FUNDI(ファンディ)の1号案件だった千葉市データセンターの抽選に参加してみました。総募集額が約12.8億円のところ約35.2億円を集めています。
半分以下の当選確率になりますが私は落選してしまいました。2024年は付いていないことが多く大変です。
※FUNDI公式サイト引用
正直50%程度の抽選確率に外れる運のなさは厳しいですね。
そう思っていたところ同社から案内が届いていました。確認すると「印西市データセンター#3」に優先当選できると書かれています!
これはラッキーなことだと思いました。当選金額が幾らになるのかわかりませんが1号案件の千葉市データセンターと同額を投資してみました。
20万円と少ない金額でしたが落選だったんですよね。SNSで調べると多くの方が落選していて驚きました。今のところ部分当選はなさそうですね。
FUNDI(ファンディ)の千葉市データセンター#1の抽選結果を調べてみました
X(旧Twitter)で調べると強者も落選しているとわかりました。クラファンに投資している金額がデカすぎる方もいます。FUNDIのデータセンター案件
— まーもす (@maamosu) December 13, 2024
落選したー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
80万ほど申し込んでましたが、
買い場のBTC関連株を買えと言う
お告げでしょうか…😇🌊🐎
利回り不動産がアマギフキャンペーン
やってるので、とりあえず
10万申し込もうかなー🤔#マイニング株#ビットコイン pic.twitter.com/dWHqUgKIaB
fundiの申し込み
— 平凡リーマンhamu (@stock_of_2024) December 13, 2024
私の口座 1300万円
妻口座 350万円
で運命を待ちます
あと50万円調達したかったのですが、今月のカードの引き落としが150万くらいなので泣く泣く
ヤマワケからの入金があと2日早ければもう1000万fundiに入れれたのが辛いです…
FUNDI、500マン抽選待ちでしたが落選😭
— かりん(果凛)👩🏻🔧@投資3年目 (@dokupoi211231) December 13, 2024
YouTube見ながら当落を待つの新鮮だった~😌
【印西市データセンター #3】
→確実に当選する優先当選権が貰える
とのことなので、予定してた全額全部入れちゃおうかなーと少し悩みます🤔
あ、気分転換にアイコン画像変えました🐯 https://t.co/EPk99d0HZ3 pic.twitter.com/UyVUEz4qrT
私はクラファンに投資している金額を500万円程度に調整していることもあり余力がありませんでした。
クラウドファンディングは雑所得なので自分で調整しています。やり過ぎると税理士に小言をいわれるので適度に投資しています。
投資ってお金持ちはどんどんお金持ちになれるチャンスがありますよね。クラファンだけに特化して投資している方は少ないと思うので複利となっているはずです。
短期投資で利回り10%程度が同社では狙えるためありがたい投資先だと思います!
詳しい投資内容は下記記事にまとめています。口座開設で本人確認ができなかった内容も書いています。
FUNDI(ファンディ)が不動産投資型クラウドファンディングを開始したため評判と口コミをまとめました。この企業は高利回り過ぎてヤバイと思いました。 クラファン業界に新芽誕生と言えるかもしれません。実は事前にセミナーを受講 …
FUNDI(ファンディ)の優先当選権とは?驚きの内容でありがたい
千葉市データセンター#1に落選したとわかり少し落ち込んでいました。しかし同社にログイン後にお知らせを確認してみると以下のように書かれていました。
「FUNDI」の千葉市データセンター FUNDI プロジェクト#1にご応募いただき、誠にありがとうございます。残念ながら今回は「落選」です・・・
しかしながら、非常に大きい反響と力強い応援があり、今回35億3千万円の応募で、半分以上の方が落選になってしまうという事をうけまして温めていたデータセンター案件を大急ぎで進めさせていただき、その結果、本日、募集することが可能となりました。
今回、惜しくも落選してしまった○○様には、こちら、本日募集開始している「印西市データセンター #3」の確実に当選する優先当選権をお渡しさせて頂きます。引用元:FUNDI公式サイト
とりあえず速攻で「印西市データセンター #3」に申込みを行ってみました。
私は20万円と少額ですが1,000万円とか投資している方は全額当選するのかな?と疑問もあります。流石にこの場合は部分当選だと思いますが投資は間違いなくできそうです。
私の20万円投資が10万円当選とかになるパターンもあるのかもしれません。それはそれで次号案件に期待したいと思います。
直近で他社で100万円くらい資金を拘束されているためお金がありません。なので今回も20万円で投資してみます!IPO投資の影響もあり資金がバラバラですからね。
FUNDI(ファンディ)への投資はデータセンターに特化した不動産を用意!まとめ
FUNDI(ファンディ)は不動産投資型クラウドファンディングとしては後発企業です。そのため他社と同等のサービスなら伸びないと思います。
注目すべき投資内容は想定利回りにプラスして売却益の分配が行われるため配当上振れが起きる可能性があることです。
同社によれば、想定利回りに加えて売却益もW収益として追加配当すると書かれています。案件によっては10%の利回りが100%になる場合もあるそうです。
投資妙味があるのはこの内容だと思います。これに気が付いた多くの方が投資していると考えられます。
もちろん劣後出資が行われ元本毀損リスクを軽減しています。投資は1万円からできます。
また、「運用完了から、翌日には配当払い出し」というサービスがあり、元本がすぐに戻ってくるため他社のようにタイムラグが殆どありません。すぐ他のファンドに投資することができます!
ファンドは投資のプロに任せて投資家は「投資するだけ」になります。あとは償還日までただ待つだけの投資なので人気です。
それとセミナー時にもお聞きしましたがデータセンターに特化したファンド組成を続けていくそうです。ファンド規模も大き目で投資リスクも少ないそうです。データセンターは国策にも関係がありますからね。
ということでFUNDI(ファンディ)に落選しても確実に投資ができる「優先当選権」を貰えたというお話になります!予想外の出来事でありがたいと思いました。
2025年の分散投資はまちがいなく同社を含めて投資します。今から口座開設しても新ファンドの募集に間に合うので検討してみるといいかもしれません。
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。