界NO.1になるそうです。

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。