エディオン(2730)から株主優待が届きました。初取得で端株効果による長期優待が付いたので驚きました。株主優待の利用でお勧めなのは日用品だと思います。
日用品が店舗に売ってあると知り合いに聞いたので早速利用してきました!改悪されたらせっかくの努力が水の泡です。
※エディオン公式サイト引用
私の場合は端株を1年間寝かせていました。そして翌年の権利獲得月に100株クロス取引しただけです。
これで長期優待が付いたので驚きました。個人的には作戦成功パターンになります。
端株優待効果が期待できる銘柄は複数ありますが半信半疑で試してみたところ成功となりました。金額としては4,000円の2枚なので8,000円分貰うことが出来ました。
エディオンの店舗で洗剤などの日用品を8,000円分購入し既に株主優待カードを全額使ってきました!
エディオン(2730)の株主優待はどんな商品に利用できるのか?
エディオンの株主優待カードが届きました。初取得で長期優待が付くとは思っていなかったので超ラッキーだと思います。
ご所有株数 | ご優待額 |
100株~499株 | ギフトカード3,000円分 |
500株~999株 | ギフトカード10,000円分 |
1,000株~1,999株 | ギフトカード15,000円分 |
2,000株~4,999株 | ギフトカード20,000円分 |
5,000株~9,999株 | ギフトカード25,000円分 |
10,000株以上 | ギフトカード50,000円分 |
私の場合は100株でしたが1,000株クロスできれば15,000円分になります。お金があれば株主優待金額も多額になりますよね。
しかも意外と一般信用売建枠も余っていたため簡単にクロスすることができました。
長期優待は以下のようになっています。

ここで気が付きましたが、来年は2年以上になると思うのでクロスすすれば5,000円×2枚貰えることになりそうです。
私は資金力がないため単元株でクロスさせようと思います。
現物は株高となっているため現時点で考えていません。端株は利益が出ている状態です。ここ3年くらい株価が上げているのでそろそろ息切れしてもおかしくないと思います。
エディオン(2730)の株主優待は日用品で消費したほうがお得?家電製品でも良い
いつもお世話になる家電量販店はヤマダもしくはケーズデンキです。エディオンに足を運んだのは20数年ぶりです。大学生のころにPCを購入したことがあります。それ以来店舗に行ったことはありませんでした。

エディオンをはしごして洗剤を大量にGETしてきました!
私は日用品が売ってあると知り合いから聞いていたため日用品目的で株主優待カードを利用してきました。
- 洗濯洗剤
- サランラップ50M
- 45Lのごみ袋
- 食器用洗剤
- 歯磨き粉
- お菓子類
洗濯洗剤を6個~7個購入しました。しかも広告の品と書いてあり割安だったようです。
また、お菓子類は金額の調整をするために購入しました。
総額8,400円くらいになったので400円くらいは現金の手出しになります。
店員さんに聞いてみたら株主優待カードは使いきらなくても残金がのこると仰っていました。そのため私のように全額利用しなくてもOKです。
また、家電製品を買う場合に利用することもできます。私は家電製品で利用するよりも日用品が良いと思ったので日用品で全額利用してみました!
エディオン(2730)の株価は上がり続けている!優待効果はあると思う
エディオンの株価はなかなか下がりません。業績が拡大している訳ではありませんが個人投資家目線でIR活動しているように思います。増配や自社株買いなどを行い投資家と株価を意識していると考えています。

※SBI証券3年チャート
株価2,052円の配当利回りは2.29%なので配当利回りが高いとは言えません。
しかし、これに株主優待を貰えるとなれば個人投資家の反応は良さそうです。何処まで株価を伸ばすのかわかりませんがPBR1倍は意識していると思います。
また、調べてわかりましたが優待カードの利用期限は1年間になります。そして最大10枚までの利用となっています。
優待カードを利用できる店舗はエディオンの店舗(フランチャイズ店舗を含む)、インターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ」となっています。
ネットショップでも日用品(生活用品)の購入ができます。ネットショップのほうが商品が多いみたいでした!

ただ何でも登録し過ぎるとIDやパスワードがわからなくなるので私は直接店舗で利用したいと考えています。
CAPIMA(キャピマ)で新タイアップが始まりました。口座開設だけで1,500円分のアマギフをプレゼントしています。
20万円投資したら2,000円分上乗せされ合計3,500円分になります。公式サイトに詳細が書かれていないため下記記事を参考にご参加いただければと思います!
CAPIMA(キャピマ)とタイアップさせていただく事になりました。なんと口座開設だけでAmazonギフト券1,500円分をプレゼントさせていただきます。 さらに初回投資完了で2,000円分のアマギフが上乗せされ合計3,5 …
上場企業のCREAL(クリアル)に口座開設するだけでアマギフが貰える
Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。投資家保護の構造とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!
1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、平均利回り4.3%で償還実績は100%、元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。